注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

私の大切な宝物を返して

回答10 + お礼4 HIT数 1487 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/07/19 18:01(更新日時)

弟に部屋から物を盗まれ困っています。

まだ中学生なので、返してくれさえすれば許したいんですが…


盗まれたものは今のところ、
DOLCE & GABBANAの財布
COACHの財布
三万で買った指輪
ホワイトゴールドのネックレス
です。

COACHの財布は、以前にも盗まれ、問いただせば知らないの一点張りで…
後でベッドのマットレスの下で見つけました。
DOLCE & GABBANAの財布も、以前欲しい、欲しいとねだられていて…

DOLCE & GABBANAの財布もCOACHの財布も、彼氏のお父さんから買って頂いたものです。
ネックレスは、母に初めて買って頂いたものですし、指輪も初めて母とお揃いで購入したものです。
すべて大切なものなので返して貰いたいです。

私のものを彼女にプレゼントしたり、友達に自慢してあげたり、先輩に売ったりする弟なので、とても不安です。
どなたか返してもらう方法を教えてください。

タグ

No.711990 08/07/18 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/18 18:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一度警察につきだしてみたら❓

No.2 08/07/18 18:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。
それも考えたんですが、父や母に止められてしまいます。
父に言っても、お前たちは本当に面倒くさい、大人しく問題起こさずにいられないのかと言われてしまいます。
母も弟のせいでうつ病気味で…
何か言えば「私にどうしろってのよ」とキレられます。
しまいには「お姉ちゃんなんだから我慢してあげたもんだと思いなさい」って…

私、彼氏のお父さんに申し訳なくて…
凄く悔しいです

No.3 08/07/18 18:17
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私なら殴る。家でやるってことは外でも。。。窃盗するかも。矯正施設に相談する。

No.4 08/07/18 18:23
お礼

>> 3 ありがとうございます。

以前、外で空き巣をして、示談になった事があります。
他にも暴力事件起こして、示談金を母から盗んだ事もあります。

私の買ったゲームも無断で売却しますし…

昔はよく殴ってましたが、何度殴ってもなおりません。

施設に入れると以前は母も言っていたんですが、それを嫌がった弟が母に取り入るようになったので…
父は最初から反対だったし…

No.5 08/07/18 18:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

他人に既に迷惑かけてるのに施設に入れない神経の図太さ。はっきり言って、かなり迷惑です。

No.6 08/07/18 18:54
匿名希望6 ( ♂ )

経験からですが、自分も主さんの弟さん位の年の頃、一回だけ姉の物取ってしまい、姉が1人で泣いて居るのを見てしまいとてつもなく罪悪感に浸った覚えあるし、もう二度としまいと思いましたね。
あれから結構年数たってるけど今このスレ見てすぐ思いだした、苦い思い出です💧
子供は叱られるより、自分の事で親とか自分より目上に泣かれると相当ダメージ大きいです。
アドバイスにはならないかも知れませんが、体験談です。

No.7 08/07/18 19:37
匿名希望7 ( ♀ )

大切なモノは鍵付きの箱か金庫とかに入れておいたらどうですか❓
誰も何も言わないからやってもいいんだとしか思ってないよ😥家族であろうと人のものを盗むのは窃盗なんじゃ。親が言わないならガツンと言って引きずり回したらいいと思う。

No.8 08/07/18 22:41
通行人8 ( 20代 ♀ )

信頼できる友達か彼氏に預ける。
盗み癖は治りません。

No.9 08/07/19 09:40
通行人9 ( ♀ )

直らないから、盗まれない手だてを。

アクセサリーなどの小さなモノは常に持ち歩く。

高価なモノは持たない。


主さんが一人暮らしすれば良いのでは?

No.10 08/07/19 09:52
匿名希望10 ( ♀ )

働いて自立出来る
年齢ですよ

親のスネかじらず1人暮らししたら?

No.11 08/07/19 16:56
通行人11 ( ♀ )

弟さん、ある意味病気だね。ご両親が児童相談所に相談するとか、病院でカウンセリング受けさせるとか考えてないなら、主さんが家を出て自活するまではひたすら自衛するしかないね。鍵のかかるタンスを買うとかしてね。

No.12 08/07/19 17:14
お礼

皆さん、お礼が遅くなりすみません。
一括になってしまいますがお許し下さい。


まず、自立した方がいいという意見ですが、正直私も自立を考えています。ですが、親戚や両親にも一人暮らしを許してもらえていないのが現状です。
保証人がいないので、アパートを借りる手だてがありません。

それから、私が直接弟に言うというものですが、こちらも効果がありません。昨日も私が問いただしたのですが、逆に親からもう帰ってくるなと、怒鳴られました。
厄介ごとを起こすなと言いたいみたいです。

やはり、貴重品は持ち歩いたり、鍵をかけなければならないみたいですね…
もうしないだろうと、甘く見ていた私がバカでした。

今後は鍵をかけるので良いとして、すでに盗られたものはもう取り返しようがないでしょうか?
凄く大切なものなんです…

No.13 08/07/19 17:18
お礼

>> 6 経験からですが、自分も主さんの弟さん位の年の頃、一回だけ姉の物取ってしまい、姉が1人で泣いて居るのを見てしまいとてつもなく罪悪感に浸った覚え… ありがとうございます。

弟がもし6番さんのような方でしたら、一回目の時点で正していると思います。
家族みんな、弟を可愛がっていたから余計に、問題を起こされた時は辛かったです。

でも、やっぱりダメでしたね。


結局変わらなかったです。

経験談を教えて下さってありがとうございました。

No.14 08/07/19 18:01
通行人14 ( 30代 ♂ )

ミゾ👊😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧