注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

親が安心するかなって選んだ就職先、私には肌が合わなかった。騙し騙し続けて2年目、…

回答3 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 12:07(更新日時)

親が安心するかなって選んだ就職先、私には肌が合わなかった。騙し騙し続けて2年目、既にやり直したい。学校推薦でこの中から選べ状態で、魅力的なのがなくてとりあえず先生と親に薦められた大企業というのを選んでみた。
バイト経験なかったのが痛かったなあ。
正直接客も営業もしたくなかったけど、
手取り少なくても安定ならいいかなあと思って興味もないとこ行っちゃった。
案の定、やる気も興味も湧かなくて。
迷惑しかかけてないから逃げたい。
周りはそこを辞めたら、そんな楽なところから逃げたらとか言うけど、やったことないのによく言うよ。

タグ

No.4045992 24/05/09 07:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 08:13
匿名さん1 

まだ若いのでいくらでも転職のチャンスありますよ。ただ、今の会社を辞める前にあなたの「やる気や興味が湧く事」は明確にしておく事をお勧めします。
どんな仕事に就いてもそれなりの苦労はあると思います。あなたにとってやる気や興味の湧く仕事に出会える事を願っています。

20年超適正のない仕事を騙し騙し続けているおっさんより

No.2 24/05/09 08:15
匿名さん2 

あなたの人生なんだから、親とか教師が決めた道を進なまくていいんですよ。

あなたがどう生きたいか、どんな仕事をしたいかですよ。

私もね、ずっと親の言いなりでした。
だから、これまで自分の意思なんて持ってなかったです。
親がこの会社に入れと言ったから入ったら、見事にメンタルやられて辞めましたよ。
そこから自分で決めるようになりました。

No.3 24/05/09 12:07
匿名さん3 

自由選択と自己責任なのでお好きなように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧