注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

悩みです…。相手の気持ちって難しい

回答8 + お礼5 HIT数 900 あ+ あ-

はちみつ( 21 ♀ GKco )
05/12/21 08:24(更新日時)

相手と明らかに気持ちが釣り合ってなくて自分ばっかりって思う事ないですか?

タグ

No.4980 05/12/20 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/20 16:03
お助け人 ( 30代 ♂ )

俺と奥さん性格も考え方も違うんです 俺は確実に行動するんだけど 奥さんは行き当たりバッタリなんです、最初の頃は喧嘩ばっかりで車の中でも話無しなんです「今でも」でもお互いの気持ちのぶつかり合いで分かり合えるので共通の気持ちを確かめ合っては如何でしょうm(_ _)m 相談のってあげたのかなぁ

No.2 05/12/20 16:43
お礼

ありがとうございます。
私もよく喧嘩はします…でもそれで気持ちが伝わってるのか微妙です(◎-◎;)
最近冷めたなぁって感じる瞬間ばっかりで

No.3 05/12/20 17:02
通行人 ( 30代 ♂ )

相手に言って貰いたいの

No.4 05/12/20 17:11
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私もだよ!今旦那と別れようか悩んでます!全然意見があわなくて…私は何ごともちゃんとしたいのに旦那は適当で楽な方へ行こうとするタイプ!本当見ててイラつくし何考えてるかわからなくて…嫌になってきます!!!何なんですかね…

No.5 05/12/20 17:35
匿名希望 ( ♀ )

好きだから相手の事気になってアーだコーだ喧嘩になっちゃうんだょ!だから別れてくっついてって!喧嘩するほど仲がイイんだょ!喧嘩にならなぃのわどっちかがよっぽど我慢してるか(我慢してなぃ方わ気がつかなぃ) 無関心なのかだと思う
実わ喧嘩ふっかけてる方が愛してるの強いょ(私的に)心ん中で『私がこんなに愛してんのになんでわかってくんなぃの?』てね
女の子わ意地はっちゃうからね(後悔)
その日わプリ②
日にちたって
男の子から『ごめん』
言われると意外とあっさり涙ポロ~って素直にそれ以上に謝れちゃうんだょね‥連絡欲っ!(泣)

No.6 05/12/20 21:00
お礼

実は私も結婚したばっかりで今妊娠5ヵ月なんですが最初は立ち合うとかいってたんですが気持ち悪いからヤダって今はいいだしたんです!男の考えがわかんないです

No.7 05/12/20 21:10
リリィ ( 30代 ♂ EgWn )

俺も立ち合ったよ(^o^)貴女のキツそうな顔を見たくないからかなぁ 感動するけどなぁ(=^▽^=)

No.8 05/12/20 22:05
通行人 ( 30代 ♀ )

妊娠中は感情の起伏とても激しくなるしね~ 妊娠中喧嘩ばっかしてたなぁ、つわりひどかったし、途中手術したりしトテモ辛かったの。でも当然来ると思ってた旦那は手術の日来なかった、理由は 怖いから(>_<) あたしのが怖いのに 一人心細くて…あれは今も恨んでるね(^_^;) 子供の為って頑張ったし、今はあん時頑張ってよかったとは思う… しかし産むまではあたし一人なんでこんな辛い思いすんのかなってよく思ってた…
的はずれだったらごめんね☆ 半年後よい子が産まれますように
(*^人^*)

No.9 05/12/20 22:23
お礼

ぁりがとうございますm(__)m私も今喧嘩ばっかりです…2日に1回ぐらい喧嘩してます(>_<)私の考えは自分が辛い時はそばに居てほしいってゆうの素直な気持ちで相手に恐いとか言われるとへこみます(*_*)なんでわかってくれないんだろぉって思います……

No.10 05/12/20 22:53
お礼

今相手にとって自分がどんな存在なのか悩みます(*_*)自分自身が今ブルーになってるせいもあると思うんですが気持ちをうまく伝えられなくてイライラして喧嘩になってまた切なくなっての繰り返しでかなり悪循環…。本当はもっと楽しんだりしたいのになんか嫌なほうにばっかり考えがすすんじゃいます(>_<)

No.11 05/12/20 23:31
ピョコちゃん ( 30代 ♀ jcVn )

私も妊娠中イライラして当たり散らしたり、急に淋しくなって泣いてたり、不眠に成ったりして、病院に入院を勧められましたが、上の子が居たから精神安定剤をもらい、毎日飲み続けて出産を迎えました。
私の場合は妊婦セミナー等に旦那も参加させて赤ちゃんが産まれる事の心構えを一緒に勉強しました。
だから旦那様に色々な不安なことをぶつけてる気持ちも分かるけど、赤ちゃんに聞こえてるんだから、少しは二人で気を紛らすような楽しい事を探せるように成ったら良いなと思います

No.12 05/12/20 23:36
通行人 ( 30代 ♀ )

わかるわかる まさにそんな感じ… 赤ちゃん嬉しいよね でも妊娠て体変わるし いろんな制限もある 産まれたら産まれたでどうなるの?って…考えすぎるとブルーになって…旦那さんに頼りたくても実際産まないしピンと来なかったりされて イラつく…
あたしは途中であきらめて 母やお姑さんに甘えたの。 お義母さん曰く お産は男は役にたたんょと…ホントにねっ。 もちろんそうじゃない旦那さんもいるだろけどさ、はちみっちゃんの旦那さんもそのタイプかもょ!
いっぱい愚痴ってすっきりししてね、産んだら楽になるょ、あたしは喧嘩して飛び出してしくしく泣きながらおっきいお腹かかえて夜に車ぶっとばしたこともあるょ(;⌒ω⌒A

No.13 05/12/21 08:24
お礼

みなさんの意見が今の私を少し強くしてくれます(☆。☆)本当に感謝です!!やっぱり母は強く居なきゃダメですよね…。旦那が子供欲しいって言ったくせにいざできるとこんなで…何?!ってすごい思うけどそれでも自分自身が楽しく過ごせるように努力しなきゃ☆って思えます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧