注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母親が・・

回答7 + お礼3 HIT数 1369 あ+ あ-

★チュウナン☆( 26 ♀ qrko )
06/04/15 04:40(更新日時)

始めまして!今凄い悩んでます!私の親は生活保護で生活してます!それで父が神経の病気でなんかあったら自殺とかすぐにするんです!母親は朝からお酒を飲んで酔っぱらってるんです!私は結婚してて親とは離れて暮らしてるけど父からの電話がうるさいんです!内容はお母さんがお酒飲んだから自殺するとか!私は電話がなるたびにピクピクして電話の音が怖いんです!私の旦那に話しをするとマジメに答えてくれないし!親とはもう連絡とかしたくないんです!どうしたらいいんでしょう(ToT)

タグ

No.69545 06/04/14 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/14 00:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お父さんは病院に行かれてますか?(保護を受けてらっしゃる事は行かれてるとは思いますが。)自殺の危険があるならば入院をさせた方が良いですね。その為には貴方がお父様の主治医に連絡して(父の事で早急にお話したい事がありますって言って)アポをとり先生に全てを話し(ただ親が邪魔とか生活が怯えさせられるのが嫌等は抜きで)死なせたくない。でも自分も家庭があるから父を監視する様に見張ってる事は出来ないとか。入院できる様にしてもらうのです。お父様が任意入院を拒否したら医療措置入院を頼んでみる。できればお母様も治療を受けられたが良いですね。そこまでなってるならアルコール依存症。お父様の病気のせいでお母様がアルコールに走ったのかお母様のアルコールのせいでお父様が病気になったのかは卵が先か鶏が先かの話しになるので置いといて。ちょっと手間かかるケド御自身の家庭を守り尚且育ててくれた家庭を守るために…長文失礼しました。余り役に立てなくてすみません。気に障る箇所があったらごめんなさい。

No.2 06/04/14 15:00
悩める人2 ( 30代 ♂ )

母親をアルコール依存症で入院させられたどうかな?

No.3 06/04/14 15:12
通行人3 ( 40代 ♂ )

俺は親が大嫌い
とうの昔に縁を切りました
連絡先も教えてません
親に振り回されて自分の人生駄目にしたくないから

No.4 06/04/14 15:38
お礼

>> 1 お父さんは病院に行かれてますか?(保護を受けてらっしゃる事は行かれてるとは思いますが。)自殺の危険があるならば入院をさせた方が良いですね。そ… 1、お父さんは最近まで母親を殴ったので入院してたんです!反省とかしたので出てきたみたいなんですけど!自分で病院に入るって言わなければ入院はさせないみたいです!

No.5 06/04/14 15:41
お礼

>> 2 母親をアルコール依存症で入院させられたどうかな? 2、入院させてもらえるんですか?今日、母に電話してお酒止めてって言ったら止めるとか言ってました!

No.6 06/04/14 15:44
お礼

>> 3 俺は親が大嫌い とうの昔に縁を切りました 連絡先も教えてません 親に振り回されて自分の人生駄目にしたくないから 3、私、結婚してて名字が変わったから実の親を無視とかできるんですか?もぅ関係とかなくなったりできるんですか?質問ばかりですいませんm(_ _)m

No.7 06/04/14 18:22
悩める人2 ( 30代 ♂ )

アルコール依存症は入院できるよ

No.8 06/04/15 03:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

①です。自分がするって言ってする入院は任意入院で患者自身の気持ちは別にして家族の懇願(自殺の危険があるから守ってほしい)と医師の判断でする入院は医療措置です。私は主人が鬱病で自殺の危険があり(自分の看病疲れもあり)医療措置入院で入院させましたよ!恥ずかしいですが、その3ヶ月後パニック障害で刃物振り回し暴れたので私自身が医療措置入院させられました。その時アルコール依存症の方のアルコール病棟ってありました!

No.9 06/04/15 03:44
お助け人9 ( 20代 ♀ )

冷たい言い方になるかも知れないけど今の状態だと両親に何を話しても何もならないと思うから自分の道に進んだほうがいいかもね。親は親、自分は自分って感じでね。もう少し旦那さんが頼りになる人だったらこんなことにならなかったのにね。

No.10 06/04/15 04:40
匿名希望10 

カウンセラーに相談してみたり、地域や行政(市役所)にそういう相談窓口があるか聞いてみるのもいいかと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧