注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

いくら仲良くなったと思っていても 連絡先交換すらできてなくて 聞かれる気配も…

回答1 + お礼0 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 00:41(更新日時)

いくら仲良くなったと思っていても
連絡先交換すらできてなくて
聞かれる気配もなくて
聞いて断られるが怖くて自分からは聞けないし

頭に花が咲いた自分の思考も疑わしくて
仲良くなったと思ってるのも
自惚れてるのかなー
勘違いなのかなーって思えてきて

恋をしてちょっと楽しくなってた毎日が
またつまらなくなってきた

そんな人とは思いたくないけど弄ばれてるなかなーとか思えてきたり
勝手な想像が広がってだんだん辛くもなってきて

これならいっそ接点ないままの方が良かったのかも

タグ

No.4047379 24/05/11 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 00:41
匿名さん1 

>>これならいっそ接点ないままの方が良かったのかも
なんか割り切る方向が違うかも

連絡先交換するの申し出て、断られるのが怖いんだよね?
それなら今のままもっと仲良くなって
お互い自然に「不便だから連絡先交換しよっか?」ってなるまで
楽しめばいいじゃないの

一緒にいて楽しいと思える異性ってなかなか出会うチャンスないですよ
ぐいぐい行くことばっかり考えないで
「タイミングを待つ」っていうのもありかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧