注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

勝手に職場に電話するのは犯罪になりますか?  いたずらなのか職場に父が倒れたと…

回答4 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 06:31(更新日時)

勝手に職場に電話するのは犯罪になりますか? 
いたずらなのか職場に父が倒れたと電話が来て急いで確認したら何事もなかったのです。相手が誰かも解らずに終わりましたが今後同じことが起きるか不安です。

タグ

No.4030086 24/04/18 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/18 01:58
匿名さん1 

とんでもなく悪質ですね…
イタ電の逮捕例は結構あるっぽいですよ

No.2 24/04/18 02:16
匿名さん2 

業務妨害とかになるとは思うけれど、警察の人員と予算は有限で犯罪全てを取り締まるわけではないから、基本的には自分で動いて、会社や上司同僚などに相談しながら、対処するしかないと思う。

No.3 24/04/18 05:55
匿名さん3 

身に覚えがないのなら、自分の信頼と会社を味方につけることに注力した方が良いと思いました。

いたずら電話だとして、主さん宛にその電話が来たという事実は、主さんがそこで働いていること等を知っていて悪意があるものにしか出来ません。

本来はその電話をかけてくる相手ですが、その責任を主さんに負わせようという考えが社内に生まれると面倒です。

No.4 24/04/18 06:31
匿名さん4 

なります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧