注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

昔に比べたら現在はとっても便利になりましたよね。 商品の注文はボタンを押す…

回答3 + お礼3 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 08:17(更新日時)

昔に比べたら現在はとっても便利になりましたよね。

商品の注文はボタンを押すだけ。

相手とのやり取りもメールかLINE。

これらは全て『時間の短縮』になるのですが・・・


しかし、私の知る限りでは多くの人は『時間が足りない!』
と言っているに見えます。

私が暇な身で感覚がずれているのか?もしれませんが・・・

なぜ多くの人々が『忙しい!』感じてるのか 不思議でなりません。


だけど、
実際にとても忙しいビジネスマンがいる事実も もちろん知っています。


その上で聞いています。

タグ

No.4049471 24/05/13 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/13 19:58
匿名さん1 ( ♂ )

あれもこれ全部やろうとすると時間が足りない

No.2 24/05/13 21:04
匿名さん2 

それはね、機械を操ってるようで操られてるからだと思うよ

洗濯機の時短モードのスイッチを押せば20分は他のものが洗えない

友達にLINEすれば返事が来るかも?と気になって仕方ない

便利の代償だと思うよ

時間は沢山あっても自由ではないんだよ

No.3 24/05/14 05:05
お礼

>> 1 あれもこれ全部やろうとすると時間が足りない それって、『時間配分ができて無い』のでは?って思う。

No.4 24/05/14 05:08
お礼

>> 2 それはね、機械を操ってるようで操られてるからだと思うよ 洗濯機の時短モードのスイッチを押せば20分は他のものが洗えない 友達にL… 利便性が良くなっても、自由とは別物なんですね。

No.5 24/05/14 06:34
匿名さん5 

そうですね。
時短時短なんだけどそれでも忙しい忙しい。
何かミヒャエル・エンデ作の「モモ」を
思い出します・・・

No.6 24/05/14 08:17
お礼

>> 5 その作品は知りませんが(〜〜:

むしろ買い出しから料理まで何時間もかけていた頃の方が
忙しそうに感じられるけど、意外とゆとりがある様に見えますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧