注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚したいけど親と衝突…。

回答10 + お礼1 HIT数 1949 あ+ あ-

かおぼん(・ω・)( 20 ♀ sFDsc )
09/01/17 20:22(更新日時)

長文ですが悩みを聞いてください。
付き合って1年2ヶ月の彼氏がいます。私も彼氏も父親がいません。年末に妊娠が分かり、この前私の親に報告をしました。始めは反対でしたが後日出産も結婚も認めると言われました。しかし条件があって、子供が落ち着くまで(1~2歳)私の実家に3人で住む。それからは引っ越していいとのこと。私と彼氏は少し離れた所に住んでいて週末ホテルに泊まるのもお金の無駄ということで中間にアパートを借りています。実家からは車で40分~1時間くらいです。普通に生活できるくらい物も揃っています。母が寂しいのと私の事を考えてくれているのは分かります。でもアパートの事もあるし、彼氏も同居は嫌だと言っています。彼氏は働いていた工場が閉まり、今就活中です。私は仕事をしていますが長く勤めるつもりはありません。
やはりアパートを引き払い実家に住んだほうがいいのか…どう行動したら一番いいのか…。
うまく纏まらずすいません。
中傷、デキ婚の賛否は書かないでください。意見お願いします。

タグ

No.873327 09/01/17 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 10:53
匿名希望1 ( ♀ )

一緒に住んだら余計離したくないって言ってくると思いますが。主さんの旦那はいらないけど主さんと孫はそばにおいておきたくなると思う。
だから子供が一番可愛いときに家から出ないでってなるんじゃない?
旦那が嫌がっているのは分かる。旦那が仕事見つかったら実家に住まなくてもいいと思う。

No.2 09/01/17 10:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私もデキ婚です😃
お母さんの気持ちをわかってあげて下さい✊
あなた達が勝手に子供作って、出て行かれる親の立場考えてあげて✋
それぐらい責任とって一緒に住みなさい✋
わがまま過ぎじゃないですか??

No.3 09/01/17 11:34
通行人3 

彼氏が無職なんだから親に頼らないと生活できないんじゃないの?
無計画で子供作っておいて文句言える立場じゃないと思うけど。
認めてもらえただけありがたいと思いなよ。

No.4 09/01/17 11:42
匿名希望4 ( ♀ )

具体的にどうやって生活していくつもりですか❓すぐに就職か決まるかわからないし出産ってお金がかかるんですよ。

No.5 09/01/17 12:03
匿名希望5 ( ♀ )

取り合えず仕事見付かるまで同居。

No.6 09/01/17 12:04
匿名希望6 ( ♀ )

とりあえず蓄えがお互いにあればアパートで生活も出来ますね。
別居なら、親に頼る事も出来ないけど別居が嫌だと言う旦那さんになる人に頑張ってもらわないとね。

アパートもベビーはダメなところもあるからどうなんでしょうね。

No.7 09/01/17 12:04
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

彼の仕事が決まれば別にアパートにそのまま住み続けてもいいと思うけど、主さんだって妊娠中トラブルがあれば仕事辞めなきゃいけないし、彼が無職の状態でどうやって生活していくの❓
主さんのご両親はそれも心配してるんじゃないかな❓
彼は同居が嫌なら必死に仕事探すしかないと思う😥

No.8 09/01/17 12:25
匿名希望8 ( ♀ )

貯金あるんですか?無職の彼と 妊娠していつまで働けるかわからない主さん。転職して収入どの位かわからないし 支出は増える一方なら親と同居は有り難い話でしょう

産まれて1~2年たてば主さんも働きやすくなりますし、お母さんは経済的な事を心配していると思います。

彼氏が、自力で、今までの主さんの収入分も稼げるなら断ればいい。

No.9 09/01/17 12:29
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

彼が仕事見つけてから同居はいやっていえるんじゃないの?あなたも長く勤めるつもりはなくて出産までどうやって生活するの?そんなに貯金あるんですか?お母さんからの条件は願ってもない申し出だと思いますよ。おままごとじゃないんだから現状みましょうね

No.10 09/01/17 12:49
通行人10 ( 30代 ♀ )

ご主人がすぐお仕事見つかるかわからないし、また転職となると大変です。
どんなに仲がよくともお金がなくては必ずけんかになります。


まずはお仕事続ける覚悟が必要ですよ。同居云々の前に
出産産後いくらかかるのか、毎月の生活費の見通しを書き出して
ご両親を安心させないと。

No.11 09/01/17 20:22
お礼

お礼/一括ですいません。
とりあえず彼氏の仕事が見つからないと話は進みませんよね…。
親の気持ちも考えてこれからのことを考えてみます。
御意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧