注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

個人でしている習い事で、要望を、角を立てずに先生に伝える方法はありますか? 高…

回答3 + お礼3 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 11:43(更新日時)

個人でしている習い事で、要望を、角を立てずに先生に伝える方法はありますか?
高い月謝を払っているのに、曜日を変えた途端に、習い事の時間を短縮されて納得がいきません。(前の人が時間通りに終わらず、後の人は時間ぴったり始まるため、我が子の時間を短くされています。前も後も親が同伴、我が子は私が付き添っていたらもう付き添いはいらないですよと言われ子供一人のため甘くみられてると思う)
でも直接言う勇気がなく、匿名で手紙を出すのは結局バレますか?
大手なら事務所を通じて言いやすそうですが、個人のため言いづらく、子供は好きで通っているため、辞めたくもないです。
嫌われるのも避けたいので、我慢するかとも思いましたが、毎回だとストレスです。

24/05/15 11:43 追記
昨年より、月謝は変わらず払っているのに年間レッスン回数も4回(1ヶ月分)減らされた経緯もあり、実質月3回ほどしか無くなり、その時に「内容をより充実させます」と説明もありましたが、それで時間まで短縮されるのはおかしいですよね..
不信感持ってしまいます。

タグ

No.4050410 24/05/15 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 09:17
匿名さん1 

曜日を変える前は時間通りレッスン受けられたのでしょうか。だとすると、元に戻すことは不可能ですか?まぁ、事情があって時間を変えたのでしょうから、そのへんも含めて先生と相談なさったら良いと思います。ちなみに時間を減らされているのはどれくらいなのでしょうか。無理を言ってその時間帯に入れてもらったのなら多少の不利益も仕方ないですが、そうは言ってもこちらはお金を払っている立場なので、その時間に見合ったレッスンを受ける権利はありますよね。
クレーム的ではなく、相談(また時間帯を変えることも視野に)という形で話を持ちかけてみては?

No.2 24/05/15 09:21
匿名さん2 

匿名で出してもばれると思います。
高いお金をもらってるのに勝手に時間を減らすのは相手のプロ意識を問われると思いますね。すでに嫌われててわざとやってる?とも勘ぐってしまう。
だって後の人はちゃんと時間通りに初めてもらえてるんですよね??あとの人はクレーム言ったことがあるのかも?自分で言えないなら配偶者に言ってもらうのはどうでしょうか。

同じ習い事で別の教室はないのですか?私だったら別の教室を探します。
自分や子どもが軽んじられる相手とは関わりたくない。

No.3 24/05/15 09:46
お礼

>> 1 曜日を変える前は時間通りレッスン受けられたのでしょうか。だとすると、元に戻すことは不可能ですか?まぁ、事情があって時間を変えたのでしょうから… レスありがとうございます。
先生側からしたら、今までそこに空きがあったわけなので、前後の人は今まで通りレッスンし、我が家は無理矢理ねじこんだ形になったのかもしれません。
戻すことは私は可能なのですが、もしかしたら先生側の予定はすでに埋まってしまってるかもしれません。

30分→20分にされたり、昨日は駐車場に私がずっといて見てたら30分→25分。前の人は必ず10分オーバーで出てきます。
変える前は30分以上は必ず確保されていました。

元の曜日に変えることを、相談してみるのが一番いいですね。

No.4 24/05/15 09:56
お礼

>> 2 匿名で出してもばれると思います。 高いお金をもらってるのに勝手に時間を減らすのは相手のプロ意識を問われると思いますね。すでに嫌われててわざ… レスありがとうございます。
後の人を見てたら、キツそうな感じの親同伴だったし、やはり親が一緒だと先生も短縮なんて出来ないと思うので、私も強く言うタイプではないため、先生にはなめられてると感じています。
そんな教室には、私も通わせたくないのですが、子供はそのレッスン内容や先生が好きなので、我慢するしかないのかなと思っていたところでした。
今の時間では、時間が短縮されているようなので元の曜日に戻すことは可能か?と、理由を先生に遠回しに伝えるべきでしょうか。。

No.5 24/05/15 10:08
匿名さん2 

そこが好きっていっても変えたら変えたで好きになりますよ。

>今の時間では、時間が短縮されているようなので元の曜日に戻すことは可能か?

遠まわしじゃなくきちんと伝えていいと思います。

逆に自分がお金いただいて先生やってたらこんなこと許されると思いますか?真っ当なクレーム言われてすねるようだったら即やめればいい。

No.6 24/05/15 11:29
お礼

>> 5 ありがとうございます。

自分が先生の立場なら、そんなこと許されないですよね..

逆に今まで、30分以上が当たり前だったのですが(数分~長くて10分)、今までの帳尻合わせに短くしてもOKと思われてる可能性はあると思われますか?
もしそうなら、今短くされててクレーム言うことは間違ってますか?
また、今発表会前なのですが、前の人のは親子連弾をするようで、いつもより時間が押してる可能性があったなら、発表会終わるまで様子みるべきだと思われますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧