注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

障害があります

回答6 + お礼3 HIT数 894 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
05/12/21 05:53(更新日時)

私には半年付き合ってる彼氏がいます。相手は27さいで、結婚の約束もしています。私は左手に、奇形がありますが生活には支障はありません。最近そのことで相手の家族が反対し始め、二人の間もギクシャクしてます↓相手の気持ちがわからない状態ですが、私はいまもずっと好きになっています。家族や彼氏の思いを聞かせてもらえたらありがたいです。

タグ

No.4990 05/12/20 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/20 17:24
匿名希望 

知り合いに障害があって結婚している人が何人かいます。必ずどちらかの親に反対されて二人で時間かけて説得したらしいです。両親には障害という先入観より貴方の中身を理解してもらえるようしてみたら?ただ彼が障害をきにして踏み込めないなら、結婚の前に二人の価値観とか考えを話しあわなければ…
私は無知が差別につながると思ってるので、諦めず頑張って下さいo(^-^)o

No.2 05/12/20 20:01
お礼

ありがとうございます。障害があっても反対されても結婚出来てる人達がいるってことに勇気づけられました☆

No.3 05/12/20 20:55
@" ( 20代 ♀ 9kWn )

今年、養護学校へ実習へ行ったのですが、障害が理解されず壁になることは、まだまだ健常者には仕方ない部分があると思います…けど、その壁って案外薄いと思う。重度の障害でも、大事なのは体じゃなく心だと思いました。知的障害で奇声をあげちゃう子も、自分を傷付けちゃう子も、中身は普通で、自分のように喜怒哀楽思うことできて、それが私は驚いたし、嬉しかったんです。
あなたの彼や彼の家族も初めだけだと思います。障害という理由では壊れないよ。彼に理解してもらって、家族にも理解してもらう、難しいけどしんどいけどその壁は軽く越せるよ!自分を強くもってください。ギクシャクしちゃうのは自分の迷いもあると思う。彼が好きならまっすぐに信じてみてください
彼のこと信じて自分も信じて?

No.4 05/12/20 21:11
匿名希望 

あくまで予想ですが…相手の両親は貴方と結婚したら自分の息子に負担になるとか子供うまれたらちゃんと育てられるの?みたいに思うんじゃない? けどそれは相手の両親が勝手に思ってるだけだから、本当の貴方を理解してもらえるよう話して下さい。誰かの負担にならず生きてる人はいません。手が不自由でも彼の力になれることわかってもらえますよ!そのためには彼と今の気持ち話し合ってみて☆

No.5 05/12/20 21:36
お礼

@”さん、ありがとうございます。彼を信じれるように、もっと強くなろうと思いました☆

No.6 05/12/20 21:40
お礼

4さん、ありがとうございます。彼の気持ちを理解するには話し合うことが一番ってわかりました☆

No.7 05/12/20 23:32
通行人 ( ♀ )

別にみんなの意見を否定する訳ぢゃないけどぉ…ちょっと待って。付き合った当時彼はあなたのこと理解してくれたんだよね?最近反対にあってギクシャク…?彼は話してくれないの?理解して好きになった人守るのが当然ぢゃないかな?なんであなたのこと不安がらせるの?『俺も家族にわかってもらう為頑張ってるからな』の一言があってもいいんぢゃないかなぁ…彼氏頼りない。反対されて今更迷ってるなら…この先無理っぽい

No.8 05/12/21 00:38
1意見 ( 30代 ♀ kado )

私もかつて生まれつき指が短かった人と付き合ってました(別れた理由は関係ないですが)付き合ってた人の親に別れてといわれたことがあったそうです。家族の方は結婚して子が同じように障害あったらとか そうなると息子が苦労するとか気にされてるのでは? 結局は彼の気持ち次第ではないかな?何があっても理由はともあれ親に反対されて簡単にあきらめるようではそこまでなのでは?無理しても後々苦労するのは主さんだと思います もちろんそれでも二人で頑張る気もちでいかないと 辛い意見だったらごめんなさい ただ二人の気持ち確かめあってみては?

No.9 05/12/21 05:53
ブル ( 30代 ♂ i8co )

私の妻は聴覚障害者です。結婚したときに私は22歳、妻は20歳のために両親から反対をされました。私の親はもとより相手の親からも「まだ若いし気持ちが変わるかもしれない」といわれましたが、半年かけて説得して結婚しました。
 結婚は当事者同士ですが、みんなに祝福されるのが一番幸せですよね。ですから、相手を信じて自分が幸せになる道を選んでください。信頼が結婚への道しるべですよ。私は結婚10年たった今、大変なことや苦労はありましたが、好きな相手と結婚したのでとても幸せです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧