注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

転職しましたがこの会社でずっと働くかな…と思ってしまって集中できません まだ2…

回答3 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 12:03(更新日時)

転職しましたがこの会社でずっと働くかな…と思ってしまって集中できません
まだ2ヶ月とちょっとですが…。
とりあえず1年は働こうかなと思っています
今独身で28歳女です。結婚の予定も特にありません。子供は欲しいとは今は思っていません。
なんか本当に人生迷い子です。。。毎日この先自分の人生どうなるんだろうって不安で仕方ないです。
焦燥感もあります。自己肯定感も低く、自分に自信もありません。
どうしたら楽になれて人生もよくなっていくでしょうか。毎日朝起きるとこの先の人生に漠然とした不安に襲われて辛いです。
このくらいの年齢が1番色々なことを考えて悩むのでしょうか。

No.4050402 24/05/15 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 09:15
匿名さん1 

楽な仕事に転職したら楽になります。

No.2 24/05/15 10:06
匿名さん2 

ありますよ。ずっとこのままでいいのだろうか。自分の人生これでいいのかなって。周りの尊敬できそうにない先輩や上司見て余計にそう感じてしまって。
でもそうなってしまうのは環境のせいというよりも自分自身のことが分かってないから。
そもそも、主さんはこういうこと大事にして生きていきたい。こういう価値観を大事にして、人にも与えたい。そういう人生の指標みたいなものはありますか?
それがないと、どこに向かて進めば良いかわからなくなります。
ぼんやりとしててもダメです。それでも途中で迷ってしまうので。
主さんの中にはちゃんとその道しるべがあるはずなんです。私はこういうこと大事にして生きていきたいんだって、主さんにしかない道しるべが。
自己理解、自己分析などまずは自分を知ることからだと思います。ご自身のことどこまでわかってますか?
長所とか才能とかちゃんと自覚できて活かせてますか?
私には才能なんかないなんて思ってませんか?
だから迷ってしまうんだと思います。自分の芯が明確でないと周りの価値観にも振り回されてしまうので。みなこうすべきだ!ってそれぞれみな違うこと言ってきますからね。それは他人基準で生きることになってしまうし、その先は地獄しかないので苦しいです。

No.3 24/05/15 12:03
匿名さん3 

ダメだ!
責任を持って働け!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧