注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

転職して1か月。 アパレルの仕事を始めました。 サービス業は10年以上してい…

回答1 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 22:35(更新日時)

転職して1か月。
アパレルの仕事を始めました。
サービス業は10年以上していますが、毎日注意され、萎縮しています。
特に店長が当たりが強いです。
アパレルは初めてだけど、サービス業はずっとやってきているのと年齢も36歳とけっこうな年なので、色々求められますが、緊張からのミスも多々あり、かなり強めに当たってきます。
オープニングスタッフで1か月他店舗で研修しましたが、わからないこともあり聞いたりしますが、そんなこと聞くなよって感じで聞きづらいです。交通費の請求したのですが、それが面倒らしく、かなりイラついていました。
私の性格はおっとりしていて、大人しいタイプなので、それもあってイラついているのでしょうか。
向いていないのを感じて、続けるか悩みますが、周りのスタッフに助けられているので、我慢しています。
周りのスタッフにもそうなったら完全に諦めようかと思っています。
周りに嫌われて、仕事をするメンタルはないので、、
年齢が行っているとやっぱり色々求められるのでしょうか。
それにしても店長に萎縮します、、

タグ

No.4045776 24/05/08 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/08 22:35
匿名さん1 

初めてなら最初はミスも0ってことはないだろうし、わからないことは相手が不機嫌でも、わからないままより聞くしかない。

スタッフ間の人間関係も大事だし、ミスしてもなるべく客に迷惑かけないように意識を。

交通費に関しては、どういう契約内容かわからないけど、店長ってよりは本部のほうに最初に書類提出したりして、本部が毎月の給与明細の中の『通勤手当』として管理するものだと思うけど。
店長に交通費を請求したことないな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧