注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

最近は、一人っ子なら女の子が良いっていう夫婦が多いっていう話を 何かで読みまし…

回答8 + お礼4 HIT数 569 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 13:07(更新日時)

最近は、一人っ子なら女の子が良いっていう夫婦が多いっていう話を
何かで読みましたが、やはり男の子だと仕事があって
なかなか親の老後に親の事を構う時間がないとかだからでしょうか?
男の子だと実質的にはその嫁に色々してもらうことになるので
(親にお金があっても、実際子供であれプロであれ、他者を頼らないと無理なこともあるからそういう内容の事です)
仮にお金を払ってしてもらっても気を使って難しいけど
実の娘なら気軽だからとかですか?

24/05/17 12:21 追記
あくまで「一人っ子なら」という条件付きの前提ですよ。

タグ

No.4051893 24/05/17 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 12:17
匿名さん1 

老後考えて女の子希望してる人聞いたことないな。
娘に可愛い服着せたり、自分が出来なかった習い事させたりしたいから女の子希望ってのは腐るほど聞いた。

No.2 24/05/17 12:18
匿名さん2 

私は単純に大人になっても
仲良くできるから女の子が欲しかったです。
息子2人なので中学で
一緒に出掛けることは激減。
友人たちはショッピングしたり
ネイルをしてもらったり・・・
羨ましいです。

No.3 24/05/17 12:31
匿名さん3 

介護目的で娘を希望する人いるのかなぁ。

単純に娘のほうが色々一緒に出来て楽しいんだよねー

No.4 24/05/17 12:46
お礼

>> 2 私は単純に大人になっても 仲良くできるから女の子が欲しかったです。 息子2人なので中学で 一緒に出掛けることは激減。 友人たちはショ… 嫌味で言うわけではないですが、ショッピングやネイルぐらいなら
別に娘とじゃなくてもできますよ。
私の母はフルタイムで働いていて、休日も私と出かけることは
ほとんどなかったです。

No.5 24/05/17 13:01
匿名さん2 

友人も多いし行動的なので
1人でも行けちゃいます。
ただ娘と行くのに憧れがあります。
一緒にショッピング行ってカフェに行く。
友達や1人とはまた違うみたいに思えます。

No.6 24/05/17 13:06
お礼

>> 5 息子と娘がいる働く主婦の人だと
息子の方が可愛いっていう人が多いですよ。
自慢の長男で、誇りに思えるみたいです。

No.7 24/05/17 13:20
匿名さん7 

1人っ子の女の子の親やってる。
子どもは1人と決めていたからずっと女の子でお願いしますと祈ってて、旦那も女の子希望だった。
私が男の兄弟が多い子沢山家庭出身なので、気性が荒い男の子の大変さをみに染みてて嫌だったから。

No.8 24/05/17 13:49
お礼

>> 7 息子しかいないおじさんは、女の子の方が優しくていいねって言ってました。

No.9 24/05/17 15:51
匿名さん9 

母親からすると友達感覚で一緒におしゃれしたりカフェ行ったり単純に楽しいからじゃないですかね。
私の母もよく言います、娘1人いてよかったって

あと、ふと思い出したんだけど男の子だと昔同級生が大量に虫集めてたりして、私だったら発狂します(笑)大きい怪我する子も多かったし男の子が色々と大変なイメージ

No.10 24/05/17 16:02
お礼

>> 9 母親だけが希望しているわけではなく、夫婦そろって一人っ子なら女の子が良いっていうっていう話です。まあ、一人息子よりは一人娘の方が、結婚しても親から離れて行かないからじゃないですか?男の子ほど、エリートにする必要もないし。

No.11 24/05/17 17:13
通りすがりさん11 

事件起こすのは圧倒的に男子が多いので加害者になるのでは無いかとずっと心配する。
男の子は育て難い。
やはり女の子は優しい。

No.12 24/05/18 13:07
ご近所さん12 

お年寄り相手の仕事してますが、世話してるのはほぼ娘さんです。息子は嫁にとられて嫁の実家近くに家建てて滅多に来ない。
娘さんがいる人は勝ち組かも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧