注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

21世紀ですが…

回答1 + お礼1 HIT数 474 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
08/07/19 15:26(更新日時)

戦争関係の本を読んだんですが、かつて旧日本陸軍大将など会社で言えば幹部に当たる人々は陸軍大学に行ったと書いてありましたが、そこは文部省の定める学校教育法などによる大学とは違うんですか?また,例えば終戦間際とか前年に卒業した人は終戦後 就職する時など一般的な学歴とどう違うんですか?ちょっと気になったので。

タグ

No.712171 08/07/18 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/18 20:14
通行人1 ( 30代 ♂ )

そこらの文献で判断出来る程当時は優しいものではない、俺は前日まで特攻兵だった、出撃出来ないまま終戦を迎えた、その後は我が祖国で我が攻撃にあった。誰もが冷静になれず混乱の世だったそうです。去年亡くなった海軍航空隊大尉の祖父から聞かされた話です。貴方が問われる事以上に人それぞれで、一つの回答だけでは無いのだと思います。でも関心をもつ貴方みたいな方がいて祖父も喜んでいると思います。

No.2 08/07/19 15:26
お礼

いまいちハッキリしませんが、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧