注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

友達をひとり失いました。。

回答33 + お礼23 HIT数 3918 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/11/10 16:35(更新日時)

信頼してた人に裏切られて心を壊して2年。先週の日曜 ある事から手を切った。3ヶ月ぶりの再発。。ちょうど友人から(何でも話し何でも知っている、が、自分の事以外の連絡はない人。)📧があった。私はとても辛くて『また切っちゃった…』などした。そして返信には『大丈夫ならいいけど、しないほうがいいよ』と。で、次の日、☎大丈夫?と📧したが 都合つかず❌。で 金曜までお互い📧ナシ。で土曜にまた📧で『☎大丈夫?』した。そしたら返事に『大丈夫だけど、リスカ自慢?死ぬ気もないのに切るのは、傷あとみせびらかす為でしょ。あとね うつ病なんて病気はこの世にはないから!怠けだけ。それ以外なら話しいいよ』と。私は 愕然。。“理解して”は言わない。ならないとわからないから。でも リスカを…?あんな痛くて 悔しくて苦しいのに?見せる傷を作る為…悲しい。母には色々罵倒される。いない方がいいって。何もかも もう嫌。。これで 彼女ともオシマイ。。💧でも彼女が普通なのかな。。
リスカする友達なんて いらないかな。

No.812348 08/11/10 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/10 00:50
匿名希望1 ( ♀ )

キツいこと言わせていただきますが、リスカ報告は正直ウザいし気持ち悪いですよ💦

百歩譲ってリスカしてしまうこと自体は仕方ないとしても、わざわざ報告するのは『私はこんなに傷付いてるんだよ。かわいそうでしょ?』と言っているようにしか見えません。

No.2 08/11/10 00:53
キツネさん ( 30代 ♀ oUl0w )

すみません、重すぎます😥 対処に困ったんでしょうね、お友達。

No.3 08/11/10 01:07
匿名希望3 ( ♀ )

なんて言って欲しかったんですか?

No.4 08/11/10 01:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

お友達だけが全て悪い訳ではないとは思います。でも、うざいとか重いとかはひどすぎますよ!人と人との関係にうざいとか重いなんてないです。主さんはリスカするだけの辛さがあるんですよね。それはやっぱりする本人にしか到底わからない辛さだと思います。私が主さんであればそんな状態だときっと友達誰でもいいから辛さをわかってもらいたいって✉したり電話したりすると思いますよ。1人で抱えるのは辛すぎる時だってありますよね。でもそのお友達だって人間なので、神様みたいにできない時もあるんだと思います。お友達が主さんに言った言葉自体はヒドいと思いますが、その通りに受け取らなくてもいいと思います。お友達も余裕がなかったんでしょう。それは主さんもお友達も悪くはありません。お友達も主さんを何も心配していなかったら連絡とったりしていないと思います。お友達も余裕がない様子なら距離を置いてみたらどうでしょうか?例え連絡とらなくても彼女と終わったんではないですよ。主さんは今とても辛いと思いますが私は応援しています。主さんがいない方がいいなんてことありません。主さんが生きててよかったって思える日が来ることを私は信じています。

No.5 08/11/10 01:34
匿名希望5 ( ♀ )

私は、リスカする事自体は反対ではありません。
また、リスカは傷をみせびらかす為のものとも思いません。
でも、ただわざわざ電話でその事を話してくる友達はハッキリ言って疲れます。
会った時とか、たまにとかは、そういう話しも大丈夫ですが、電話までくると嫌です。

No.6 08/11/10 01:50
匿名希望6 ( ♀ )

友達は主さんに、もっと強くなって欲しかったのかも。

あと、友達だって人間です😔生きていれば辛い事は誰にだってありますよ。たまたま機嫌が悪くて、主さんに八つ当たりしたのかもしれないし。

うつ病は、病気です。でも、医者ではなく、自分にしか治せない病気だと思います。

強くなって下さい。

No.7 08/11/10 01:53
匿名希望7 ( ♀ )

病院に行っていますか?しっかり治して下さい、私だったら友達とは楽しい話をしたいです。暗い話じゃなくて明るい話が出来るようになればいいですね

No.8 08/11/10 01:57
匿名希望8 

残念ながら、リスカ報告はいらないですね。
度重なって、お友達もウンザリしていたのかも。

自分の痛みだけでなく、人の痛みにも敏感になって下さい。

No.9 08/11/10 02:12
通行人9 ( ♀ )

友達からリスカしたなんて言われたら、普通返事に困りますよ😥いちいち報告する意味が分からない。私はリスカの傷跡友達にバレそうになって恥ずかしくて死にたくなったよ。

No.10 08/11/10 02:20
匿名希望10 ( ♀ )

私はその友達と性格が似ているので何となく友達の気持ちが分かります!

きっと何でそういうことをしてしまったのか話しして欲しかったんじゃないかな?

辛くて切っただけじゃ、話しが全く見えない。
傷見せるの?
と言われても仕方ない。

何があったか話すから聞いてくれる?
とメールしてみるといいかも

友人から同じように切ったと報告来たら返事できますか?

No.11 08/11/10 02:55
通行人11 ( ♀ )

お友達は自分の事以外連絡ないって書いてあるけど、主さんも同じじゃないですか❓
リスカしちゃった。とか、毎回そんなんじゃ相手も疲れちゃうし、又私可哀想でしょ話だと分かるから敬遠しちゃうと思います。
うつの友達居るけど、理解してあげたいけど本当に疲れます。真剣に相槌しないと沈んじゃうし…
お友達の気持ち分かる気がします。はっきり言えるってすごいなって思いました。
でも、主さんの事嫌っているんじゃないんですよ。そこは分かってあげて欲しいです。

No.12 08/11/10 03:06
お礼

1番さん 2番さん 3番さん。ありがとうございます。

そうですね。
言われてみると 重い話しではありますね。

リスカした事や、最後の📧の言葉だけでなく 、今まで 友達は自分に何かあるたび『どうしよう、辛い…』とすぐ言ってくるのに 私だと、一週間 📧もなし?と思い、そのほうが辛かったかも。。

結局 『可哀想。大丈夫』と言って…思って欲しかったのかと思います。

No.13 08/11/10 03:15
お礼

>> 4 お友達だけが全て悪い訳ではないとは思います。でも、うざいとか重いとかはひどすぎますよ!人と人との関係にうざいとか重いなんてないです。主さんは… 4番さん ありがとうございます。

辛い という気持ちを分かってくれて うれしいです。

『リスカしちゃった』と📧の返事したのは ちょうど したすぐ後で 頭グチャグチャな時だったから、『辛いよ、助けて❗ 』みたいでした。
友達の気持ちもかんがえなくてはダメですね。ありがとうございました。

No.14 08/11/10 04:32
通行人14 ( 30代 ♂ )

その友達もたいへんですね。 リスカは勝手にやっててください、報告されると困ります。 うつに関しては、病気なのかもしれませんが、人間誰にだって悩みや辛いことはあります。しかし、ほとんどの人は努力し頑張って生きているのです。 だからこそ理解するのが困難なのではないでしょうか。

No.15 08/11/10 05:57
匿名希望15 ( ♀ )

結局、自分の事しか考えられない自己中‼ 私だったら主さんみたいな人、友達やめたい💢

No.16 08/11/10 08:36
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

😹もし友達が鬱になってたら こたえますよね
私はどん底まで落ちた時はカウンセラーさんに頼ります
信頼できる人です。

No.17 08/11/10 09:30
通行人17 ( 30代 ♀ )

そのお友達も以前は親身になって心配してくれたんだと思いますよ。でも、事あるごとにリスカしたなどの相談は、正直重いと思います。お友達も身を削る思いでの貴女への忠告だったと思います。

No.18 08/11/10 09:49
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

ぶっちゃけ、リスカ報告はされる方も凹みます。
友人なら尚更、自分の言動が追い詰めるものであったのかもしれない、自分の対応が間違っていたかもしれない、そんな不安を抱えながら、相手の不安をまず取り除かなくてはならない…。
結構キツいです。


うつを持ってない人も、弱い部分はあるんです。それを理解してください。
みんな弱いんですよ。病気という形で出るか出ないかの差だけです。


主さんは辛さに耐えられなくなって自分を傷つけた。
お友達は辛さに耐えられなくなって主さんに意見した。


辛いのはお互いさま。


長文・乱文にて失礼しました。


疲れたら深呼吸しましょ。お互いに。

No.19 08/11/10 09:51
匿名希望19 ( 40代 ♀ )

そりゃ何度も言われたらお友達も対応に困るでしょう。
今の主さんは自分の事も大切にしてない状態です。
まずは、カウンセリングを受けましょう。

No.20 08/11/10 10:00
お礼

>> 5 私は、リスカする事自体は反対ではありません。 また、リスカは傷をみせびらかす為のものとも思いません。 でも、ただわざわざ電話でその事を話して… 5番さん ありがとうございます。

リスカの事 そう言って頂けると 嬉しい と言うのは変ですが…🙇です。

☎はその事だけ、というよりも いつもの習慣みたいな感じで、お互い何かあれば 話をする…と言う感じでした。
今回の友達の言葉は 今までになかった事なので、友達の人が変わったように感じに、驚きました。

No.21 08/11/10 10:05
お礼

>> 6 友達は主さんに、もっと強くなって欲しかったのかも。 あと、友達だって人間です😔生きていれば辛い事は誰にだってありますよ。たまたま機嫌が悪… 6番さんありがとう ございます。

そうですね。
友達も 疲れていたりしたのかもしれないです。でも 自分に何かあると 📧は1日何回も、☎も 1日おき…と言う人なので 私の時も『聞いてくれてもいいのに』という思いが強かったです。

No.22 08/11/10 10:09
お礼

>> 7 病院に行っていますか?しっかり治して下さい、私だったら友達とは楽しい話をしたいです。暗い話じゃなくて明るい話が出来るようになればいいですね 7番さん ありがとうございます。

病院には行っています。
そうですね。私の話しだと、相手も聞くたび気分が沈むような 気がします。。

No.23 08/11/10 10:18
お礼

>> 9 友達からリスカしたなんて言われたら、普通返事に困りますよ😥いちいち報告する意味が分からない。私はリスカの傷跡友達にバレそうになって恥ずかしく… 8番さん 9番さん。ありがとうございます。

その友達とは 何でも話してきました。旦那に言えないことも、そういうとこ 直して欲しいとかも…。だから 報告 と言う感じではないのです。。 が、それでも あまりに重い話題なのでしょうかね…。

ここ2年で 3回『切っちゃった』と話しましたが 嫌そうでも 物凄く心配そうでもなかったです。 私なら…友達なら 飛んでいきます。自分を基準にしては ダメなのですね…きっと。

No.24 08/11/10 10:29
お礼

>> 10 私はその友達と性格が似ているので何となく友達の気持ちが分かります! きっと何でそういうことをしてしまったのか話しして欲しかったんじゃないか… 10番さん ありがとうございます。

友達は何で私が うつ病になったか いつも“辛い”状態…明るくなれない など 全てを知っています。。知っていると 今の今まで思ってました。

でも 私が話していただけで 向こうは理解していたのかな…と、今思いました。
だから 全てを話さなくても 切った“きっかけ”だけを 話せば、“ああそうだったんだ”となるはずでした。

なんか文章が変ですね。わかりずらくてすみません。
前途しましたが 私は友達が そうしたと言ったら 飛んでいきます。私に助けを求めてくれたから それにこたえ できるだけ力になります。

No.25 08/11/10 10:39
お礼

>> 11 お友達は自分の事以外連絡ないって書いてあるけど、主さんも同じじゃないですか❓ リスカしちゃった。とか、毎回そんなんじゃ相手も疲れちゃうし、又… 11番さんありがとうございます。

私は 自分の用がなくても “どうしてる?”と連絡いれます。友達は悩みが解決すると、📧はあまりきません。

☎で話をする時も 私からかけても
2/3は自分の話し なので…うつ病が辛いとか ダラダラ話している時はないです。私が『~で、辛くてもう嫌だよ』と言えば『そんなんだ、大変だよね。でね、さっきの~だけど…』となります。

いつもです。
だから 今回くらいは聞いてほしかったのです。

No.26 08/11/10 10:49
お礼

>> 14 その友達もたいへんですね。 リスカは勝手にやっててください、報告されると困ります。 うつに関しては、病気なのかもしれませんが、人間誰にだっ… 14番さん

リスカは勝手にやってて下さい などと、言われたくありません。痛さも辛さも知らないでしょう?
友達は大変ではないと思いますよ。
辛い 辛い と言った事もないし、会っても明るくしてます。
辛いときこそ励ましあうのが 友達です。あなたは お友達がうつ病になり リスカをしているとしたら、それを あなたに、言わないでいたら 嬉しいですか?言わないでいた と知ったら、『ああ聞かなくて良かった。話されなくてよかたあ』と思うのですか?

あなたは友達と 辛い事や悩みは話さないし 聞きたくもない?ではお友達には、何を求めますか?
毎日楽しい事だけ しか あなたは受け入れないのですか…

No.27 08/11/10 10:52
お礼

>> 15 結局、自分の事しか考えられない自己中‼ 私だったら主さんみたいな人、友達やめたい💢 15番さん
レスありがとうございます。

私の、どんなところが自己中と思われますか?自分の事はなかなかわからないので、くわしく教えてください。

No.28 08/11/10 10:53
匿名希望28 ( ♀ )

私の友人にもリスカする子がいました…主さんには酷な言い方ですが、正直ウンザリして友達辞めました⤵リスカすると「またやっちゃったよ😔」その度に彼女を傷付けない為に「大丈夫❓無理しないでね」など言葉を選んで励ましてきました😔そのうち夜中や仕事中に電話してきて、電話に出ないと主さんのように「私はあなたに連絡するのに、あなたは自分が用事がある時にしか連絡してこないんだね」と言ってました…その一言に疲れました…私がどうにかなりそうでした。

No.29 08/11/10 10:54
お礼

>> 16 😹もし友達が鬱になってたら こたえますよね 私はどん底まで落ちた時はカウンセラーさんに頼ります 信頼できる人です。 16番さん ありがとうございます。

私も薬 飲んでカウンセリングうけてます。医師は薬出すだけなので…。

No.30 08/11/10 10:54
匿名希望30 ( 20代 )

なんか、主さんの気持ち少しわかります💦
私にも、何でも自分の話しに全部持っていって、自分がつらい時しか連絡してこなくて、私の話しはどうでもいいみたいな子います。
今日位は話し聞いて欲しいって時も聞いてもらえないと辛いものありますよね💦

No.31 08/11/10 11:10
通行人31 ( ♀ )

病院が薬だすだけなら病院変えようよ。主さんが信頼できてなんでも話せるカウンセラーと出会えるまで病院探そう! 鬱病になりたくてなったわけじゃないし なってみないとわからないもんね。自分が弱いから とか言われたくない。辛くて悩んでるのは皆一緒とか言ってる人は 可哀相な人だと思う。結局自分に都合のいいもんしか受け入れないんでしょ? 弱って鬱病になったら 面倒だからポイなんでしょ? ただ 付き合いの深い友達って自分を移す鏡みたいなものと思います。主さんは友達の話や悩み 本当に真剣に聞いていますか?友達にされた事を過去でも主さんはしなかったですか? 傷の手当てちゃんとできましたか? 何を悩んでリスカしちゃったの?

No.32 08/11/10 11:14
通行人32 ( 20代 ♀ )

やっぱり主さんが勝手だと思う😥

私はホンッとにしんどい悩みは家族にします。友達は大事だし信頼してるけど一緒に悩んで落ち込んで励まし合っては高校生までじゃないですか?

悩みが解決したあとで実はこんなことがあってスゴくツラかったの~ってお茶できる位がちょうどいいと思います。


リスカを自慢したい訳じゃない、とお思いのようですが、傷を他人に見せて自分の心の痛みをわかってほしいって深層心理の表れでは?


自殺しなくてもリスカしなくても主さんよりずっとずっと悩んでいる人はいくらでもいます。目の前にある現実から目を背けないでください。悲劇のヒロイン症候群だと思います😠

No.33 08/11/10 11:53
通行人33 ( ♀ )

「私が本当の友達なら友達なら飛んでいく」「私が本当の友達なら力になる」
自分が思う相手の行動を考えるのは良くないですよ。
それは「批判」を根底にした考え方。
そういう考え方は相手の友達にも自然と伝わって、嫌なんじゃないでしょうか。

同じ考え方なら、その友達は「私が本当に友達ならリスカなんかしないし、そんな嫌な思いさせない」と思うのかもしれないですよ。

相手に「自分ならこうする」と思うより、「私が本当に友達ならリスカやめる努力をする」とか、自分側の事を考えないと。

相手から見たら、自分が人に心配をかけない人間になってから、誰かを助ける事を考えたらと思う。

No.34 08/11/10 12:28
通行人34 ( ♀ )

主さんの歳ならお友達には家庭があるのではないですか?
家族がいたら頻繁にメールや電話の相手は出来ませんよ?


私も友人からの日記のようなメールが毎晩のように届き、その内夕飯の仕度時に度々電話が来るようになり相手出来なくなりました。
友達は余裕なかったんだと思うけど、私にも私の仕事(家事)があり、最終的に主さんのお友達のように「もう話に付き合えない」と伝えました。

それ以来友人から連絡はありません。もちろん心配だけど自分から電話するのもためらいます。

申し訳ないけど自分でなんとか立ち直って欲しいです。

No.35 08/11/10 12:45
お礼

>> 17 そのお友達も以前は親身になって心配してくれたんだと思いますよ。でも、事あるごとにリスカしたなどの相談は、正直重いと思います。お友達も身を削る… 17番さん 18番さん 19番さん 一括ですみません。

そうですね。リスカというものは 自分でする時も とても重いです。 だから話を聞くほうも重いのですね。 なんでも話してきた友達でも 話しちゃいけないという事もあるのですね…。 私なら 何でも話して欲しいと思ったから。
だって 友達がうつ病でリスカとかしてて でも会えば明るい、だから私は気づかない そして その友達が 全快した時、『じつはあの頃死ぬほど苦しかった。でも話すと重いかと、話さなかったんだ。凄く辛かった』とか言われたら 私は なんで一人で悩んでたの😢と、思います。辛いなら話してくれたらよかったのにと。自分は頼りにならないのかな…。と思います。…だから、話したい、んじゃないですよ。私はただ、たまには私の話も聞いてよ。いつも 問題ある時だけ 連絡してきて❗ と 友達に言いたくなっちゃいました。でもそれは言えません。
私は友達との話に重いも、軽いもないと思う。今までの彼女の相談も不倫ばなしだし。重いっつっちゃ重い。あと リスカは2年で3回です。多いか少ないかは自分では??です。まあ普通はしないですよね

No.36 08/11/10 12:53
お礼

>> 28 私の友人にもリスカする子がいました…主さんには酷な言い方ですが、正直ウンザリして友達辞めました⤵リスカすると「またやっちゃったよ😔」その度に… 28さん ありがとうございます。

『そのたびに言葉を選んで…』を見て 私もそうだったのかな。。と思いました。

でも 私は夜中に☎したりしません。前途したとおりで、ホントに自分の問題がある時だけ 📧とかなんですよ…。

『どうしてる?』とか ないわけです。 寂しいもんですし、ムカつきますよ(笑)

No.37 08/11/10 12:58
匿名希望28 ( ♀ )

再レスです😃「リスカはいけないですよね」「友達も重かったかも」と反省の言葉をレスしてますが、「自分だったら」「私だったら」と自分の考えを押し付けているように思います…ある著名人の方の言葉で「私がこれだけしてあげたのたがら…」と見返りを求めるのは本当の優しさや思いやりではないそうです😔ゆっくり一歩ずつで良いから、自分で乗り越えるようにしてみませんか❓

No.38 08/11/10 13:03
お礼

>> 30 なんか、主さんの気持ち少しわかります💦 私にも、何でも自分の話しに全部持っていって、自分がつらい時しか連絡してこなくて、私の話しはどうでも… 30番さん ありがとうございます。

リスカ~はナシにして、そういう人いる っていってくださって嬉しいです。

やっと私の話をして終えて それについて話しながら また自分の話題に持っていく。自分から電話してきたなら 私も付き合いますが、私が電話をした時も、何度も 『ねえ!聞いて!』で始まります。そういう事されるとやはりストレスになります。

No.39 08/11/10 13:15
お礼

>> 31 病院が薬だすだけなら病院変えようよ。主さんが信頼できてなんでも話せるカウンセラーと出会えるまで病院探そう! 鬱病になりたくてなったわけじゃな… 31番さんありがとうございます。

そうですね。病院変えようかな。薬飲んでてリスカ って 治ってないよなーなんて 冷静に思ったりします。
私は友達の話し…主に不倫(手前)問題の話しですが、これだけは断言しますが、力の限り アドバイス 叱咤激励…してきました。
なんでリスカを…は 今 私と母はある問題の中にいます。それで母が耐えられなくなると 私に当たります。私は勿論母の味方、なのに存在そのものを否定され、こちらも母の為を思い 犠牲にしてる事もあるし、今回は それに耐えられず…でした🙇

No.40 08/11/10 13:22
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

あの、友達は自分の事ばかり連絡してくるんですよね❓

主さんが辛い時は 相手にしてくれないんですよね❓


それって、友達は主さんの事 そんなに好きではないんだと思います。
でも恋愛と一緒で、『私はこれだけしてるんだから、あなたもこれだけしてほしい‼』
というのは 単なる押し付けの自己満足です。

それが不満なら友達やめたらどうですか❓

主さんなら 心配で飛んでいくのかもしれないけど 友達は主さんに対して そんなに気持ちがないから 冷たくあしらわれるんだと思います。

No.41 08/11/10 13:36
お礼

>> 32 やっぱり主さんが勝手だと思う😥 私はホンッとにしんどい悩みは家族にします。友達は大事だし信頼してるけど一緒に悩んで落ち込んで励まし合っては… ありがとうございます。家族…旦那は 話など聞いてくれないひとです。『だからもうするなよって言ってんじゃん。寝るよ』です。

傷後は誰にも見せた事はありません。
目の前の現実に 苦しまされています。目を背けて 解決できるならすぐそうします。
私より辛い人はいます。みなそう言います。でも 私より辛い人の境遇を考えられるのは 自分が幸せな時だけ。自分の命をもたすだけで、精一杯です。
それに 私より不幸な人も私の事など知りません。
あなたは 今、目が見えますよね?だからと言って、盲導犬協会に 給料の半分を寄付する…なんて できないでしょう?あたなは毎日思ってますか?箸を使う時、靴履く時、毎回“手足”のあることに 感謝をささげてますか? …精神が正常な方々が率先して そういう方々を思ってあげてください。
それに友達は一生の宝と思います。私は 悲劇のヒロインなどではありません。失礼ですが、あなたもちっと カッターで2ミリほど切って見て下さい。そしたらヒロイン気分になれるか わかりますよ。

No.42 08/11/10 13:51
お礼

>> 33 「私が本当の友達なら友達なら飛んでいく」「私が本当の友達なら力になる」 自分が思う相手の行動を考えるのは良くないですよ。 それは「批判」を根… レスありがとうございます。

批判を根底にしていません。
今、誰か友達が『お腹が痛い…助けて』と連絡きても
『リスカしちゃった。ちが止まらない』と連絡きても 私は飛んでいきますよ。
別に『本当の友達』でなくても となりのおばさんでも 飛んでいきますよ。人間として 当たり前の行動ではないかな…?
あなたならそんな緊急事態に『行ってあげたいけど、これは批判を元にした考えなんだ…。私があなたのためにリスカ止められるのなら、べつなんだけど…だから、いかれない、ごめんね…』と 電話を切るのですか?

あなたの仰る事もわかります。ほんとの友達なら 心配かけるような事しないで と言うことですよね。うーん。それで治る時期は過ぎちゃった…。もっと深くなってしまいました。
その事と、飛んでいくのは 別物とおもいます。リスカ治らないから、友達助けられないなんて、全く別のはなしです。

No.43 08/11/10 14:09
お礼

>> 34 主さんの歳ならお友達には家庭があるのではないですか? 家族がいたら頻繁にメールや電話の相手は出来ませんよ? 私も友人からの日記のようなメ… ありがとうございます。自分で立ち直る…とは 言えないけど、友達は頼りません。思い直します。“友達”とは 軽い表面だけの付き合いでいいんだ、と。

私も友達の話を親身になり 聞いてたので、相手にも同じ事を求めたのですね。
もう 友達との付き合いはやめます。

あと 家族があって頻繁に📧など できないのは私です。また前途しましたが その友達は 不倫手前でなやんでて、『話せたんだけど、話している時に目が動いた。これって、話しが嫌って事?どうなの~ねえ』などと言う事柄で 散々話しても『今夜も☎いい?ダメなら📧にするから』と 言う人です。子供が寝てからなので、夜中過ぎまで付き合わされ 私だって話したい事もあるのに 2、3時間聞き役です。だから今回くらい聞いて欲しかった。一週間の間に📧の一つも 貰いたかったんです。 先の方、本当の友達ならリスカ治せる と仰るけど、本当の友達なら 自分も話しを我慢し うつ病の友達に ☎攻勢はしないですよね。よって お互いに 友達ではなかった と言うことですね。。

No.44 08/11/10 14:19
匿名希望44 ( ♀ )

自分の価値観を押し付けすぎのような気がします。


私ならもっと心配する。私なら駆け付ける。なのにあの人はしてくれない。
人それぞれ出来る範囲は違います。
しないじゃなくて、出来ないんです。

そんなに私ならこうする!ってこうあるべき姿を主張するなら、主さんこそもっと人の気持ちを察しましょうよ。

そこまで持論を押し付けるなら、「私は病気だから出来ない」は通用しませんよ。
さっきから、ああ言えはこう言う。 ばかりで、堂々巡りじゃないですか。 いつもそうだから、聞いて貰えないんじゃないですか?

主治医がカウンセリングしてくれない変わりを周りの人(素人)に押し付けられても出来ません。
それなら、良い主治医探しをしてください。

せめてもう少し周りの気持ちや辛さを察してください。

No.45 08/11/10 14:20
お礼

>> 37 再レスです😃「リスカはいけないですよね」「友達も重かったかも」と反省の言葉をレスしてますが、「自分だったら」「私だったら」と自分の考えを押し… ありがとうございます。

私もこれからは友達をたよりません。
やはり 『わたしだって話を聞いてきたんだし』とか 言う思いがあった…見返りですね。

いまでも まだ少し思い切れないけど、もう、友達はいらないし、(言葉みつからない)誰も頼らず ひとりでいることにします。

そうすれば “迷惑をかける事”はなくなります。もう連絡はないだろうけど、反対に友達の話もききません。 そうする事にします。

No.46 08/11/10 14:27
通行人46 ( ♀ )

友達なら普通こうするとか言いたい事は分かるけど求めるものじゃないですよ自分が自然にする事です

相手にとって暗い話ばかりでウンザリした気持だったんじゃないかな

だから友達は心配するのが普通なんて言葉じゃなくて相手を不快にさせたのだから、ゴメンねだよね。私なら次回から気をつけるな
確かに精神的に弱いのは仕方ないけど相手が受け入れてくれない事に普通はこうなのにって思わない方が良いよ

No.47 08/11/10 14:34
通行人31 ( ♀ )

再レスです。 お母さんと二人での悩み 問題って事ですか? お母さんは大丈夫ですか?お母さんも精神的に疲れてて主さんに当たるのかもしれないですね。 友達の事ですがこう言っちゃ失礼ですが 不倫するような身勝手な人が人の痛みわかる訳がありませんよね。 だからそんな態度なんでしょう。 そんな人は友達とは 私は思えません。 主さん 頑張って下さいね。 主さんの元々のスレ本文に対する私の答ですが そんな友達いらないよね?という問い掛けは そんな友達こっちから願い下げです。

No.48 08/11/10 14:43
通行人34 ( ♀ )

主さんに家庭があったのですね。

幸せなハズなのにリスカなんて…、旦那様と上手くいってないのでしょうか。お子さんはまだ小さいのかな?
それだと家にこもりがちになってマイナス思考になってしまうかもしれませんね。
多分お子さんが成長するにつれ、やちもない事は考えてる暇は無くなると思いますよ。


不倫する人なんて自分勝手でまともな神経してないんだから期待しないほうが賢明ですよ😩
コッチから縁切ったれば?

No.49 08/11/10 15:03
匿名希望49 ( 30代 ♀ )

私の友人にも、親・兄弟に理解して貰えず、辛い日々過ごしている友人がいます。母親は、昔他界し現在は父親と二人暮らし。兄弟は独立や結婚でほかで暮らしています。友人は父親の性格を受け継いでいるため、衝突があるようで何かあるたびに携帯持つ前は電話、携帯持ってからは📧してきます。リスカは今年になり話を聞きましたが、うつ病は母親の死から悪化し今はあまり遠出が出来ない状態…(車だと大丈夫らしい)前々から、怒りを鎮めるために私に連絡してきては、怒りをぶつけてきて、気が済んだら自分の都合でさっさと電話を切ってしまう始末。携帯もってからは、時間帯に関係なく、📧してきます。こっちが返信してあげても、一方的に自分のネガティブさを文章にしたためて送ってきます。私は正直、身勝手さともとれる友人に嫌気がさし、10回電話してきてもうち1回しか折り返し電話しないようになり、📧は言葉よりも文章だと励まし内容って、友人の気持ちに沿った内容書いてあげることが難しいと痛感した為、あまり返信しないようになりました。それに、友人からくる📧はいつもネガティブな内容だから、私が元気でもネガティブ内容がくると元気を吸い取られる感じで…

No.50 08/11/10 15:17
お礼

>> 40 あの、友達は自分の事ばかり連絡してくるんですよね❓ 主さんが辛い時は 相手にしてくれないんですよね❓ それって、友達は主さんの事 そん… 40番さんありがとうございます。

そうですね。
自分の悩みがないと📧もないです。
一度何気に聞いた事あります。そしたら『だって話す事ないもん』といってました。

私は 友達を持たない事にします。
なにが友達か 本当の友達なんていないし、私の性格その他が 彼女や他の人にとり、それだけの人間だった と言う事です。
せめて 迷惑と思われたくないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧