注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

老人ホーム

回答7 + お礼1 HIT数 882 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/04/04 22:20(更新日時)

私は今年の3月31日から老人ホームで働いています(^_^)老人ホームで働く事がずっと前からの夢で、高校を卒業後(福祉の学生とかではなく普通の高校です)すぐに老人ホームに就職しました。夢が叶って嬉しく思っています。
しかし、夢だったとは言えおむつ交換は勿論、初めての事ばっかりで、今とても混乱しています。
老人ホームで働いている方々は初めはおむつ交換全然できませんでしたか?? おむつ交換は本当に慣れなんでしょうか??
長文すみません↓↓

タグ

No.57435 06/04/04 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/04 00:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

該当しないのにスイマセンm(_ _)m
私は脳梗塞で脳病院にいました。無論、周りはご年輩の方ばかり。オムツも実際はめてました。(この年でf^_^;)やっぱり経験をつんだ、勤務実績の長い方のほうが手慣れてらっしゃいましたよ(b^-゜)やっぱり、それが主って感じになっちゃうので、うまくなるんじゃないでしょうか!?

No.2 06/04/04 00:58
通行人2 

介護経験者です☆慣れますよ。私も人一倍トロかったのですが、経験を重ねるうちにオムツ交換が早いと回りから言われる様になりました。ものおじせず積極的に取り組む事が成長に繋がると思います。

No.3 06/04/04 01:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私はうまくはないけどホームで働いてましたよ。
慣れますよ。
毎日何人もかえるからすぐに掴めます(*^ω^*)
スピードはそのうちつくから今は利用者さんの動きみながらゆっくり覚えていけば大丈夫ですよ。

No.4 06/04/04 01:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です。何度もスイマセンm(_ _)m
利用者の立場から言わせて貰いますo(_ _*)o経験が長い方は確かに早いですが、その分痛かったりが多々あります。早くなっても丁寧さを忘れないで、頑張って下さいね('-^*)/

No.5 06/04/04 11:59
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

介護経験ありますが、慣れるのかと考えるより利用者さんが、綺麗になって気持ち良くなれたかを忘れないでいてください。反応が無い人でも、丁寧にしてあげて欲しいです。大変ですが、頑張ってくださいね(^o^)

No.6 06/04/04 15:36
お助け人6 

始めから仕事が、上手くいくひとはいませんよ。人は必ず苦難や失敗などを経て立派な社会人になるんですから、まだ、さほど日にちも経って居ないので、そう、感じるのでしょう。あなたは、これからの人です、必ず成長しますよ、利用者の方に喜んでもらえるスタッフさんになって下さいねぇ

No.7 06/04/04 15:53
通行人7 ( 10代 ♀ )

オムツ交換ゎ、慣れだと思ぃます(^O^)私も、病院実習でしましたが予想以上に難しく大変でしたぁ(^_^;)
だんだんやるに連れてコツとかゎかると思います('-^*)/

No.8 06/04/04 22:20
お礼

皆さんありがとうございます★★皆さんの言葉に涙が滲みました(>_<)
5番さん、その気持ち忘れかけてました…!!思い出させてくれてありがとうございます!!
はじめからできる人間なんていませんよね!!
働いているホームはベテランの人達が多く、私もあんな風にならなきゃと焦りだけが増えていって…。 マイペースでも大丈夫ですよね!!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧