注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

5歳のメス猫の避妊手術て出来ますよね? 子猫の時と違いはあるのでしょうか? …

回答4 + お礼4 HIT数 181 あ+ あ-

匿名( xdaTCd )
24/05/14 05:54(更新日時)

5歳のメス猫の避妊手術て出来ますよね?
子猫の時と違いはあるのでしょうか?
発情期なのか気を引くためなのか、ずーとにゃゴーと鳴いてます。

タグ

No.4048313 24/05/12 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-05-12 11:02
匿名さん1 ( )

削除投票

出来ます。
子猫の時より、大きいだけ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 11:02
匿名さん1 

出来ます。
子猫の時より、大きいだけ。

No.2 24/05/12 11:21
匿名さん2 

1番良いのは犬猫病院に聞くと良いですよ
子猫だと成熟してないとか言っていたような?
俺の所はすぐはやらなかったような?
犬猫病院に聞いてみたら良いですよ。素人なので忘れました

No.3 24/05/12 13:03
ご近所さん3 

30年前にうちも三毛猫のメスを飼ってました
獣医に愛猫の避妊手術相談したら
「一度、妊娠出産した方が猫も長生きしますよ」何て言われた
出産子育て終わってから
避妊手術したけど
愛猫の性格が変貌してしまった
狂暴に為って私の事を親の敵みたいに襲い掛かる

手術から半年後に手術の感染症?で愛猫
全身毛が抜けて悲しい最後でした


あの動物病院のやぶ医者(怒り)



動物病院選びに慎重にして上げて下さい

あと、市からの猫の避妊手術補助金も調べて
完全室内飼いなら避妊手術無くても良いと思うけど

オス猫は、去勢手術しないと室内でマーキングするから

No.4 24/05/12 13:06
お礼

>> 1 出来ます。 子猫の時より、大きいだけ。 出来るんですね。
一度病院に聞いてみます。

No.5 24/05/12 13:08
お礼

>> 2 1番良いのは犬猫病院に聞くと良いですよ 子猫だと成熟してないとか言っていたような? 俺の所はすぐはやらなかったような? 犬猫病院に聞い… 動物病院に聞いてみます。
ありがとうございます。

No.6 24/05/12 13:10
お礼

>> 3 30年前にうちも三毛猫のメスを飼ってました 獣医に愛猫の避妊手術相談したら 「一度、妊娠出産した方が猫も長生きしますよ」何て言われた … メス猫なのにマーキングをするようになってまって避妊手術しようと思い立ちました。
手術後に大変な事になるのも考えないといけませんね。
よく相談して決めます。

No.7 24/05/13 22:20
匿名さん7 

避妊手術をしていないと、発情期はよく鳴きます
メスならオスほど心配ではないけど、我慢できなくて無理やり外に脱出して迷子になってしまうケースもあります
子猫の時は基本的に手術できません
一歳近くになったらできます
逆に高齢になってからの手術もリスク上がります
五歳なら適齢期かと
私が見てきた感じ、手術した子の方が長生きする子は多かったです
あとは病院に相談してください

No.8 24/05/14 05:54
お礼

>> 7 詳しく教えて頂きありがとうございます。
今週中には病院へ行って相談して来ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧