注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

空気の読み方を教えてください。 二人でなら話せますが、複数になるといつ会話に入…

回答3 + お礼3 HIT数 138 あ+ あ-

Nana( 2LSVCd )
24/05/13 17:45(更新日時)

空気の読み方を教えてください。
二人でなら話せますが、複数になるといつ会話に入ればいいか分からないです。
いい感じに複数でしゃべったり、協力しながらチームで動く時って何に気をつけたらいいですか?

タグ

No.4048755 24/05/12 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 19:40
匿名さん1 

複数で話すのが難しいならまずは愛想笑いと相槌。それが出来たら隣の人に話しかける要領で話してみては?
あなたの一言を他の誰かが拾って会話の中に入っていけるかも知れません。
頑張って!

No.2 24/05/12 19:47
匿名さん2 

協力してチームで動くとき
黙って作業してられるときはそうする
笑う場面なら笑っとく
頷くだけで済むなら頷いておく
話かける必要があるときは、「ゴメンねちょっといい?」と声をかけてから話す

No.3 24/05/12 19:57
匿名さん3 

私も3人になった途端ボッチになるから、大体のことを「へ~」「すごいね!」「そうなんだ」「分かる~」で済ませてます。

No.4 24/05/13 17:37
お礼

>> 1 複数で話すのが難しいならまずは愛想笑いと相槌。それが出来たら隣の人に話しかける要領で話してみては? あなたの一言を他の誰かが拾って会話の中… なるほど!笑顔と相槌ならできそうです。
入れそうな時に隣りの人に話しかけてみますね。ありがとうございます!

No.5 24/05/13 17:43
お礼

>> 2 協力してチームで動くとき 黙って作業してられるときはそうする 笑う場面なら笑っとく 頷くだけで済むなら頷いておく 話かける必要がある… そういう感じで大丈夫なんですね。
誰かと誰かが話してて笑い合ってる時、急に私が笑ったらおかしいかな?とか思ってリアクションしてなかったのですが、ノーリアクションも変なのかな...?なんの話ー?とか興味持ってるよって感じで話しかけたらいいかも知れませんね。
話しかける時の気遣いは大事ですよね。一言聞くようにしてみます。

No.6 24/05/13 17:45
お礼

>> 3 私も3人になった途端ボッチになるから、大体のことを「へ~」「すごいね!」「そうなんだ」「分かる~」で済ませてます。 3人のとき、ぼっちなの分かります!
2人はぜんぜんこっち向かないので、ただ頷きながら聞いてるしかなくて、これ私居なくてもいいんじゃないかって思うけど、聞いてるアピールは大事ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧