注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

煙草が大嫌い

回答39 + お礼5 HIT数 2472 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/09/26 22:32(更新日時)

最近出会った
ばかりの彼が
タバコを
吸っています

私タバコが
大っ嫌いで
本当は
タバコを
吸わない人と
付き合いたい
んですが
なかなか居なくて…

彼は止めるよ~
と軽く言うけど
止められませんよね?

因みに
私の元ダンナが
タバコを止めるって
約束して
結婚したのに
結局吸ってて
うんざりしました

同じ空間で
煙たいのは
断固イヤだし

元ダンナみたいに
タバコの為に
中座ばっかり
いちいちされるのも
うんざりでした

私が潔癖で
融通が利かない
んですかね?

御意見
お願いします😃

No.787055 08/09/25 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/25 04:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

せめて目の前や、室内で吸わないようにして貰っても許せないですか?
ベランダや外で吸ってもらうとか。

吸わない人を選ぶ、辞めて貰うのはなかなか難しいと思います💦

No.2 08/09/25 04:17
匿名希望2 ( ♀ )

私の彼もタバコ吸います。何度も禁煙を試みましたが2、3ヶ月でギブです。
スモーカーにタバコを辞めさせるのは不可能に近い。
人に言われてではなく自分自身で『辞めよう』と強い意志で行わないと無理です。
人に言われて無理矢理、禁煙してもストレスになるだけですし、お互いの為にならないので、タバコが嫌ならスモーカーとは付き合うべきじゃない。スモーカーと付き合ってからタバコ嫌いだから辞めては違うと思うよ

No.3 08/09/25 04:28
お礼

1さん2さん
有難うございました

やっぱり
タバコ止めさせる
のは
無理そうですね

タバコ吸わない
他の人がみつかると
いいんですが
なかなか
居ないもんですね~😔

No.4 08/09/25 04:48
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私もあなたと同じで、男女共に喫煙してるの見るのも嫌いです。マナーのある人はちゃんと『吸っていいですか』と断ってから吸う…と言い張る人もいるけどそんなマナーのある人人生かつて見たことないです。確かに吸うのも自由の権利 されど拒絶の権利もあります。互いに認めあってその環境が作れないのはみな自己チューだからですね。一緒に暮らす相手がそうだと大変ですね💧吸ってもいい場所 やめてほしい場所 とか ルールを決められないもんでしょうか…。さもないとあなたが許す許す…で ストレスの鬱積 ➡爆発しかねません 💣 。お部屋だってニコチンで真っ黄色になりますし。😭

お二人で話し合いされたことは❓ 健康被害にも関わることですから折れる必要ないと思います
極めつけは 離婚原因にもなりうる問題です

No.5 08/09/25 04:54
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

再びすいません、出会ったばかりの彼がそうなんですね❗💦 旦那ではなく…💦 今健康思考の方は増えてきてると思うのでタバコ吸わない男性も増えてきてるのでは❓(むしろ♀のほうが多いとか)
ですので、出会いにけして焦らないでください 焦ればろくなの引きません。😁

No.6 08/09/25 07:49
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も主さんと一緒でタバコは大っ嫌いです。うちの旦那は付き合う前にタバコをやめてくれました。別にやめてとかは言った事ないけど、付き合う前、煙がこない所にいたり(駅の喫煙所には絶対くっついていかず、すごく離れた所にいたりした)飲みに行っても、風向きで煙がくるようなら、場所かわってもらっていい?とか本当に嫌ってたからやめてくれたのかな。吸ってる人からしたら私はうざい女だと思いますが、逆に吸ってる人は、私からしたらうざいので(←叩かれそう😱) タバコはストレスならこの先ずっとストレスになりそうですね。彼と話し合ってみてはいかがですか?

No.7 08/09/25 08:39
匿名希望7 ( ♂ )

単純な話じゃないですか☝
吸わない人を探せば良いだけです。

なかなか居ないって、そんな事はないでしょう?
で、吸わない人を見つけるまで今の相手と付き合い続けるんですか?

相手の健康のためにって事なら分かりますが、自分のために辞めてくれって💧発想自体ズレてるでしょ…

辞める事が簡単でないのは明らかなんだから、それは体型と同じように、その人の属性とみるべきです。
だって、付き合う前から分かるんだから…

主さんが仮に太っているとして、付き合いだしてから相手が痩せろとうるさく言ってきたらどうですか?
分かってて付き合ったんじゃないの?とか、痩せたいけど痩せられないんだよとか思いませんか?

嫌なら別れる、てか最初から付き合わないのが正解でしょ。

No.8 08/09/25 08:57
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

7番さんに激しく同意

ちなみに非喫煙者ですけどね

No.9 08/09/25 09:13
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

煙草吸わない男性沢山いますよ😁


ミクシイに禁煙オフ会とかあるし😃


今の彼氏と我慢して付き合うなら、別れて、そうゆう所で探せば?😉

No.10 08/09/25 11:33
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

タバコ吸わない男性 増えてますよ。


頑張って探してください🙋

No.11 08/09/25 11:37
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

以前タバコ関係のスレ立てたら、非喫煙者の前では極力気を使っているという喫煙者からのレスがたくさんありました‼

しかし

現実社会では非喫煙者の気持ちなんか考えない肺が汚れきった口臭い喫煙者しかいないですよねぇ💧💧💧💧💧💧

やっぱり吸わない人を選ぶしかないですよ✋私もタバコ嫌いなんで、気持ちよくわかります😌うちの会社は吸わない男性多いです。年はイってますが💦

No.12 08/09/25 15:18
通行人12 ( ♀ )

彼も大人なんだから吸う吸わないは彼自身が決める事でそれがどうしても嫌なら結婚やめたらいいんじゃないですか?
前の旦那様にしても喫煙者の心使いとしてあなたの前で吸わない様配慮してたんでしょ?それも無理って言うなら…ねぇ。

No.13 08/09/25 17:19
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私はストレスからヘビースモーカーになりましたが、今の旦那に付き合う時タバコ止めろって言われて止めましたよ😊始めはかなりきつかったけど😊周りもビックリしてました💦

No.14 08/09/25 17:39
悩める人14 ( ♀ )

私もタバコ嫌いですが彼に吸うなとは言いませんよ。
タバコって吸わない人にはわからないけどなかなか辞めるの難しいみたいですよ😔
自分の意見ばかり押し付けないで相手の事も考えてあげて下さい。

No.15 08/09/25 17:45
匿名希望15 ( ♂ )

喫煙者と分かってて付き合ってて🚬
今更「私の為に辞めて」って言うのは都合よくない🚭

大嫌いなタバコを吸う人と何故、付き合たったの?

🚬大嫌いなら吸ってた時点で恋愛対象ではないでしょう❌
何故付き合うのが不思議です…

No.16 08/09/25 18:30
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

でも人間としては好きだけど
タバコさえなきゃなぁ⤵っていうのはありますよ💧
感情って難しいんです。

No.17 08/09/25 18:33
匿名希望17 

🚬吸わない人を探して付き合えばいいだけです。

No.18 08/09/25 22:51
通行人18 ( 30代 ♀ )

100%あなたのワガママです!
自分がキライだからって、相手を変えようとするのは、あなたのエゴです!
そんなにキライなら、始めから吸わない男性を探して下さい!
相手に聞いたらどうですか?
私を選ぶか、タバコを選ぶか。
彼氏さんがタバコを選べば、別れるか、あなたがガマンするしかありません。

No.19 08/09/25 23:11
悩める人19 ( ♂ )

すっげー自己中な発言だな。吸わない人も今時多いんだし、相手まちがえてるよー

No.20 08/09/25 23:23
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

タバコがそんなに嫌なら最初から吸わない人と付き合いなよ。
吸うの知ってて付き合っといて、私が嫌だからタバコやめては勝手過ぎでしょ。
タバコ吸う吸わないは彼の自由。
それが許せないなら付き合えないでしょ。
私のためにタバコやめてと言うなら、彼のためにタバコ我慢すれば?
自分は我慢できないのに、彼にだけやめろ、我慢しろと言うのはおかしくないですか?

No.21 08/09/25 23:24
通行人21 ( 20代 ♀ )

私の彼は吸いません

私も主さんと同じです。煙草吸う人と付き合うなんてありえません。

煙草吸わない人自体は少なくないですよ💦ただそこから相性などもありますから難しいかもしれませんが…😣

私は主さんの気持ちよくわかります


こんなに煙草の害が言われているのに、愛する人・家族を病気にする可能性を自らあげていくような人と生きていけるわけがない😃
逆に辞められない気持ちがわからないし😃💦
知り合いなんか自分の赤ちゃんのよこで吸ってました😱
赤ちゃんは、タバコみたらタバコに向かって「パパ」っていってました😂

No.22 08/09/25 23:29
匿名希望22 

非喫煙者はたくさんいるし、配慮してる喫煙者もたくさんいるよ。
配慮してる喫煙者は喫煙スペースでした吸わないから、マナーのない喫煙者が目に付くだけでしょ。


煙草を吸う人って煙草が体に悪いことを知っててすってるから、他人の悪い部分(太ってるとかいろいろ)にも寛容なとこがある。主さんはそこに惹かれちゃうんじゃない?

あと、子供みたいに句読点に関係ない変なとこで改行する書き方は、かなり読みにくいよ。

No.23 08/09/25 23:34
匿名希望23 ( ♀ )

今は、吸わない男性の方が多いですよ

「吸わない男性探せば」
って言うレスに
「なかなか見つからない」
とありましたが

そう言う男性が見つかったら、今の彼とは別れるんですか❓
多分、この交際は長続きしないと思います
これ以上彼を苦しめるより
早めに終わりにしたら⁉

No.24 08/09/26 00:20
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

喫煙者が配慮?
笑わせないで下さい。

単に禁煙ゾーンが増えて仕方なく喫煙所に群がってるだけじゃないですか。

No.25 08/09/26 00:50
お礼

皆さん
レス有難うございます

分煙しておけば
問題はないんでしょうが
やっぱり希望は
吸わない人がいいですね

出会ったばかりの
彼は今後付き合い
続けるかは
まだ微妙です

わがままと
言われれば
そうですけど
私の譲れない条件だし
もし将来
彼やダンナさんになる人なら
有害な煙を吸って
明らかに
身体に悪い事を
推奨しませんよね?
私なら健康で
長生きして
ほしいです

私の友人の母親(非喫煙者)は
ヘビースモーカーの
父親の副流煙で
肺がんになり
亡くなったんですよ

だから私自身も
そんな危険に遭いたくないですし

No.26 08/09/26 00:57
お礼

喫煙者の配慮って
「吸っていいですか?」
って聞くだけですよね?
普通の人は
本当はイヤだけど
いいですよって言うしかないから
はいって言うけど
向こうは聞きながら
もう火をつけてるみたいな…💧
だから
聞くだけのあれは
配慮じゃないですよね?

本当の配慮って
非喫煙者の前では
吸わない事だと
思います~!

No.27 08/09/26 02:41
匿名希望22 

うんだから、非喫煙者の近くで吸わない喫煙者は、非喫煙者は喫煙者だと知らないでしょ(笑)

No.28 08/09/26 02:55
通行人28 

喫煙者に配慮する非喫煙者も見たことないがね😚

まぁ、配慮する必要なんざねぇ!ってのが非喫煙者の言い分だろうが😒

結局、相容れないんだよ、我々喫煙者とはな🙅

No.29 08/09/26 03:03
匿名希望29 ( ♂ )

ここは喫煙者を叩くスレですか?

どうも論点がズレてるような…

そんなにタバコが嫌なら今の彼と別れて、吸わない彼を探すしかないでしょ
たかがタバコで別れようと思うくらいの彼なんだし!

No.30 08/09/26 03:16
匿名希望30 ( ♀ )

私はタバコ吸います。
私の彼氏は付き合った頃は吸ってたけど3年前に辞めて、自分が辞めた途端に私にも辞めろと言う様になり、いつも一緒に居て私がタバコ吸いだすと「煙たい」だの何だの嫌みゴチャゴチャ言われますが私は「知り合った時からタバコ吸うの知ってた訳だし、今更ゴチャゴチャ言うなら吸わない人探して付き合えば!」って言いますよ。
うちは付き合った時はお互いタバコを吸ってたので、彼氏が健康の為に辞めたからといって自分の為に私にも辞めろと言われても納得出来ない。
けど本当にタバコの事が嫌なら彼氏も別れるはず。
でも主さんは知り合った時から彼がタバコ吸うのを分かってたんでしょ?
それを知ってて付き合って今更タバコか自分か選べなんて勝手な話。
タバコ吸ってる者からすれば、辞めれるものなら辞めたいって思ってる人も居るはずだけけど、ただ、自分で辞める意思が無いと人から言われても辞めれませんね。

No.31 08/09/26 03:24
お礼

確かに
私がタバコ大嫌い
な為に
趣旨がずれてきちゃいましたね~
すみません

この彼は
まだ付き合う手前
の状態なんで
まだ清い関係です😃

相性や価値観など
人間的に合う様なら
喫煙者でも我慢して
頑張るつもりですが…

それと非喫煙者が
配慮がないって…
普通ないのが
当たり前じゃないですか!

飲みやでもあるまいし
タバコ嫌いなのに
灰皿だしたり
配慮なんてする訳ないでしょ~?

どんな状況でも
おあいこだろ的な
そういう考え方って
おかしいと思いますね~
だって
吸わない周りの方が
健康に害を被る
事実をよく考えたら
遠慮があって
然るべきでしょう?

ってまたタバコ批判になってしまいました…

No.32 08/09/26 04:33
匿名希望29 ( ♂ )

主さん
灰皿を出すことが配慮ではありません。
お互いを思いやることが配慮ではないですか?

喫煙者には配慮する必要がない!その考えは人間として間違ってると思います。
喫煙者=加害者
非喫煙者=被害者
という図式が主さんの中にあるのなら、なおのこと非喫煙者の男性を見つけて下さい。

No.33 08/09/26 04:39
匿名希望22 

要するに主は、口うるさいオバサンだ。面倒くさい。

とりあえず話の内容が場違い。

No.34 08/09/26 05:05
常に全力 ( 20代 ♂ XiG7w )

タバコなんて百害あって一利なしですよね😣💢

金払って毒喰ってるようなもんですな!😷

No.35 08/09/26 06:27
匿名希望35 ( 10代 ♂ )

⬆出た。嫌煙者のお約束、百害あって…以下略。

本当に煙草だけのせいの病気があれば教えて欲しいです。
排気ガスや工場の煙りなど色んな有害物質を吸い込んでいるからなるのだと思います。
煙草[だけ]が悪いわけでは無いと思う。


ガキが生意気言ってすいません。

No.36 08/09/26 08:17
通行人36 ( 20代 ♀ )

⬆でた😂
たばこだけが悪い訳じゃない発言。車の排気も工場の煙も…以下略。

タバコは車や工場と違って個人の嗜好品ですよね?
自分で好んで吸ってるんですよね。
なぜ同じにするんですか?
たばこだけが原因の病気は、私が知ってるのはタバコ肺?があります。
自力で肺呼吸ができなくなり1分たりとも酸素ボンベをはずせなくなるようです。
あと病名は忘れましたが指先が壊死していく病気も本で見ました。

No.37 08/09/26 08:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

でも世の中にタバコがあるんだから、私は喫煙者を叩くのもおかしいと思いますよ。

嫌煙者も、自分が絶対みたいな言い方もどうかと思いますね

No.38 08/09/26 10:16
匿名希望35 ( 10代 ♂ )

好きで吸ってるのわかってるのだからその人の好きにさせてあげて下さいね。
グチグチ文句言わないであげて下さいね。
もし、病気になるとしたらその人の自業自得だから

煙りが周りの迷惑と思っているのならそれは車の排気ガスも工場の煙りも同じようなものですね。

No.39 08/09/26 11:06
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

マナー最悪のイカれた喫煙者は未成年の頃から吸い始めてます。何せルール無視のバカ者ですから。

まともな喫煙者は成人してから、ですよね😌

No.40 08/09/26 12:45
匿名希望35 ( 10代 ♂ )

⬆決めつけですね。
二十歳からでも未成年から吸ってる人でもマナー守っている人います。逆もいます。
ちなみに僕は吸ってません。

主さん横レスごめんなさい。

No.41 08/09/26 15:23
匿名希望41 ( ♀ )

主さん、あなたのお礼を読み完全に喫煙者に対する批判スレだと思いました。
もう削除されてはいかがですか?
私自身は非喫煙者ですが、非喫煙者が喫煙者を批判する時の言動は醜いと思いますよ。
人に迷惑を掛けているのだから何を言ってもいいと思っているのでしょうか?
そんなに喫煙者が嫌なら、彼とは付き合わないことです。
非喫煙者はなかなか見つからないから我慢して付き合うって…彼を馬鹿にしすぎていますよ。
そんな考えで付き合うなら、相手に失礼ですし、別れるのも時間の問題です。
見つかるまで見つけ続ければ良いのでは?

No.42 08/09/26 15:44
お礼

皆さん
有難うございます~

またもタバコ批判と
なってしまいましたね
やはり両者が
交じりあう事はない
んだなと
つくづく思いました

因みに今の彼は
細く言うと
彼氏未満です
一応彼に
私は
タバコ大嫌いなんで
と再三言ってますが

付き合ってくれるなら止めるよ
とか言うけど
食事場所では
普通に吸われて
あのさ~煙たいよ💢
の繰り返しです

もしタバコが原因で
別れる位なら
それまでの関係って
事ですもんね~

もしタバコ
吸ってる人でも
内面がバッチリ
合う人なら
私は我慢したり
できるとは
思います~
タバコよりも
内面が1番大事
でしょ?

皆さんの
アドバイスを
参考にして
吸わない人を探して
みたいと思います

沢山のレス
有難う
ございました😃

No.43 08/09/26 22:29
通行人43 ( 30代 ♀ )

歩きタバコだけは止めていただきたいたいですね。

No.44 08/09/26 22:32
匿名希望22 

彼のことは好きだから批判しない。
未成年なのに?

彼も主さんも、大丈夫?
大人としてどうなの?と思ってしまう。



ちなみに俺、喫煙者を擁護してるような事を書いていたけど、喫煙者ではないよ。
煙草を吸った事もない。
「非喫煙者の近くで吸わない喫煙者は、非喫煙者は喫煙者だと知らないでしょ」っていうのは実体験だから、非喫煙者で煙草が嫌いな人には、そういう人も本当に多くいるってことを知ってもらいたくて書いてました。



主さん、未成年のうちから煙草を吸い始めても、マナーを持ってる人はいるよ。
でも、未成年の内から煙草をすっていると成人してから吸い始めるよりも害が出る確率が大きいのは確か。

彼のことが好きなら「自分のために」ではなくて「彼のために」止めてほしいと、せめて口だけでも言ってみて。
時間はかかるだろうけれど、主さんの思いやりだと気づいた時に必ず止めてくれるから。


頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧