注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

高一 これから初バイトです(ガストのホールです) 初めてなので15:00…

回答5 + お礼3 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 16:01(更新日時)

高一
これから初バイトです(ガストのホールです)

初めてなので15:00〜17:00の2時間だけなんですが、飲食店の初バイトはどんなことをするんでしょうか!
気をつけたほうがいいこととか、
教えて欲しいです。

それと、お客さんとかとはコミュニケーションが取れるんですが、
同じバイトの人(30代〜50代のかた)と上手く話すことが出来ません。
バイトだから深く考えなくて良いと
経験者のかたから教えてもらいましたが
一匹狼でやっていく訳にも行かないです…。
なにかコツとかありませんか?

タグ

No.4049297 24/05/13 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/13 14:20
匿名さん1 

挨拶をしっかりと必ず毎回自分からしたら良いと思います。

No.2 24/05/13 14:33
お礼

>> 1 忙しくしてるときにどうやって挨拶すればいいでしょうか…

No.3 24/05/13 16:00
匿名さん1 

>2
大きな声で相手に身体ごと向けて、「おはようございます。」「お疲れ様でした。」と言うのが基本です。

初日なら、おはようございます。本日からアルバイトの◯◯です。と簡単に自己紹介を付け加える。


帰りには、お疲れ様でした。お先に失礼します。指導してくれた相手には、ご指導ありがとうございました。

と言うだけで良い。

相手が忙しいなら最低限の挨拶に留め、タイミングを改めて自己紹介する。

No.4 24/05/13 16:10
通りすがりさん4 

初バイト ガンバ

どんな仕事か?は行ってみれば分かる

No.5 24/05/13 16:12
匿名さん5 

ガストの厨房ならやってたけど、15:00〜17:00ならそんなに忙しくない印象。

No.6 24/05/13 17:55
お礼

>> 4 初バイト ガンバ どんな仕事か?は行ってみれば分かる ほとんど説明でした!

No.7 24/05/13 17:56
お礼

>> 5 ガストの厨房ならやってたけど、15:00〜17:00ならそんなに忙しくない印象。 忙しくなかったです!
ですが覚えることが多すぎました…

No.8 24/05/15 16:01
匿名さん8 

ホールならまずは基本的なひと通りの流れ。あとは何よりも席の場所を覚える事。
今はタッチパネルだし猫ロボットもいるから席まで行く回数は減ったかもしれないけどね。
笑顔で挨拶。分からない事はそのままにしないですぐ聞く。メモを取る。『確かこうだったっけ…?』ってうろ覚えでやられて結局間違えて訂正しなきゃいけないより逐一聞いてくれた方が助かる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧