注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

どうしていいか悩んでいます。

回答2 + お礼2 HIT数 1053 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/01/16 23:03(更新日時)

私は子供を親に預け今まで働いて生活費を渡してました。しかし今は父親違いの子を産み育ててます。最初は旦那も皆で一軒家に住んでいましたが、親と旦那が合わず家を出ました。その時に親が子供を連れて行くなといい、今まで育ててきたからこれからも育てる。義理父なんか信用出来ないといい子供をつれて行くような状況ではありませんでした。今まで親に見てもらってましたが、すぐには働けずお金も送れません、親は生活出来ないお金を送れ学資保険を解約してお金をと言います。子供をこちらに引き取り新しい家族で生活をした方がいいと思い説得してますが子供は小学校が変わるのは嫌だそっちで暮らしたくないといい来てくれません。気持ちは分かります。親はいろんな人からお金を借り生活を繋いでいます。もちろん私もあるお金は全て渡しました。でもすぐになくなりすぐに催促です、私はどうすればいいのでしょうか…学資保険は解約無理として今あるお金を集め渡すか嫌がる子供を連れて行くか私が赤ちゃんを預け働くかもうどうしていいか悩んでいます。

タグ

No.872211 09/01/16 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/16 16:57
匿名希望1 

精神的に参りますね。大丈夫ですか❓

私なら嫌がっても家族で生活します。
嫌がっても転校させます。 赤ちゃんを預け働いて上の子供さんとスキンシップをとりたいですね。

上の子供が一番大事と生活しながら伝わればいいなと思います。
旦那さんと子供さんはどうですか❓
義理父が信用出来ないと有りますが 実際に事件とかになってるのを心配されてるのでしょうね。

No.2 09/01/16 17:56
お礼

ありがとうございます、事件や虐待を心配してます、しかし子供の事は少なからず思っていてくれてますし、親はかなり心配してます、子供は嫌がっていたりそうでは無かったり…まだ低学年なんで理解するのは大変な時だと思います。子供を預け働いていたのがそもそも間違いだったんですよね。しかもこんな話まで出てます、お金がなくて生活苦難なら死ぬしからないと、子供に聞いたらそれでいいって言ってると…脅しですよね。実母親として最悪です。

No.3 09/01/16 18:41
匿名希望1 

再です。
今引き取らないとダメだよ。
生活苦で死ぬとか言うしかも子供さんにまで…。
母親と喧嘩別れしようが子供さん泣き叫ぼうが 母親はあなた。
離れてても生活費を工面してたのはあなたです。
実母さんに感謝はしても今の状況は良くない。
実際虐待などあるから私も心配です。
最近は余りにも多いので…。
主さんは旦那さんに強く言えますか❓
守っていけますか❓

No.4 09/01/16 23:03
お礼

ありがとうございます、私は守っていく気持ちは昔も今もあります。それに仲良くやりたいし。明日またお金の話になります。再度書きますのでみて下さい。もし期限切れでレス出来ない場合は同じ題名と検索ワードにするのでお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧