注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

燕が玄関前に来るようになったな。 巣を作られたら困るから対策しなきゃ。

回答4 + お礼4 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 16:28(更新日時)

燕が玄関前に来るようになったな。
巣を作られたら困るから対策しなきゃ。

タグ

No.4045407 24/05/08 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 24-05-08 13:58
匿名さん3 ( )

削除投票

うちは入院中ベランダに鳩がきていて、しかも産まれてて
大変なことになったので
今のうちです!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/08 13:36
匿名さん1 

巣の下に糞を受ける箱を設置するのではダメかな。

家主からしたら嫌なのはとても分かるけど、鳥に優しくしたい。

No.2 24/05/08 13:47
匿名さん2 

燕が巣を作った家には、幸せが訪れるそうですよ🍀

No.3 24/05/08 13:49
匿名さん3 

綺麗事抜きで早めに対処を

No.4 24/05/08 13:52
お礼

>> 1 巣の下に糞を受ける箱を設置するのではダメかな。 家主からしたら嫌なのはとても分かるけど、鳥に優しくしたい。 うちの母親がその考えだったけど、玄関汚れていく様が嫌だったから家を出てから毎年対策してる。

No.5 24/05/08 13:53
お礼

>> 2 燕が巣を作った家には、幸せが訪れるそうですよ🍀 玄関が泥と糞塗れになるのは耐えられない。

No.6 24/05/08 13:56
お礼

>> 3 綺麗事抜きで早めに対処を そう綺麗事なんて言ってられない。
ヒナや卵がいる巣を撤去しようとすると鳥獣保護管理法に引っ掛かるから、遅すぎるとまずいってこと知らない人多いのかな。

No.7 24/05/08 13:58
匿名さん3 

うちは入院中ベランダに鳩がきていて、しかも産まれてて
大変なことになったので
今のうちです!

No.8 24/05/08 14:01
お礼

>> 7 産まれてましたか…それは災難でしたね。
軒下を念入りにチェックして、泥落とししてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧