注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

超ショック どうすれば良い?

回答31 + お礼31 HIT数 3803 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/02/25 03:27(更新日時)

昨日は私の誕生日でした。毎年必ず誕生日メールをくれる几帳面な親友…しかし今年はメールがありませんでした。先々週に初めて子供産んで子育てに大変なのかもしれないけれど やっぱり私はショックです。今年の彼女の誕生日に花束あげたり忙しい合間をぬって出産のお見舞いへ行ったり私なりに精一杯しているつもりなのに…花束が欲しいとかプレゼントが欲しいとかじゃなく…せめてメールくらい欲しかった。結婚や子供を持つと友達のランクって下がるんですか?お見舞いの時 二月下旬か三月に出産祝い持って行くねと言ったけど こんな態度なら行きたくないし 今更、昨日はごめんね忘れてたとかメール来たら冷静に返信出来る自信がありません…自分が大人気ないのは十分承知ですが、ここは何も言わずに出産祝いを持って行くべきですか?それでもやっぱり悲しいです 私が1人で親友と思っていただけなんですかね 自分の行動に見返りを求めるのは間違いだとは理解していますが…悲しい………傷付いてるので中傷レスは辞めて下さい
長文読んで頂きありがとうございました

No.610030 08/02/25 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/25 00:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

😂主さんお誕生日おめでとう😊悪気なんてないよ~😂多分😊確かにきっちり覚えてる人もいないことはないけどそれで親友じゃないとかは私ならない😊助けてくれたり喜んだり一緒に悲しんでくれた親友に対してメール一つで何も思わない😊なんで年とったのにメールくれへんね~ん😂ておくって笑い合うくらいかなぁ😁

No.2 08/02/25 00:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

産後は本当に大変で、パニック状態が続きます。私は半月ぐらい📺すらつけませんでした。多分総理大臣が変わっていても気付いてないです。周りの事に構ってられません。お友達悪気はないと思います。友達なら分かってあげて下さい😊

No.3 08/02/25 00:27
匿名希望3 

主さん‥女は子供が出来ると、自分の時間が余り持てなくなるんですよ。その親友さんは、先々週に赤ちゃん産まれたばかりなら、尚更だと思いますよ。出産は凄い体力使うんです。そして赤ちゃんが産まれたら24時間ほとんど赤ちゃんのために時間費やすんですよ。だから、主さんの親友さんも、今は凄く疲れてるし、子育て忙しいときなんだと思います。
主さんも、結婚して、赤ちゃん産んだら今の親友の大変さを解るときが来ると思います。

No.4 08/02/25 00:27
お礼

1さんレスありがとうございますm(_ _)m私は1さんの様に寛大なお心になれません…何か悲しくて悲しくて その気持ちばかりが先走ってしまいます…祝い…どうしよう……行きたくないなぁ…でも大人気ないですよね

No.5 08/02/25 00:30
お礼

2さんレスありがとうございますm(_ _)mでも正直 今は笑って彼女に会えません 裏切られた感でいっぱいです

No.6 08/02/25 00:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お祝いとは相手を思い見返りを求めずするものやとおもいます😊イヤだなぁとおもううちはいかないのもいいと思いますよ😊大変悲しんでるのはわかりますよ😉親友とはこうあるべきなんて定義がきまってるわけでもないですし、イヤだと思う感情もひとそれぞれだとおもうからです😊また新たな一年を昨日迎えた主さん本当にお誕生日おめでとう✨

No.7 08/02/25 00:35
お礼

3さんレスありがとうございますm(_ _)m 私の姉の話を出して申し訳ないのですが 私の姉は結婚しても出産しても 今まで通り優しくしてくれますし旦那さんの話では会社でも後輩に面倒見があると人気だそうです…姉は私からみたら結婚し視野が広がったように思えます
人間性の違いなんじゃないのでしょうか?彼女はそれだけの存在だったのかと悲しいことながら そう思ってしまいます

No.8 08/02/25 00:37
お礼

>> 6 お祝いとは相手を思い見返りを求めずするものやとおもいます😊イヤだなぁとおもううちはいかないのもいいと思いますよ😊大変悲しんでるのはわかります… 6さんレスありがとうございますm(_ _)m そうですよね…行くと言ったけれど何も言わずに黙って居ればいいですよね??今は悲しい事ながら裏切られた感しかないので彼女のことすら考えたくありません…本当に大好きだから 悲しくて仕方ありません

No.9 08/02/25 00:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

ならば、自分の気持ちに正直にお祝いに行かなければいいと思いますよ😊
将来主さんが子供産んだ時にそれで良かったのか、それとも後悔するのか答えは出るのではないでしょうか☝
お祝いって見返りを求めてするものではないと思います。祝いたいなら祝う、祝いたくなければ祝わなければいいと思います。
あと、誕生日は親に産んでくれてありがとう✨という日だと子供を産んでから私は思っています。

No.10 08/02/25 00:41
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さんには、中傷したい気分でいっぱいになりました😥

No.11 08/02/25 00:42
匿名希望11 ( ♀ )

🎉お誕生日おめでとう🎂🎉

主さん お友達をとられたみたいで寂しいのではないかな❓

そんな事 思わないで😊
大丈夫 お友達は変わらずあなたが好きですよ😉

ただ 結婚するだけでも 大変で 子供がいるなら尚更。
子供によっては昼夜関係なく泣きまくり 親はそのたびに起きなきゃいけなくて疲れきっているのだと思いますよ☝
母乳で栄養もどんどんとられるし…。

私の友達も 1時間おきに泣いて全然寝られず育児ノイローゼになってました😥

友人は慣れない事で頑張っているのだと思います。
主さんも お友達に時間をあげたほうがいいかと思います😊
育児について調べてみたら 友人がどうゆう状況か分かると思いますよ。

No.12 08/02/25 00:44
お礼

>> 9 ならば、自分の気持ちに正直にお祝いに行かなければいいと思いますよ😊 将来主さんが子供産んだ時にそれで良かったのか、それとも後悔するのか答えは… いや………正直 ここでお祝いに行かないのはとっても大人気ないことだとは理解しているんです………でもやっぱり悲しいです 私だって今 受験でお見舞い所じゃなかったけど お見舞いに来て欲しいってメールが来たから…心配だったから行ったのに 彼女にはこうゆう私の気持ちが伝わってないかと思うと辛いです…とても

No.13 08/02/25 00:46
お礼

>> 10 主さんには、中傷したい気分でいっぱいになりました😥 10さんレスありがとうございます
どうゆう部分に中傷を感じられたのでしょうか…教えて下さい

No.14 08/02/25 00:48
お礼

>> 11 🎉お誕生日おめでとう🎂🎉 主さん お友達をとられたみたいで寂しいのではないかな❓ そんな事 思わないで😊 大丈夫 お友達は変わらずあなた… 11さん レスありがとうございますm(_ _)m そうですね…多分 本当に仲がよかったので 彼女が結婚してママになって自分との時間が減ってしまう事に何よりも悲しさを感じているんだと思います やっぱりでも悲しいです…とっても悲しい

No.15 08/02/25 00:50
通行人15 ( 30代 ♀ )

お誕生日おめでとう🎊
貴方にとって相手が本当の親友ならば祝う気持ちになってから会いに行きましょう😊

No.16 08/02/25 00:52
お礼

>> 15 15さんレスありがとうございますm(_ _)m もし彼女から遅くなってごめんね忘れてたなんてメールが来たら 寂しかったんだからとつい本音を出してしまいそうです…それでもいいと思いますか…?子供ですよね

No.17 08/02/25 00:59
通行人17 ( 20代 ♀ )

あなたの気持ちわかるけど、でもそこまで悲しいとか裏切られたとか連発されると、正直理解できません。悲しい気分になるのはその時だけで、そこまで悲観的にひきずるのはどうかと。本当に親友だと思ってないのはあなたのような気がします。

中傷ぽくなってしまって申し訳ありません。

No.18 08/02/25 01:00
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちも分かりますが、私の意見としては産後の辛さは出産を経験しないと分からないです。また、出産や👶に寄って状況も様々です。私は難産でしばらくうなされ続けて眠る事すらできませんでした。
命がけで👶産んで、その後もお下や胸の痛みの中休む間もなく育児をしているお友達を大変だな思いやれず、お誕生日のお祝いが無く憤る、出産のお見舞いを受験なのに来てと言われ仕方なく無理して行ったんだと思うくらいならば、それまでの縁だったんだと思いますよ☝
そんな嫌に思う相手と友達続けなくていいと思います😊

No.19 08/02/25 01:00
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

寂しい気持ちも分りますが、出産してすぐだとお友達も大変ですね😥
主さんのお姉さんは平気でも お友達は違うかも…

例えが難しいですが、1、2時間寝て30分マラソン、また1、2時間寝て30分マラソン、合間で家事、と1日繰り返してる状態
寝てる間も身体を休めてるだけで眠ってはいない感じですかねぇ

No.20 08/02/25 01:01
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

…じゃぁ、中傷はお断りとありますが、言わせて頂きます。

誕生日なんて毎年来るもんでしょ。たかが1回忘れられたぐらいで…
友達が一世一代くらいの大仕事をしている時に、たかがそんな事で酷い人扱いされて 友達が可哀想です。
主さんには 人の苦しみ、辛さがわかんないんですね。甘えるにも程がある。
いい年なんですから そろそろ「自分自分」じゃなく、「先ず相手」の精神身に付けて下さい。

No.21 08/02/25 01:04
通行人15 ( 30代 ♀ )

本気で愚痴っぽく書くと嫌われちゃうから💧書くんなら軽~くね😉
想像以上に余裕がない状況だからね💦
寂しいのわかるよ💧
だけどここは堪えて今より少しだけ大人になってあげてください🙏

No.22 08/02/25 01:05
お礼

17さんレスありがとうございますm(_ _)mハッキリ言って下さり嬉しかったです でも本当に大切だと思う相手が実は自分のことはそんなに大事では無かったと思うと悲しくなりません?私はそうです

No.23 08/02/25 01:06
匿名希望11 ( ♀ )

私もそうでしたから分かります。
仲がよかっただけに寂しいですよね。心の一部を失ったような😢

でも 主さんが結婚して子供ができた時 お友達はきっと 主さんが落ち着くまで待ってくれると思いますよ。

かけがえのない親友との付き合いを 親友が大変な時に見放したら後悔しますよ☝

友達ってなんとなくできても 親友って なかなかできるものじゃないですよ😃
今まで付き合ってきたものを捨ててしまっていいのですか❓
お友達を助け 助けられてきたのですよね❓

彼女にとって 主さんは 大事な人。でも今は疲れてしまっているだけ。

しばらくしたら お友達も少しは落ち着くから それまでは見守ってあげて下さい🙏

No.24 08/02/25 01:08
通行人24 ( ♀ )

中傷するつもりは一切ないです。正直に私が感じたのは、親友ならメール1つで裏切られたなんて思わないと思います。まぁでも寂しさからですよね😊親友だからこそ許せる事 親友だからこそ特別思いやる事できると思います。今まで上辺だけの関係だったのかなと😥あなたが本当に親友と思うなら今 縁を切ったら後悔すると思います。
メールこなかったから寂しかった 全然言っていいじゃない。親友でしょ。時には素直に気持ち伝えて 喧嘩もしてギクシャク期間もあって…それでも切れないのが親友だと思う。そうやってお互い理解し関係を深めていくもんだと思うよ。喧嘩して離れていくような関係ならただの友達だったって事。
言葉を選んで気持ち伝えてみなよ😊

No.25 08/02/25 01:09
お礼

通行人2さん 遅くまでおつきあいありがとうございますm(_ _)m 自分でもどうしたら良いのか本当にわかんないんです…大切だから だから だから忘れられるのって悲しいですよね

No.26 08/02/25 01:13
お礼

匿名希望10さん ハッキリ話して下さりありがとうございます しかし 彼女の方があまり考えていないのではと思ってしまいます 出産が大変なのは理解出来ますが 忘れられる友達は それだけの存在なのかと…出産祝いに笑顔で行けない自分にも呆れてしまいますが…やはり辛いです

No.27 08/02/25 01:15
お礼

21さん…なかなかうまくメール出来る自信がありません
絶対に彼女をせめてしまう気がします…それなら何もしないほうがいいのではと色々考えてしまいます せっかくアドバイスを下さったのにゴメンナサイ

No.28 08/02/25 01:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

じゃあ、私からの提案です😊
そのお友達を失う事に迷いがあるならば、ここはグッと我慢してお祝いに行って関係を続け、将来主さんが出産した時に答えを出してみては如何ですか❓❓主さんが出産した時、やはり今のお友達の対応が理解できなければ、その胸を伝えて終わらせればいいと思います。
どうでしょう?

No.29 08/02/25 01:19
お礼

23さんお優しい言葉ありがとうございます
でも 今 自分も受験でピリピリして そんなに相手を思いやれる自信がありません
叶うか分らない夢に24にもなって挑戦する自分と子供を産んで幸せになる彼女…そうゆう劣等感みたいなものも混じってるんだと思います

No.30 08/02/25 01:23
お礼

24さんのアドバイスは痛いほど伝わりましたが 正直 そんなメールを送ったら子供ですよね…私の気持ちは相手には伝わらないのですか??そんなに子供が大事なら結婚した時絶縁してくれたらよかったのに

No.31 08/02/25 01:26
お礼

通行人2さん その手もありですね………しかし もう心はボロボロ 正直 彼女を直視出来る自信がありません 悲しいけど裏切られた感でいっぱいで悔しいとかよりは悲しい気持ちで沢山です

No.32 08/02/25 01:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

☝主さんゆってはいけない言葉ですよ…主さんは彼女の恋人ではないんですし、ものでもないんですよ😔
結婚して幸せになったから友達が私にかまうことできなくなるから友達やめようなんて聞いたこともありません😥
ちょっとパニクりすぎだとおもいますよ…高校生のつきあいを継続してるみたいな感じですね😥
生活を持ち家族を持ち色んな取り巻く環境によっても付き合い方なんて変わっていきますよね。
この考え方だと流石に友達は減っていきますよ。

No.33 08/02/25 01:32
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

主さんのお礼で子供が大事なら絶縁してくれたら…とありますが、誰だって我が子より大事なものはありませんよ!

あまりにも主さんは自分勝手だと思います。主さんが子供いないから、友達の気持ちは分からないでしょうが、自分の気持ちばかりを優先するのじゃなく、相手の事を想ってあげるのが本当の友達じゃないですか?

私が友達の立場なら主さんと関わっていくのは止めておこうって気持ちになります。

No.34 08/02/25 01:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

ならば、お祝いせずに関係をおわらせた方がいいと思いますよ😊それだけの縁だったんだと思います☝お友達もそんな気持ちで無理して来て貰っても嬉しくないですよ😃私ならお断りです🙅

主さんの思いとピッタリはまる方が現れるといいですね✨

No.35 08/02/25 01:36
お礼

匿名希望1さん おっしゃってる事はごもっともだと思います でも出産ってそんなに人を変えてしまうもんなんですか? もっと彼女とは旅行へ行ったり買い物へ行きたかったのに 子供が出来ただけで そんなに変わってしまうのですか?

No.36 08/02/25 01:36
匿名希望36 

友達にランクは、ありませんよ…。あなたは、いろいろしてあげたのにと自分のことばかり。ただお子さんが小さいのなら夜泣きとかでなかなか余裕がないのだと思います。主さんも子供を産めば理解できると思います。誕生日にメールこなかったん初めてで寂しかったわ。で赤ちゃんどう?ってな感じでいいと思います。大人になりましょう。友達は親になったんです。人間を育てなければならないんです。これから苦労もたくさんあります。そういう時に支えてあげるのが親友だと思います。これからも主さんが相手に同じように求めるなら友情は続きません。環境は変わるものです。いつまでも学生のときような付き合い方を望むのでは、うまくいきませんよ。

No.37 08/02/25 01:40
お礼

匿名希望さん33さん子供が一番大切なのは大変理解してるつもりです ですがそんなに時間が作れなくなるものですか?私の友達ではきちんと子育てしながら友達との時間を作って居る人だっています 人間性の違いなんじゃないのでしょうか

No.38 08/02/25 01:43
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

再レスです。

子供ができただけでって簡単に言ってるけど、主さんの考えが理解できません!

No.39 08/02/25 01:44
お礼

通行人2さんの言う通りかもしれません 今は心から祝福出来ないので…でも他の方のお礼にも書きました 人間性の違いだと思います シングルマザーですがきちんと子育てと友達関係を築いている友達もいますし…親友とこうゆう風な関係になれなかった事が残念でなりません

No.40 08/02/25 01:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何度もレスしていますが、あなたが可愛いらしく思いますよ😊
ただその考え方は私が高校くらいに思ってた感情です😊
子供産んだら変わります‼遊びいきたいよ~😂でもいけない😂生返事でいこ~ねなんていえなくなるんです😂
余裕があるならいきたいけど、お金だって使えるの限られてくるし、神田うのに生まれてたらいけるなぁとかあほなことおもうさ😂
主さんもうほんの少しだけ大人になろうよ😉
みんなのレスを素直に読み返して‼みんなあなたを中傷してないよ。傷つけないように言葉選んで書いてくれてるいいレスだと思うから😊

No.41 08/02/25 01:47
お礼

36さんアドバイスありがとうございますm(_ _)m そうですね そうゆうメールなら送れそうな気がします…でも大人気ないって思われますよね?でも現に大人気ない考えを持って居るので仕方の無い事ですが

No.42 08/02/25 01:51
お礼

匿名希望33さん そうですね 子供を産んだ事がない私に 子供を産んだだけで と言える資格はないですね でもやはり悲しいです…こんなんなら自分も結婚しようかな なんて自暴自棄になります…彼氏も結婚したいって言ってるし…でも夢を諦め切れなくて…辛い

No.43 08/02/25 01:54
通行人43 ( 20代 ♀ )

主さん‼むしろ貴方の方が彼女を親友と思っているのか疑問に感じます💦なんか自分の気持ちばかり考えていませんか💧彼女は子供を産んで大変なんだと思ってあげられませんか?誕生日に必ずメールするのが親友なんですか😥それをしないと親友じゃないんですか💦

No.44 08/02/25 01:54
お礼

匿名希望1さん 何度もありがとうございますm(_ _)m 皆さんにはこんな遅い時間までおつきあいして頂き本当に感謝しています 悲しいですね…自分ばかり取り残され周りばかり変化していってしまう…浦島太郎の様です…もっともっと遊びたかったのに…結婚に逃げるのも辛いし夢を追いかけて周りが変わってしまうのも辛い 大人になんかなれません(;_;)

No.45 08/02/25 01:55
匿名希望36 

なんで子供が大事なら絶縁になるんですか??あなたは主さんの恋人では、ありません。もし親友の気持ちが理解できないなら、あなたは親に愛されていなかったのですか?一度、精神科の受診をオススメします。

No.46 08/02/25 01:57
お礼

43さんレスありがとうございますm(_ _)m 親友親友ではないにこだわらず毎年 メールくれてたのに 忘れられてるのは悲しいことです。

No.47 08/02/25 01:57
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

これを最後にしますので ごめんなさい。

主さんはわかってないと思います。出産直後の大変さを。中には断片的に一時的な軽い記憶喪失になる人もいます………………

自分の子供と友達を天秤に掛ければ、正直私の場合は子供の方が重いです。子供より重いものってない気がします。もし友達も私と同じ考えだとしたら、主さんはまたショックで益々悲しくなるんでしょうか?
私の友達に、主さんみたいな幼なじみいました。理不尽でわがままで愛想が尽き縁切りました。縁切って良かったと今でも思ってます。その頃その子の為に本っ当に疲れてました。

他のレスの方々 みんな優しいですね。私には主さんを理解出来ません。 理解出来ず非難してる私も幼いですね。

No.48 08/02/25 02:02
お礼

36さん…レスは有り難いのですが少し言い過ぎだと思います 私の両親や祖父母 兄弟は 大変私を愛情深く 時に厳しく育ててくれました…末っ子で沢山 甘やかされたのもあり我儘な為彼女を取られた気持ちになるのだと思います 彼女が友達として大好きだから側から居なくなってしまった様な気がして悲しいんだと思います

No.49 08/02/25 02:04
お礼

匿名希望10さん 遅くまでありがとうございました そして何度も再レスありがとうございました

No.50 08/02/25 02:06
通行人50 ( 20代 ♀ )

最初から全部読ませて頂きました。
中傷にとられてしまったらすみませんが、意見を述べさせてもらいます。

主さんは考え方が幼すぎます。自己愛が強過ぎではないでしょうか?

相手の事情だってあることを考えていますか??レス内容等をみていると、彼女の人間性ばかりについて、否定しているように思います。

親友ならば、メール1つでそんなに「相手の人間性」や「自分の周囲の人と比べてどうだ」とかよりも、「毎年くれていたメールれない位、子どもを育てるって大変なのかしら」と相手に思いやりの心を持ちませんか?

もしかすると、本当はあなたが彼女を親友と思っていないのでは…?
人は皆違うので器用な人もそうでない人もいます。

相手に依存し過ぎです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧