注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

聞いてくれますか(T_T)

回答4 + お礼1 HIT数 702 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/03/25 00:19(更新日時)

私の会社に4つ上の人がいるんですが、今日恋愛の話してて、冗談ぽい会話だったんですけど、早く結婚してやめてくれ!って言われました…私の中でかなり傷つきました。私は仕事も一生懸命やってるし、でも結構頭わるいとこあって、なかなかいろんなこと習得できない自分にかなり引け目を感じてます。それで言われたのかと思うと…でもいくら冗談でも言っていいこと、悪いことあると思いませんか?(>_<)
あたしもぅ明日からその人と喋れません。

タグ

No.43724 06/03/23 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/23 22:49
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

その言葉はセクハラに当たるんじゃないかな、もしまた同じように言われたら訴えてやればいいよ。あなたにはあなたの事情あるんだから言った人がどうのこうのできる訳ないからね。

No.2 06/03/23 23:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。でもその人ほんとに仕事よくできるんです。余計ショックです、ほんとに泣きそうになりました。私が原因てのもあると思います…

No.3 06/03/24 00:05
匿名希望3 

そうですね。 あなたは一生懸命に仕事をしているのだから自分のことをそんなに悪く言わないで! 一生懸命に仕事しているってことは素晴らしいことだよ! 決して頭悪いことなんてないよ、一度にいろんなことを習得出来るわけないから引け目なんて感じなくて良いよ、人それぞれペースがあるじゃん。 だから心配しないで その年上の人はあなたじゃなくて『自分自身に言ったんだ、言い聞かせたんだ』とか、その人に大変失礼ですが『案外、その人は会社を辞めたい…でも辞めれない気持ちがあって、私のせいにしてあんなこと言ったのかも…』とそんな捉え方してみたらどうかなぁ? 挨拶程度くらいであとは無理に喋らなくても良いじゃない? 傷ついたなら「あ 今の言葉に傷ついた」って言うのも時には良いことかと思います。 これは私個人の考えですので違うと思えば流して下さいm(_ _)m 長々大変失礼しました、おやすみなさい。

No.4 06/03/24 02:55
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

そんなこと言われたら私も落ち込みます
だから主さんが間違ってるわけじゃないので、負けずに頑張って

No.5 06/03/25 00:19
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は男だらけの職場にいますが…せっかく頑張って昇任が決まった時に『女が偉くなってどうする』『お前は男をアゴで使いたいだけだろ』と言われました(-_-#)
その時は全身の血が頭に昇るのがわかる位、怒りに体が震えたのを覚えてます(-.-;)
だけどそれを露にしたら周りの雰囲気が悪くなるのも目に見えたので、グッとこらえてある作戦に出ました!
…「気持ち悪い程の笑顔で挨拶作戦」です。彼らは私を嫌な気分にさせたいから言った訳で、それで落ち込んだら思うツボ( ~っ~)/…ものっスゴい笑顔で次の日から『おはよーございますっ♪』と挨拶してみた所、ドン引きしたのか何も言わなくなりましたV(^-^)V
そのうち私の怒りも静まり、今では(きっと羨ましかったんだろうな…)と理解もできます。
主さんも小さくなる必要はないですよっ★能力には個人差はあるけれど、やる気や努力には自信を持って(持てるように☆)がんばりましょう(-^〇^-)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧