注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

至急🆘 香典の額

回答8 + お礼1 HIT数 1549 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/10/24 09:13(更新日時)

自営業です

お世話になってた会社の社長が亡くなりました。

私は香典 1万と思ってたけど、旦那は5万と言います。

仕事関係の香典の額って、そんなに高いんでしょうか?

お願いいたします

タグ

No.509815 07/10/23 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 17:08
通行人1 ( ♀ )

一万でいいのでは❓目上の方には少なめとか聞いた事があります。本屋や図書館で今時の額を見るのもありかも❓地域性もあるのかもしれないですし。

No.2 07/10/23 17:15
匿名希望2 ( ♀ )

香典と別にお花代とか花輪代とか会社の人達で出すのかしら?そういう意味かな?
香典の額は一万でいいとは思います。

No.3 07/10/23 17:17
匿名希望3 ( ♀ )

お香典はあまり高額だと失礼にあたると聞きました💦
1万が妥当だと思います🙋

No.4 07/10/23 18:17
お助け人4 ( 30代 ♀ )

香典で5万は高過ぎると思いますよ。②さんのおっしゃるように旦那さんは香典とお花代、花輪代を含めて5万用意してほしいと言ってるのかもしれませんね。

お義母さんに相談して、旦那さんと話てもらったらどうでしょうか?親の言うことなら聞いてくれるかもしれません。旦那さんもきっと気が動転してるのかもしれませんし。

No.5 07/10/23 18:40
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

仕事上の付き合いなら3万と花輪でいいかと 余り少ないのも会社同士のバランスもあるし

No.6 07/10/23 18:45
匿名希望6 

旦那さんと亡くなった方はカタギですよね?もし、ヤクザやまた、それに近い付き合い方をしてる方なら、5~10が相場です。たまに、職人さんやガテン系の職場で、社長を親父さん、奥さんを姐さんと呼ぶような形式の所だと、実弟や子のように可愛がられ、世話になってる場合など亡くなった時に5位つつむケースもあります。義理銭の事は男のメンツに関わる事ですから、旦那さんの取り巻く環境考で大きく変わりますから旦那さんに任せてみては?

No.7 07/10/23 19:17
お礼

皆さんありがとうごさいました。3万しました。

No.8 07/10/23 23:12
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

身内でなければ、1万まででしょう。

No.9 07/10/24 09:13
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちも自営業(弱小法人)です。会社から会社(社長・会長)の時は3万と花を出してます。浅い付き合いの所は1万と花です。個人とは違うし、他取り引き先との立場もあるでしょうし難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧