注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

マツコ「男の人って結構な割合で子どもを愛せない人いるわよ」 すっごい腑に落…

回答6 + お礼6 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 07:35(更新日時)

マツコ「男の人って結構な割合で子どもを愛せない人いるわよ」

すっごい腑に落ちたし気持ちが楽になった。
それと同時にマツコ以外が言ってたら絶対に炎上してた発言よな…。凄いデリケートな話題やん…。

タグ

No.4046602 24/05/09 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/09 23:12
匿名さん1 

男でも女でもいるよ
安心してね

No.2 24/05/09 23:14
匿名さん2 

私も子供二人の父親ですが
その意見に同意はしませんが
分かる部分はあります。

ただ、私の場合は男二人だから
女の子ならまた違うのかな?とは
思う事もある。

No.3 24/05/09 23:20
お礼

>> 1 男でも女でもいるよ 安心してね これには続きがあって「犬とか猫なんて種付けしたらどっか行っちゃうじゃない」とのこと
本能的なことを話されていました。

うちの父親が私を好きじゃなかった理由が知れて安心しました😊
あと、男性の中に子供を愛せない人がいるなら父親側の心のケアが大切かもしれないと感じました!

No.4 24/05/09 23:24
匿名さん4 

てか、当たり前。
「○○って、○○な人もいるよ」

こういう言い方すりゃぁ、世の中のほとんどのものが当てはまるだろ。

「○○な人は絶対に○○!」と言い切って、納得させたり府に落ちたりすればすごいけど。

No.5 24/05/09 23:27
お礼

>> 2 私も子供二人の父親ですが その意見に同意はしませんが 分かる部分はあります。 ただ、私の場合は男二人だから 女の子ならまた違うの… 男性の心のズレは昔聞いたことがあります。
確かにお腹の中に子供を長い間宿していた母親とは感覚的にズレがあるのは当然だと思いました。

女の子は少し違うかもしれませんね。父親って女の子に甘くなりがちだから女の子はお父さんっ子になりやすいですし。

No.6 24/05/09 23:35
お礼

>> 4 てか、当たり前。 「○○って、○○な人もいるよ」 こういう言い方すりゃぁ、世の中のほとんどのものが当てはまるだろ。 「○○な人… これ続きがあって「犬とか猫なんて種付けしたらどっか行っちゃうじゃない」った言ってた。
ちゃんと理由があるし、それが間違いとは言い切れないところがあるから周りは納得した。
しかもデリケートな問題を全く炎上させてないわけだからやっぱあの人すごいよ。

で、大元の話が男性の育休についてだったからマツコも思うことがあったのかもしれない。

No.7 24/05/10 03:02
通りすがりさん7 ( ♂ )

全くナンセンス!

犬・猫ですべてを語ってると思うのが間違い

鮭・ペンギン・カマキリ・・等
命に替えて我が子を守る種はいくらでもある


部分を切り抜けば何でも当てはまる


大体マツコのあの体型は何だ!
他人に厳しく自分に優しくの典型だろ

No.8 24/05/10 06:42
お礼

>> 7 マツコさんは一定数としか言ってないし、体型のことに話をすり替えるのはおかしいです。

No.9 24/05/10 07:03
匿名さん9 

まぁ確かにそうですね。

男って大体は自分達の縄張りを守るから、母性本能は少ないんだと思います。全くないわけではないかと。
対して女は自分の身体の中に新たな生命を宿し、命懸けで産んでますからね。
だから、男よりも自分の子だって認識が強いんですよね。

No.10 24/05/10 07:08
匿名さん10 

子の親っていう自覚は生まれにくいのかな?とは思った
愛せない人もいるのは女にも言える
私は母とその再婚相手から虐待され
「お前なんか元旦那のところに置いてくればよかった」と言われた。実父は私の事常に抱っこしてくれたり、構ってくれたりして愛してくれてたと思う。

No.11 24/05/10 07:27
お礼

>> 10 これは個人ではなく全体の話だからね〜
まぁ、その逆も当たり前のようにある。
それにこの根本には男性の育児休暇の話があり、虐待の話はしてないよ。

No.12 24/05/10 07:35
お礼

>> 9 まぁ確かにそうですね。 男って大体は自分達の縄張りを守るから、母性本能は少ないんだと思います。全くないわけではないかと。 対して女は… 個人個人にスポットを当てず広い目で見たら納得はしますよね。

その一定数の人は子育てキツいだろうな…って考えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧