注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

地デジ📺

回答7 + お礼1 HIT数 755 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/22 09:36(更新日時)

📺買いましたか⁉
選べません💧オススメ教えて下さい😍

No.553781 07/12/21 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/21 02:44
通行人1 ( 10代 ♀ )

買いましたぁ!

AQUOSです!

色わホワイトにしました!

かわいいし,画像わめちゃ綺麗ですよぉ!

No.2 07/12/21 04:22
通行人2 

まだ3年半もあるからね。
その頃には今よりも値下がりしてるからもう少し待つ

今はまだブラウン管で十分
焦りは禁物

No.3 07/12/21 07:39
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

今買うならビエラのプラズマがいいですよ💡価格的にはかなりプラズマも安くなってきたし、フルハイビジョン対応ではない機種になると、液晶系はどうしても動画に弱いですから。(フルハイビジョン対応の液晶は安くても20万を越えてきます)
ビエラのプラズマ37型なら14万くらいで買えます。
(プラズマなら日立より松下の方が映りはいいです)

でも、結局ブラウン管って実はけっこういいらしく、コアなゲーマーなんかは薄型テレビはまだまだで、ブラウン管じゃなければ激しい動きについていけないなんて言う人もいるみたいですよ。

No.4 07/12/21 09:44
通行人4 ( 40代 ♀ )

バイデザインって言うメーカー知ってますか?このメーカーだとかなりお安いんですが…知ってる方教えて下さい。
後、15型じゃ小さいですかあ…主さん横レスごめんなさい。

No.5 07/12/21 12:15
匿名希望5 

>4
安さがうり。質は聞くな。15は小さすぎるかな。部屋用で。
目安は、今使ってるテレビのインチ+10インチがベター。V37型~V42型が主流。
液晶とプラズマは好みで。
「液晶とプラズマの違い」等でWebで調べたら解説してるサイトあるので参考に。

No.6 07/12/21 13:30
通行人4 ( 40代 ♀ )

匿名5さん

有難う御座います。やっぱりそのメーカーは安さだけですか…アフターサ-ビスも心配ですネェ😠、プラズマ、液晶の違い後で見てみて見ます。
有難う御座います。主さんこの場をお借りしちゃって、すいませんでした

No.7 07/12/21 19:35
お礼

液晶テレビはやはり早い動きはぶれて見ずらいですよね💡ブラウン管がいちばんですが、チューナー買うならやっぱり買い換えですよね📺たしかに2011年までにはもっと優れた、安い📺が出ることでしょう✨期待して待つことにします😁サイトの方も探してみます👀ありがとうございました💕
それまでは15型で📺😏

No.8 07/12/22 09:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2011まで待つのであれば有機ELなんかも視野に入ってきますよね。
📱のワンセグなんかでも当たり前になりつつあるネットとテレビの関係なんかも深まるだろうから、4年後のテレビがどうなっているのか、わかりませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧