注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

看護学生1年生です。 周りが大人っぽく見えて自分は子供なんだとよく思います。良…

回答1 + お礼0 HIT数 659 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 11:17(更新日時)

看護学生1年生です。
周りが大人っぽく見えて自分は子供なんだとよく思います。良く考えれば、出来ることを自分はモタモタしながらやったり、周りが出来ることを自分は誰かに手伝ってもらったりしながらやっとできるって感じです。自分は性格も子供らしく、行動も大雑把で他の人みたいに細かく見れていないです。これは性格の問題でしょうか?それとも障害なのでしょうか?
誤字があったらすいません。お願いします。

タグ

No.4047581 24/05/11 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 11:17
匿名さん1 

経験値が少ないだけです。
大学受験までは世渡りよりも勉強最優先っていう家庭も多いですし、何もできないと感じるのは主さんだけではないです。
大学だけでなく社会人になってからも一般常識は学んでいくものです。
バイトするのも良いし、サークルに入るのも良いし、友達と遊ぶ事だって立派な経験です。
色々な事を通じて色々な事を学んでいってください。
そのうち慣れて色々な事ができるようになっていきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧