注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

自分のときに楽な日もあるがいろいろ仕事あるの多いんよ、希望休あまりとらないしシフ…

回答4 + お礼0 HIT数 1359 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 07:52(更新日時)

自分のときに楽な日もあるがいろいろ仕事あるの多いんよ、希望休あまりとらないしシフトだから仕方ないと話す友人。
仕事覚えられていろいろ対応できるようになったと。 
楽なシフトの日ばかりしたせいで、この仕事分からないとなるよりいいと。
忙しさをポジティブにする人いますか?

タグ

No.4049721 24/05/14 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 07:17
匿名さん1 

そんな人がいたら極楽トンボ…。

楽で暇なコスパのいい仕事しかする気にならない。✌️

No.2 24/05/14 07:22
匿名さん2 

かっこいい!

No.3 24/05/14 07:25
匿名さん3 

ハードなお仕事の方とは比べられないけど、飲食店のパートは暇なら暇でもて余してしんどいです。
昨日は時計ばっかり見ては「まだ五分しか経ってない!」「また時計見ちゃった」と話してました。
別にお客さんが多かったら給料多くなる訳ではないですが、お客さん多くて忙しい方が「お客さん多くて良かったね」って言ってますよ。

No.4 24/05/14 07:52
匿名さん4 

仕事は覚えといて損はない。
疲れもあるだろうが、スキルも上がるし。
ボッーと毎日過ごすのも意外と気まずいし疲れるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧