注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

③姉妹と母について

回答7 + お礼5 HIT数 1395 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
09/01/17 15:23(更新日時)

私は三人姉妹の長女です。次女(24歳・大学三年)三女(16歳・高一)
母の悩みです。①三女の下着を記憶にある限り新年を迎えてから一度も洗濯してない。②弁当箱が10個(10日分)が行方不明。
三女のクローゼットをみたら①生理で汚れたパンツが五枚程が埋蔵されていた。パンツはまだ血で汚れてない一枚を毎日着用。ブラも洗わず着用。ちなみにブラウスも洗ってないよう。②お弁当箱がやはりクローゼットに埋蔵されていた。
16歳になってなんでこんな事してるのかでした。
私は過保護と答えた。恥かくまで、苦労するまでほっとけと。弁当箱は二個あれば充分。10個も用意した母も悪い。下着だって注意したって直さないんだから痒くなるまでほっとけばいい。といいました。そもそも私は母に「高校生になったら自分で弁当作りなさい」と言われ作ってました。続きます。

タグ

No.873285 09/01/17 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 09:59
通行人1 ( ♀ )

娘3人で一番下の子は年が離れてますよね?
親って自分が年取ってから生んだ子は可愛いって言うしね。

No.2 09/01/17 10:22
お礼

ありがとうございます。はい、その通りのようです。続きます。
私は体臭も強くて高校生の時からブラウスをマメにつけ置き洗いしてました。
そんな事を思い出してたら母が私に言いました。「次女は詐欺で自己破産、三女は不衛生。長女がお嫁いくまでは長女の背中みて要領よくやってた二人なのに…よくできた二人だったのに」
確かに私はバカ正直でドジで不器用な人間です。だから下の二人は要領よく私をみて学んだのは事実ですが…
そんな言い方されると腹立たしくなりました。だけど喧嘩してもしょうがないから無視しましたが…今度生まれ変わるなら長女・長男にはなりたくないって子供の頃から思ってた事を思い出しました。
長女の宿命なのでしょうか。下・二人の失態が私のせいにされてるけど…私のせいなのかと悩んでしまいます。

No.3 09/01/17 10:38
通行人3 ( ♀ )

えっ、お母さんが三女のことで悩んでる。助けてあげたいってスレかと思ってた…

No.4 09/01/17 10:41
お助け人4 

私も長女です✋
妹は三女さんと似たタイプ(全く同じ事をしていました)、母親も主さんのお母様と似たカンジです

私も、妹に何かある度に母親に、妹には自分で解決、努力させろ、構うなと言っていました

ですが親は、妹には構わずにはいられず事あるごとに先手先手で助けていました

私は親にも呆れ妹にも呆れ、私の意見は毎回まる無視なので、意見しなくなりました

今、妹は30半ば
結婚しても嫁ぎ先で揉め、別居を決めたわけでもないのに、実家に戻りただただダラダラしています
親は妹のご機嫌伺いに必死です

私は夫と子供と平和に暮らしたいので、一切口を挟んでいません

だれが肝心かといえば親です

困ったものだと言いながら、親が悪役に徹することが出来ずに、甘やかしてご機嫌伺いをすると、何年たってもそのままです

かわいそうかわいそうと親がいつまでも先手先手でフォローしていると、死ぬまで親のフォローをアテにする人間になります。

親が躾の為に悪役に徹する事が出来ないなら親が悪いんです

長女だからといって、主さんは気に病む必要無し

親も妹もほっときなさい

No.5 09/01/17 10:51
お礼

>> 3 えっ、お母さんが三女のことで悩んでる。助けてあげたいってスレかと思ってた… すいません。最初はその事だけ聞こうとしたんですが…
なんかフツフツと…込み上がり違う方向に行っちゃいましたね(ノ_・。)
すいません。私(長女)の事はスルーしてください。
三女は年が離れててかわいいのですが…説得?弁当箱は帰ったらすぐ洗えばどう?デリケートなとこは大事にしなさい。と言ってますが…全く感じてません。真夏のブラウスを一週間毎日きてた記録もあり…母にガミガミ言われても無視してます。
かわいそうですが…恥かくまで待てと言っても母は待てられません。血がついたパンツ母が洗ったそうです。母も妹も気の強いので平行線です。なんで嫁にいってこんな事で悩んでるのと自己嫌悪ですが…アドバイスお願いします。

No.6 09/01/17 11:06
お礼

>> 4 私も長女です✋ 妹は三女さんと似たタイプ(全く同じ事をしていました)、母親も主さんのお母様と似たカンジです 私も、妹に何かある度に母親に、… アドバイスありがとうございます。
妹の心配もあって、でも親にそんな事言われたのもあって…訳のわからない内容になってしまってすいません。
あなたのレスをよみ気持ちが楽になりました。
本当は今私は今の家族を大事にしなきゃいけないのに…
今後は少しずつ実家の中の事から手をひいていこうと思います。
私は二人のチビを立派に自立させるよう夫と幸せな家族を築こうと思います。

No.7 09/01/17 11:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

言葉悪いですが、諦めるしかなさそうですね。主さんもおっしゃってる通り、本人が恥をかき気付いて治すまでは…😞小さい子どもではないので、今さら慌てて躾し直すのは困難ですよね。
因みに私には弟がいますが、私を反面教師に💦立派に育ってくれました😲

No.8 09/01/17 11:22
お礼

>> 7 アドバイスありがとうございます。
私が初めて生理で失敗した時には「子供が産める体になったから自分で洗いなさい」と言われた記憶があります。
私の場合は今の母を反面教師に育児をしてます(ノ_・。)
やはり孫のようでかわいいのが裏目に今更でてます。諦めます。

No.9 09/01/17 11:39
通行人9 ( ♀ )

主さんのせいみたいに言うお母さんは、責任転換してますよね💦。主さんがいなくなったら下二人がだらしなくなったなんて、いいがかりもひどいところです。主さんが責任感じる必要は全くありません。責任感じるべきなのはのはお母さんですよ。あまり口を挟まず自分の家庭を大切にしてください。

No.10 09/01/17 12:56
匿名希望10 ( ♀ )

子供の躾は姉妹ではなく親の責任。

姉の背を見てちゃんとやって居た頃に、「放っておいても大丈夫なんだ」とお母さんが勝手に思い込んで、何も躾なかった結果では?

お母さんは責任転嫁していると思います。
スルーするのが一番良いのでしょうが、もし私だったらきっと言い返してしまうと思います。

No.11 09/01/17 13:16
お礼

>> 9 主さんのせいみたいに言うお母さんは、責任転換してますよね💦。主さんがいなくなったら下二人がだらしなくなったなんて、いいがかりもひどいところで… ありがとうございます。今の家庭をしっかり築こうと思います。子供達をみて改めて感じました。
躾を厳しくも優しく一人前に育てたいと思います。私も実家の家庭の中から卒業しますm(_ _)m

No.12 09/01/17 15:23
通行人1 ( ♀ )

1番です。
私はバツイチ子持ちで二人の子供が居ます。上は高1、下は小5で学年は4年違いですが年齢差は5才離れています。うちの上の子は片付けが出来なくて、服脱ぎっぱなし・ゴミ捨てない・洗濯物は出しても洗濯してみたら必ず靴下が片方しか無い・弁当箱は鞄に入れたまま出せと言うまで出さない。その他色々ありますが、小さい頃から しない(出来ない)子は大きくなっても出来ないです。毎日の様にイライラしながら怒鳴っても返事だけでヤラナイ。見かねて、わざと服もゴミも何もかも同じゴミ袋に詰めて置いといて娘を叱っても片付けてるのかと思えば結局ゴミ袋から出しただけみたいになってたり、片付けたとしても綺麗な部屋は3日も持たない!でも結局そうなるまでは、イライラしながらでも私がやってしまってたんですよね。だからして貰えると思ってるみたいで、今は放ってます。下の子は5才離れてるって事もあり、上とは違い いつまでも小さい赤ちゃん感覚で見てしまい、上が下の子の年の頃はもう少しシッカリしてたよなぁと思う部分もありますが、うちは子供二人で年の差あるので両方に手がかけれたけど、主さんの所は上二人は年が近いから主さんには手がかけれなかったのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧