注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

これは非常識ですか?

回答40 + お礼4 HIT数 2986 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/07/17 19:51(更新日時)

近日、第1子を出産したので、親しい友人や親戚(従姉妹達など)にだけ出産直後に「出産報告✉」をしました。20人以上はいましたが、ある1人(友人Aとします)以外は全員ほぼ送信直後にお祝いの言葉をそえた✉をくれました。Aは普段から✉の返事が早かったり遅かったりする人ですが(看護婦だから忙しいとかよく言ってますが)もう一週間近く返信なしです。普段の他愛ない✉ならともかく出産報告✉きたら普通出来るだけ早く返信しませんか😥?私はどんなに忙しくてもそういう特別な✉には即返信するしまわりの友人も皆そうだしAが非常識に思えてしまうのですが、どうなんでしょうか…。

No.711034 08/07/17 05:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 05:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

本当に大切な友人なら、いちいち『非常識』だとか考えないで、『報告出来た事で良し』と思えませんか?返信がないのは確かに寂しくもありますが、普段から忙しい人だと知ってる訳ですし。出産報告というメールだからこそ、適当な返信を避けちゃんと返信しようと考えてる間に時間が経ち、返信しにくいだけかもしれません。

No.2 08/07/17 05:44
匿名希望2 

センターに止まってるとか、返信したつもりで返信してないとか、携帯を水に落とした(私やりました)とか、相手に都合よく考えてあげないのですか?主の友人ってそんなのが当たり前なんですか

No.3 08/07/17 06:20
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

黒いなり部屋では門前払いの非常識です
序の口
いつもニタニタ笑う 話す時つばをかける 舌打ちを鳴らす 列割り込みをする
小結
人の話を割り込む 人の話を聞かない 分かったフリをする 人に嫌われる
関脇
会社に迷惑をかける 人の庭人が出できたら覗きこむ 人の物を勝手に触る
大関
近所で有名になる 家人から嫌われる 
横綱
テレビで有名になる 

No.4 08/07/17 06:26
匿名希望4 ( ♀ )

発想が重い💦

相手になんかしらのトラブルがあったんでしょうよ😥
今度は配達証明の〒で報告しなきゃね😱

No.5 08/07/17 06:30
通行人5 

メールがあまり好きでないか。
仕事が本当に忙しいか。
あまり関心がないのか。

以上が考えられます。主さんの気持よくわかりますが、私ならそうゆう相手とは距離をとった付き合いをするだけです。

祝って欲しいとゆうのは、主さんのおしつけでしかないと思いますょ。
普通なら祝ってくれるもんだけど、中には何とも思ってなくても『おめでとう~』なんてメールもありますょ。
私なら、気持のないメールならいらないし、そんなメール送ってくる人のほうが嫌いです。
Aさんがそういう理由で返信してないなら、自分に素直で好感がもてます(●^o^●)

No.6 08/07/17 06:33
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんとのなれない入院生活や日常を考えたら遅れて返信したほうがいい時だってあります
昼夜逆転だってありえるんですから
看護師なら尚更わかるんじゃないですかね。
わからないことをレスしようが無いです
忙しかった?ごめんね
とメールして長いこと待つ…それでも無視
返ってこないなら疎遠でいいんじゃないかな。

No.7 08/07/17 06:34
通行人7 

出産報告をメールで20人に送信⁉
ソレって普通ですか😲
私の中ではナシかも💦


なんか‥私なら‥お祝いを強要してるみたいで気が引けちゃいます🙈

No.8 08/07/17 06:36
匿名希望8 

非常識 って言葉は私の考えではあてはまらない使い方ですが…

少し寂しい気持ちになるかな❓

No.9 08/07/17 06:39
通行人9 ( ♀ )

返信がないからってお祝いの気持ちがないわけじゃないと思います。

送ったつもりで送れてなかったことありませんか?

やぎさん郵便みたいですね。

No.10 08/07/17 07:00
通行人10 ( ♀ )

私の考えというか…私が友人にしてしまったのは、私も赤ちゃんが欲しいのになかなか授からなくて病院に通い妊婦さんや赤ちゃんを見る度に泣きたい思いをしてるのに、友人から出産報告✉があった時に、当時は✉でもどうしても「おめでとう」という素直な気持ちが表現出来なくて、✉の返事をしないまましばらく放置してしまいました😢(後日病院で会った時に「おめでとう」をきちんと伝えました)
でもそういう事情を知らない人からしたら、確かに非常識なんでしょうね…😔

主さん、その友人Aさんはどういう事情があるかわかりませんが、自分の気持ちばかりではなくAさんの立場で考えてあげてください。何か事情があるかもしれませんよ。

No.11 08/07/17 07:01
通行人11 ( ♀ )

友達なら非常識って
言葉は出てこない

逆に何かあったのか
忙しいのか友達に対して心配はする

No.12 08/07/17 07:13
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

非常識とは思いませんね。忙しいとかじゃなく違う感情があるかもしれないしね。例えば主さんがすきじゃないとか自分も子供欲しいけどなかなかできないとか。自分の嬉しい事はみんな喜んでくれるってのはちょっと首をかしげますね。

No.13 08/07/17 07:20
通行人13 ( ♀ )

そういう人もいます。
私の中では、出産報告メールをそんなにたくさん出すのは?です。
そんな風に思う人間もいます。

No.14 08/07/17 07:23
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も看護師してます😃実は自分も友人(友人だけど二人で会ったりはない)子が出産したって昼間にメールが来てたけど、夜勤明けで寝てて後で返事するつもりがうっかり忘れてしまった事があって、返事したと思い込んでて、2年後その子に会った時に『なんで返事くれなかったの??』って聞かれて、送ったじゃん😤.届いてない😠の口論になって、よくよく思い出したら送ったつもりでって分かって平謝りしました😫

また名前が決まったらメールしてはどうでしょう???
出産おめでとうございます🎊

No.15 08/07/17 07:38
匿名希望15 ( ♀ )

私も同じ経験がありますが、スグに返事が無いと、何か忙しい思いをしているんじゃないかと思ったので、特に気にしませんでした。
結婚して、共働きで、赤ちゃんも出来て‥な友達だったので、余計に返事は期待してませんでしたし😊
相手に期待するから腹が立つんですよ。
返事が無くても、自分から友達を大切に思えば、腹は立ちません😊

No.16 08/07/17 07:42
匿名希望16 ( ♂ )

お祝いって言葉でもお金でもするのが当然、するのが常識って考えもどうかと思う。気持ちがあるかないかの問題でしょ。祝う気持ちがないのが非常識とは言えないと思う。「祝い」を強要する事の方が非常識では❓
要はそれだけの人間関係しかないって事だと思います。

No.17 08/07/17 08:13
匿名希望17 

メールってめんどくさいね。
返事遅れただけで、非常識って思われるんだ。

てか、友達ならそんな風に思わないけどね。
例えこのまま、返事が無かったとしても。

No.18 08/07/17 08:20
通行人18 

返信メールがないのは非常識!は言い過ぎだと…お祝いだから直接会って言おうと思ってるかも知れないし、相手は忙しくてうっかりかもしれない。報告できてよしぐらいに考えたほうがいいと思います。
育児大変でしょうが産後のお体に気をつけて頑張って下さい

No.19 08/07/17 08:25
匿名希望19 

非常識ではないと思います。
20人にメールを送って返って来ないから非常識と言う考えが
非常識だと思います。
忙しかったり
幸せを喜んであげられない事情があるかもしれないですよ。

その方に会った時は
何でメール返してくれなかったの?
何て聞かないであげて下さい。

No.20 08/07/17 08:30
通行人20 ( 30代 ♀ )

ご出産おめでとうございます。
メールで出産報告の返事か~。私も返信遅れちゃうかも…。それだけで非常識と判断されてしまうのは悲しいですね。むしろ相手に何かあったのでは?と心配するのが友人ではないでしょうか?私の中では出産報告が✉まとめて送信というのが非常識だと感じてしまいます。常識非常識の感覚は人それぞれということですかね(^_^;)
長くなりましたが、育児頑張ってくださいね

No.21 08/07/17 08:38
匿名希望21 

どちらかと言えば報告メールに返事を強要する主が非常識に近いと思うけど。
立派なモンスター予備軍です。

No.22 08/07/17 08:51
お礼

一括のお礼ですみません。

皆さんの色々な意見参考になりました。
因みに20人に一括送信したのではなく、一人一人にちゃんと考えて送ってます。
ほとんどが予定日を知ってる人で度々「様子はどう?」とか「生まれたら✉ちょうだいね」とか言ってきてくれた人たちばかりだったので、✉しました。

No.23 08/07/17 09:51
匿名希望17 

お礼レスなってないよ。読んでも「だから?」って感じ。
そんなにその人を非常識と思うなら、縁切ればいいんじゃないですか?
他でもたまに見かけるけど、お礼で言い訳する主達って、なんで相談するんでしょうね?不思議。

それならば、人の意見を聞かないで、我が道を行きなされ。

No.24 08/07/17 10:00
通行人24 ( 30代 ♀ )

始めにすいませんが、正しくは看護婦ではなく看護師です☝
一週間ぐらい返信がないだけで非常識😏❓
主に事情があるように相手にも事情はアルでしょう!ここにこのような内容を書くこと自体、主がどんだけ常識的なのか疑問ですけどね
周りの人間全てが主の都合で動いてる訳じゃないんで😜

No.25 08/07/17 10:06
通行人25 ( 20代 ♀ )

私が子供を産んで、報告のメールをした時も友人一人から返事を貰えませんでした。
私は心配しましたが、非常識だとは全く思いませんでした。

後日、前日にお父様が亡くなっていた事がわかりました。

どんな理由があるにしろ、非常識だと思ってしまう主さんが非常識に思えます。

No.26 08/07/17 10:14
通行人26 ( ♀ )

こんな事で非常識⁉
私的にはそんな考えの主が心狭いって言うか、小さい人間だと思いますが…💧
子供産んだばかりでもっとやること、考えること沢山あるはずなのに主の悩みは📧の返事が来ない💧平和なんだか…もっと育児に専念したら💧

No.27 08/07/17 10:26
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

看護師じゃないけど忙しいときは土日にまとめて返信(緊急以外)なんてざらよ。
まわりもそうだから遅くても何にも思わない。さすがに何回も返事なければ心配するけど。
主さんとは忙しさの度合いがきっと違うんでしょうね。

そんなに祝ってもらえないのが気に入らないの?

No.28 08/07/17 10:32
匿名希望28 ( 20代 ♂ )

返信が早いからどうとか、遅いからどうとか、絵文字使ってるとか、使ってないとか、文章が短いとか冷たいとか、若い女性の間ではそんなのでイジメに発展したりするそうですね。あなたはそこまではいかなくても、もう立派なメール病ですね

電話してみたら? あとで返信しようと思って忘れてるだけじゃない?

No.29 08/07/17 10:35
通行人29 ( 30代 ♀ )

叩かれてますね…💧
他の方同様に、出産後に返信になんくせつけてるあなたは、ある意味スゴい…💧💧
ヒマヒマ星人❓❓❓
私も母親ですが、そんなに祝って~なんて思わなかったよ。自分的にはお祭り気分だけど他人には…?

そんなにメールごときに悩むなんてねぇ…
自己中なイメージがしました。

No.30 08/07/17 10:54
通行人30 ( 20代 ♀ )

色々言われてますけど…でも私ももし子供生まれたよ✉したのに、返信なかったら少し寂しいというか…嫌な気持ちになると思います😢まぁ~非常識とはまでは思いませんが、どんなに忙しいったて✉する1、2分くらいはあるでしょう⁉しかも内容が内容だからもう『おめでとう』って返せばいいだけだし、そのくらいは取り合えずその場だけでもしてほしいなって思います。

No.31 08/07/17 10:56
匿名希望31 

私は、メールがこなかったら心配します…。心配だよっていってそれで何やかんや言い訳いうなら縁きります。そういうねじ曲がった性格の相手と付き合うと疲れます。

No.32 08/07/17 10:56
匿名希望32 ( ♀ )

メールが届いてなかったとか、相手が流産したばかりとか不妊で、すぐには返信できない心理状態かもしれないし。

No.33 08/07/17 11:09
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

別に返信がこなくても非常識とは思わない。というか出産後は疲れてたり、バタバタで返信がきてないことにも気がつかないかも💦
20人に送って1人しか返信がこなければ寂しいけど 逆ならなんとも思わないけど。

No.34 08/07/17 11:12
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

✉するかしないかはその人自由じゃないの❓主の心が小さ過ぎ✋ 相手は忙しいんだろうなとか考えられないの❓

No.35 08/07/17 12:04
お礼

一括のお礼ですみません

皆さんに不快な思いをさせてしまってすみません💦。

色々厳しい意見は多かったですが、逆に友人に冷たいとか嫌な感情をそれほど持たずにいられそうです。

たしかに祝ってくれないとか返信ないとか下らないし、今は母として生まれた子を守っていかなきゃならないですもんね😃。

厳しい意見をくれた方も気持ちをわかると言ってくれた方も両方に感謝します。
色んな意見を聞きたかったので助かりました。

皆さんありがとうございました。

No.36 08/07/17 14:38
匿名希望36 ( ♀ )

非常識は言い過ぎかもしれないけど返信なかったら私だったら悲しいな… すごく仲良くしてた友達だったら…

No.37 08/07/17 14:44
匿名希望37 ( ♀ )

友人は非常識だと思います。

コメントをなさっている方は、社会の暗黙のルールを理解しているのでしょうか。
挨拶、御礼もきちんと出来ない友人は、社会人として恥じるべきです。

主さん、あなたは間違っていませんよ。




…ゆとりな時代になったなぁ…

No.38 08/07/17 15:07
お礼

>36>37さん

一括のお礼ですみません。

そうですね…色んな意見を聞いて非常識は言いすぎかなと思いますが、なんで無視なのかなという寂しさは正直感じます。
でも、忙しいのかそれだけの仲だったんだなと諦めるしかないのかなぁと思ってます😢。

No.39 08/07/17 15:49
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

私は去年結婚したんですが、
会社にいた時に昔お世話になった20くらい離れた年上の女性(既婚者)に、メールで結婚する事を伝えましたが、私の結婚に一切触れず、愚痴内容のメールが返ってきました。
その方はかなり考えすぎやひねくれたとこがあったので、もしかしたら私の報告メールをみて、御祝儀や物を催促したように受け止めてしまったのかな…と。

初っぱなから私事を書いてしまいましたが、
私の場合は『おめでとう』は無かったものの、返信あり、だけど、主さんの祝いメールと重なったので、レスさせていただきました。

自分事だから家族以外には…って感じかもしれないけど、
それでもやっぱり、『おめでとう』と言って貰えると嬉しいものですよね。

でもまぁ、主さんの友人は交替勤務の身体的にも精神的にも大変な仕事だから、もう少し時間をあげてみては如何ですか?→続きます

No.40 08/07/17 15:53
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

続きです。

疲れていると、案外メールって返信するのも苦になるものです。(←経験済みなので分かります。)
ただ単に『おめでとう』の一言だけ書いて返信するのも素っ気ないから、色々付け加えて書きたいけど…疲れすぎて考えられない😫

あまり気にしないで😉

No.41 08/07/17 16:52
匿名希望41 

こんな事で間違っているとか間違っていないとか…
何か狭いですね。その人にとっての優先順位がたまたま あなたとは違うだけの話し。
タグ通りですよ。

No.42 08/07/17 17:29
お礼

39さん41さん

一括のお礼ですみません。

39さんは返信は来たけどその内容だと寂しいですね😥。
だけど本当に人それぞれ事情があるから気にしないのが一番なんでしょうね😃。
41さんの言うことわかります、私も✉返信気にする自分がちょっと嫌です。
自分的にも辛いですしね。
相手をどうこう考えても仕方ないので、皆さんのアドバイスをもとに自分の考え方を変えようと思いました😃。

No.43 08/07/17 18:54
通行人43 ( 20代 ♀ )

メール報告ならその時の状況で返信しないかも…しれません_(._.)_
写真付きの葉書が届いたらきちんとしたお祝いします。
メールは所詮メールで、私はメールに対する価値が低いので(―ω―)

No.44 08/07/17 19:51
通行人44 

そんなメールひとつのことで、友達度を測られるのは嫌ですね。

無視をしている訳じゃなく、何か事情があるのかもしれないのに…メールを返せなかっただけで「それだけの関係なんだ」という感情に走ってしまうのは、なんとも悲しい…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧