注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

同じチームにキャリアもあって仕事ができる人がいます。 アドバイスをくれるのは良…

回答0 + お礼0 HIT数 912 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 22:04(更新日時)

同じチームにキャリアもあって仕事ができる人がいます。
アドバイスをくれるのは良いのですが、他の人の案を否定するというか自分の意見を通そうとするところがあります。
その人の案が良いこともありますが、担当外のことにも話に入ってきたり、その人が意見するせいか自分の考えを言わなくなる子や萎縮してしまっている子もいて正直新人の教育にはあまりよい環境とは言えません。でもその人は実績もあるので何も言うなというのも変な感じになるので言い方を改めたり何かきっかけになる一言というかアドバイス程度にしてほしいと思ってはいるのですが、本人に伝えるのに言葉選びに迷っています。
みなさんならどのような対応をしますか?

タグ

No.4051566 24/05/16 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧