注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ただのつぶやきです。 昨夜外食した時隣の席に昔私に嫌がらせした女が座ってた。 …

回答6 + お礼6 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 17:27(更新日時)

ただのつぶやきです。
昨夜外食した時隣の席に昔私に嫌がらせした女が座ってた。
私はしばらくしてから気づいて「久々に見た」と思っただけだった。
当時はいつか絶対痛い目に合わせてやるとか恨んでたのに。
それより旦那との久々の外食を楽しんだだけだった。
帰ろうとした時あちらはなんか気まずそうに見えた。
真意はわからん。他人だし。
時間が解決することもあるって本当だと思った。

タグ

No.4050426 24/05/15 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 24-05-15 10:12
匿名さん4 ( )

削除投票

何となく分かる。
どうでも良い人、過去にこんな人いたなー程度の人になってるんですよね。
今が楽しいから、幸せだから過去の辛い事も一つの経験として思えると言うか。

向こうは過去を悔いて気まずそうにしていたのか、仕返しを恐れてたのか、何とも思ってないのかは分からない。でも、もう関わることもない人だからどんな気持ちでいても別にいいみたいな?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 10:07
匿名さん1 

出会さない為に、その店は使わないことだね。

No.2 24/05/15 10:08
匿名さん2 

それって、解決してるのかな?

やり返すよりも無視する方向にシフトチェンジしただけで、
その人を嫌う気持ち自体は消えてないと思います。

たとえば、その人が困ってる時、無心で助けに行けます?
たぶん、「他人だから」と放置するよね。

No.3 24/05/15 10:11
お礼

>> 1 出会さない為に、その店は使わないことだね。 いえ、またいつ出会っても良いんです。こちらは相手に対して無関心状態になってると気づいたので。

No.4 24/05/15 10:12
匿名さん4 

何となく分かる。
どうでも良い人、過去にこんな人いたなー程度の人になってるんですよね。
今が楽しいから、幸せだから過去の辛い事も一つの経験として思えると言うか。

向こうは過去を悔いて気まずそうにしていたのか、仕返しを恐れてたのか、何とも思ってないのかは分からない。でも、もう関わることもない人だからどんな気持ちでいても別にいいみたいな?

No.5 24/05/15 10:12
匿名さん5 ( 50代 ♂ )

人は常に成長するもの。

自分も、縁があった人も。

相手が成長したと思うなら、自分は?

いつだって、それの繰り返し。

人生は、階段みたいなもの。

No.6 24/05/15 10:15
ご近所さん6 ( ♀ )

嬉しい事ですね。

主さんに余裕ができたということです。

No.7 24/05/15 10:17
お礼

>> 2 それって、解決してるのかな? やり返すよりも無視する方向にシフトチェンジしただけで、 その人を嫌う気持ち自体は消えてないと思います。… 嫌ってもないです。ただ無関心です。どうでも良いです。仰る通り他人です。
困ってるシチュエーションによりますが、積極的に助けに行こうとは思いません。
もしその人が足怪我してて街中で転んで倒れてるのを見かけたとかそういうのに出くわしたら手を貸すとかはするかもしれません。

No.8 24/05/15 10:25
お礼

>> 4 何となく分かる。 どうでも良い人、過去にこんな人いたなー程度の人になってるんですよね。 今が楽しいから、幸せだから過去の辛い事も一つの経… その通りなんです。わかっていただきありがとうございます。
あんなに「あの女ー!💢」と思ってたのに、今の自分はいざ本人見たらその気持ちが綺麗さっぱり無かったんですよ。
もう本当にその通りです。相手がこちらに対してどう思おうがどうでも良い。こちらは全く興味が無いし何とも思わないです。

No.9 24/05/15 10:30
お礼

>> 5 人は常に成長するもの。 自分も、縁があった人も。 相手が成長したと思うなら、自分は? いつだって、それの繰り返し。 … 自分は成長してるかと聞かれたら首傾げますが、考え方や価値観は確実に変わってます。昔は「こうあるべき!」という固い頭してましたが「なるようになる」とは思うようになりました。
職場の人間関係に悩んでた時期もありましたが考え方とか働き方を見直したら今は楽です。
日々勉強とは思います。

No.10 24/05/15 10:33
お礼

>> 6 嬉しい事ですね。 主さんに余裕ができたということです。 ありがとうございます。
気持ちに余裕できてるんですかね。そこは目指してたところなのですごく嬉しいです。

No.11 24/05/15 12:46
匿名さん11 

好きと嫌いは同じでその反対は無関心。
なんかわかる。
無関心に思われてるその人は既に取り残されてる感じ。
主さんは心のステージを何段階も進めてる気がします。

No.12 24/05/15 17:27
お礼

>> 11 そうですね。嫌いとすら思わなかったので。そもそも嫌いなら私たちの席を変えてもらうようお願いします。
あちらが気まずそうににしてたのは気のせいかもしれませんが、もう関係ないからまあいいかというのが正直なところです。
お言葉嬉しいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧