注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

将来結婚したらとか子供産んで子育てとかもあるから女性はフリーターでも問題ないでし…

回答6 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 11:12(更新日時)

将来結婚したらとか子供産んで子育てとかもあるから女性はフリーターでも問題ないでしょうか?


タグ

No.4046077 24/05/09 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 10:51
匿名さん1 

なしではないけど
人生に目的があって頑張ってるって
人間としての魅力だと思う。
仕事が全てじゃないけど
やりがいを持ってできるって素敵ですよ。

No.2 24/05/09 10:52
通りすがりさん2 

まあ、25歳以下だったら婚活で年上からの需要はあると思うよ。同じようなフリーターと出会って結婚する可能性もあるし。容姿が良ければバイト先の正社員に見初められる可能性もあるし。

No.3 24/05/09 10:58
匿名さん3 

なんでフリーターでいるの?
若いなら未経験でも
年寄りの経験者より採用されやすいのが
日本の悪いところだと思ってるけどね。若いってだけで採用される。

旦那が変わってしまうってこと
あるんだよね。ある家族は、次男が病気で亡くなってから
旦那が酒をあびるように飲んで病んで離婚になった。

そういう事もあるんだよ。で、正社員で働いたことがある人と
そうでない人。どちらが再就職しやすいと思う?

病んだ夫と別れて、離婚して長男を
他の家の子たちとできるだけ違わないように
育てることができるのは、どういう女性だと思う?

No.4 24/05/09 10:59
匿名さん4 

高収入でケチじゃない人を見つけられれば何とかなる。
今は二馬力で働くのが当たり前になって来ているから、同じようにある程度稼げない女性は排除して考える男性が増えてるよ。

No.5 24/05/09 11:03
通りすがりさん5 

妻には専業主婦で子育てに専念して欲しい。私はまだは20代で貯蓄は少ないが私の給料だけでなんとかやっていける。
ここまでの考えなら問題ないですが•••

この先もし私が病気になったり例えば1年間働けなくなったら妻に働いて頑張ってもらうしかない。それだったらやはりフリーターとかではなくなるべく正社員として働く能力がある女性がいいのではないか。

そう考えてフリーターの人は敬遠される事も多いと思う。おそらく男性の両親が反対するところも多い。ハイスペックは男性ほどフリーターを選ばない。

No.6 24/05/09 11:12
匿名さん6 

寧ろ子育てを考えてるなら、母親もある程度の社会人経験があった方が良いと思ってる。子供に向き合えると言うか…。フリーター経験しかない女性が、きちんと子育て出来るのか?と敬遠する男性は少なくない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧