注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

頭悪いです。 スマホのギガ数がいっぱいで、増やそうとしました。すると入力が…

回答4 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん( o09TCd )
24/05/16 08:47(更新日時)

頭悪いです。

スマホのギガ数がいっぱいで、増やそうとしました。すると入力がEメールアドバイスではダメで、gmailアドレスでgmailをダウンロードしていると、今何をしているのか分からなくなります。
少し時間がたって、あっ、ギガ数を増やすためにしてると思い出せます。

これは脳の特性ですかね?
同じような方いませんか?

タグ

No.4051053 24/05/16 06:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 06:58
匿名さん1 

よくわからないけどギガ数増やすには外付けMicroSDを挿すか
クラウドストレージを契約するかじゃないの?
わからないことはネットでその都度調べたり誰かに聞くといいよ

No.2 24/05/16 07:44
匿名さん2 

多動性注意疾患とか無かったかな?

No.3 24/05/16 07:44
匿名さん3 

いると思いますけど、ギガ数って使っている人に頭が良い人いないと思いますけど。

内蔵ストレージ容量
月の通信データ量

どちらも、GB(ギガバイト)という単位で表されますけど、単位とした意味があるのはB(バイト)の方で、G(ギガ)は10億倍って意味ですね。厳密には違うこともあるけど基本的な単位の話で。

違うものでも、なんでも良くわからないものは適当な聞き慣れた言葉にしてしまおうって言うのは、違うものをそれぞれ理解し、適切な異なる表現を使い分けた方が賢いように思います。

ギガ数がどちらを表していようと、本スレにおいて目的のために必要なことであっても、別の事をすると本来の目的を忘れてしまうというのは、脳の特性ではなく一時記憶能力による問題だと思います。

一時記憶が得意な人なら忘れないし、苦手な人なら忘れる事も多いかと。

No.4 24/05/16 08:47
匿名さん4 

スマホでGoogleドライブのストレージ容量を有料で増やすってことかな?

自分もパソコン弄り始めた当初は慣れてなくて
色々な手続中に何をしてるのか分からなくなる事が結構ありました。
慣れて用語や意味を理解できてくると大丈夫になります。

取り敢えず今何をしてるか紙に逐一メモ取ったらいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧