注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

旦那の家族の、私の呼び方

回答19 + お礼16 HIT数 2782 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
09/01/17 19:18(更新日時)

私は旦那の実家の敷地内に住まわされてます。いろいろ嫌なことはありましたが、旦那の父親に「野郎」旦那の婆さんに「お前」と呼ばれます💢私は嫌なんですけど常識的に考えて有りですか❓または同じように呼ばれてる人いますか❓

タグ

No.873388 09/01/17 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 12:00
通行人1 ( ♀ )

有り得ない・・
私は義理家に○○ちゃん付けで呼ばれてます。

野郎とか言われるんですか?!
私なら耐えられません!
旦那さんはその件に関して、何ておっしゃってるんですか?

あまりにも酷すぎます!
人間性を疑うわ・・

No.2 09/01/17 12:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

ばあさんの「お前」は百歩譲って許せても「野郎」は有得ません!
それを聞いて旦那さんは何も言わないのですか?

No.3 09/01/17 12:24
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

有り得ん……💢
いい年ですが ~ちゃんって言ってもらってますね。

No.4 09/01/17 12:37
通行人4 ( ♀ )

「野郎」は有り得へん瀇それ旦那さんは当然ご存知なんですよね蓜どんな扱いなの蓜俉って思います渹

No.5 09/01/17 13:22
通行人5 ( ♀ )

まず「実家の敷地内に住まわされている」…住まわされているって、無理やり住まわされてるってことですか?

No.6 09/01/17 13:25
通行人6 ( 30代 ♀ )

ありえない💢
失礼ですよ‼
名前読めないんですか~❓😒って言ってやりたくなりますね❗
私は、元ダンナの家で、自分の実家がある地名で呼ばれてました💨山田町の町だけ外して『山田』って‼
⚠私は、山田さんではありません💢

ま~別れたから今は笑い話ですが😁

No.7 09/01/17 13:38
お礼

>> 1 有り得ない・・ 私は義理家に○○ちゃん付けで呼ばれてます。 野郎とか言われるんですか?! 私なら耐えられません! 旦那さんはその件に関して… やっぱりあり得ないですよね💧ちゃん付け良いですね‼旦那はこっちの方(神奈川の田舎)は普通だからって言います💢そういう問題なんですかね⁉レスありがとうございました。

No.8 09/01/17 13:43
お礼

>> 2 ばあさんの「お前」は百歩譲って許せても「野郎」は有得ません! それを聞いて旦那さんは何も言わないのですか? 婆さんは普段からくせ者でしゃしゃりなんです…かわいいおばあちゃんになれないんですかね💧
旦那は年だから仕方ないって言うんです。義父が私がいる前で旦那に「野郎にも○○させろよ」と何度も言っていたので、私が「野郎って誰の事⁉」ってわざとらしく旦那に言ってやっと野郎って言わないでって優しく注意してました(笑)
レスありがとうございます。

No.9 09/01/17 13:44
お礼

>> 3 有り得ん……💢 いい年ですが ~ちゃんって言ってもらってますね。 あり得ないよね。ちゃん付け羨ましいです😊レスありがとうございました。

No.10 09/01/17 13:46
お礼

>> 4 「野郎」は有り得へん瀇それ旦那さんは当然ご存知なんですよね蓜どんな扱いなの蓜俉って思います渹 言葉って相手をどう思ってるか表れますよね。今までの行動と呼び方はイコールしてます。
レスありがとうございます。

No.11 09/01/17 13:47
お礼

>> 5 まず「実家の敷地内に住まわされている」…住まわされているって、無理やり住まわされてるってことですか? 無理やりです。勝手に家建てるだけ建ててローンは私たちです。レスありがとうございます。

No.12 09/01/17 13:50
お礼

>> 6 ありえない💢 失礼ですよ‼ 名前読めないんですか~❓😒って言ってやりたくなりますね❗ 私は、元ダンナの家で、自分の実家がある地名で呼ばれてま… 地名も失礼ですね‼嫁ってそんな扱いなんですかね。何も意見も言えずストレス溜まりまくってホルモン異常になり不妊症になって、チックみたいに片面がピクピクしてます…。早くここを出たいです‼レスありがとうございました。

No.13 09/01/17 13:55
通行人13 ( 20代 ♀ )

姑→あの女、アンタ

義弟(旦那弟)→あの人、奥さん

ですが、正直私のことは会話に出して欲しくないくらいイヤですね~😏

No.14 09/01/17 13:59
通行人14 ( 30代 ♀ )

神奈川県で田舎の方ですが野郎は聞いた事ありません。お前はありえます。

No.15 09/01/17 14:00
匿名希望15 ( ♀ )

私も神奈川の田舎です✋

うちの方も言葉が汚いのかな💧父親も近所のおじさんも野郎って言いますよ。
でも基本、男に対してです。
あのヤロー!
このヤロー!
の野郎じゃなくて💧男を指します。
例えば…●●さんちの子供は男だったかな?女だったかな?って話しになると●●さんちは野郎だろ?…みたいな。

おじいちゃんおばあちゃんなんかは普通に おめぇ~ って言いますよ💦

でも女性に対して野郎って言う人は聞いたことはありません💧


方言と言ってしまえば方言なのかもしれないし、標準語で育った人には信じられないくらい汚い言葉だと思います💧


うちの方は漁師や農家や職人の家は特に汚く聞こえる言葉が多いように感じます。
因みにうちの父親も職人なんでかなり乱暴な言葉使いです。

主さんが不快なら旦那さんに言ってもらうといいですよ!
旦那さんには普通でもみんながみんなそれを普通とは思わないのだから。

No.16 09/01/17 14:05
通行人16 ( ♂ )

私も義母に名前で呼ばれ事ありません。
「ねぇ」、「ちょっと」とかでしたよ。

No.17 09/01/17 14:07
お礼

>> 13 姑→あの女、アンタ 義弟(旦那弟)→あの人、奥さん ですが、正直私のことは会話に出して欲しくないくらいイヤですね~😏 あの女もひどいですね‼近くに住んでなくたまに会うんならまだ我慢できると思いますが、近くにいられると考えただけで暗くなります。レスありがとうございます。

No.18 09/01/17 14:08
お礼

>> 14 神奈川県で田舎の方ですが野郎は聞いた事ありません。お前はありえます。 野郎ってとても不快な響きです👊レスありがとうございました。

No.19 09/01/17 14:14
お礼

>> 15 私も神奈川の田舎です✋ うちの方も言葉が汚いのかな💧父親も近所のおじさんも野郎って言いますよ。 でも基本、男に対してです。 あのヤロー! … ご理解いただけて良かったです。やっぱり私女ですし野郎は傷つきました。うちの家はずっと東京で私は東京で生まれ育ったので本当に失礼で非常識極まりないと思いました。だけど方言の一種と言われて無理やり納得しようとしました。辞書でも野郎を調べましたが、目下の男に言う言葉でした。レスありがとうございました。

No.20 09/01/17 14:16
お礼

>> 16 私も義母に名前で呼ばれ事ありません。 「ねぇ」、「ちょっと」とかでしたよ。 ねえ・ ちょっとなら私は我慢できそうです。でも名前呼ばないなんて失礼ですね。レスありがとうございました。

No.21 09/01/17 14:20
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

私は姑からママですね。
私の友人は姑に『おばさん』と呼ばれるらしいです😨
野郎も絶対あり得ないけど おばさんはさらにあり得ない😨

No.22 09/01/17 14:30
通行人22 ( ♀ )

えぇ~😫ひどい‼‼‼
その言い方はひどい💨
むかつきますね。


私んとこは、旦那の両親&兄弟&身内は皆○○ちゃんです。

No.23 09/01/17 14:31
匿名希望23 

質問です。主さんはいつか義父母と旦那さんに痛いめにあわしてやるって思いますか?
例えば離婚とか。

No.24 09/01/17 14:38
お礼

>> 21 私は姑からママですね。 私の友人は姑に『おばさん』と呼ばれるらしいです😨 野郎も絶対あり得ないけど おばさんはさらにあり得ない😨 何で自分より年上におばさんって呼ばれなきゃいけないんでしょうね⁉私以外にも呼び方で嫌な気持ちになってる人いるんですね。レスありがとうございました。

No.25 09/01/17 14:39
お礼

>> 22 えぇ~😫ひどい‼‼‼ その言い方はひどい💨 むかつきますね。 私んとこは、旦那の両親&兄弟&身内は皆○○ちゃんです。 本当にムカつきました‼レスありがとうございました。

No.26 09/01/17 14:41
お礼

>> 23 質問です。主さんはいつか義父母と旦那さんに痛いめにあわしてやるって思いますか? 例えば離婚とか。 今は特に考えてませんけど、何でですか❓旦那の家族が近くにいなければ夫婦喧嘩なんかないんですけどね💧

No.27 09/01/17 15:05
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

う~ん…

義父や義祖母からよく思われてないとかはないですか⁉⁉


なんか色々あったようなので…

No.28 09/01/17 15:27
お礼

>> 27 そういう問題ですか❓向こうは古い考えなので合わないのは確かですけど。

No.29 09/01/17 15:47
通行人29 ( 30代 ♀ )

私は、義家族から名前は呼ばれません。呼ばれても「彼女」と💧何か聞きたいことある時は、娘(1歳)に聞いてますが娘は喋れないので、もちろん返事はなく、私は私に聞いてるわけではないので、大人げないですが無視です😁なんで嫁に対して世の義親ってえらそうな態度になるんですかね😭

No.30 09/01/17 16:02
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

人間ですから、そういう問題もありではないでしょうかね…。


私は姑と色々あり、一度口論になったんですが、「気の強い嫁」「あんた」…など言われてました(義両親の友達の前でも言われてました)。

今はそんな呼ばれ方はしなくなりましたが、影では悪く言われてるでしょうね。


主さんも色々あったようなので、それがきっかけで「野郎」や「お前」と呼ばれているのかなって思ってしまいました。

No.31 09/01/17 17:40
お礼

>> 29 私は、義家族から名前は呼ばれません。呼ばれても「彼女」と💧何か聞きたいことある時は、娘(1歳)に聞いてますが娘は喋れないので、もちろん返事は… 回りくどい姑さんですね‼私も同じことされたら無視すると思います(笑)レスありがとうございました。

No.32 09/01/17 17:44
お礼

>> 30 人間ですから、そういう問題もありではないでしょうかね…。 私は姑と色々あり、一度口論になったんですが、「気の強い嫁」「あんた」…など言わ… うちの場合最初から向こうが気配りや思いやりの欠片もなくもともとそういう人達なんでしょうね。どんな風に言われてようが近くに住んでなきゃ耐えられますが、近いんで…。
レスありがとうございました。

No.33 09/01/17 17:56
通行人33 ( ♀ )

姑さんは遊びに行くと最初のほう1、2回は「〇〇ちゃん」って呼びますが、3回目くらいはきが緩むのか「あんだ」って呼びます。義姉のことは、お姉ちゃん❤」と呼びます。娘はお姉ちゃんで嫁は「あんだ」(笑)。ちなみに義姉も「~ちゃん」ってよんでくれますが、昔はうちの旦那に「嫁は、嫁は~」言ってました。私は旦那の嫁だけど、義姉の嫁ではないっす、とか思ってました。ちなみに義姉は旦那に「嫁、一段と🐷💦」というメールをよこしたことがあります。

No.34 09/01/17 18:11
悩める人34 

神奈川県の某漁師町に住んでます。年寄りのお婆ちゃんはお前言いますね~お前さんよ~とかね。おじいちゃんはおめえって言ってます。ご参考までに聞いて下さいね😃

No.35 09/01/17 19:18
匿名希望35 ( ♀ )

神奈川出身なんですが、そんな呼び方聞いたことないですよ。ひどすぎます。主さんよく我慢してますね。
というか旦那さんは自分の奥さんをそんな扱いされて怒らないかな?
旦那さんにご兄弟いますか?そしてそのお婿さんやお嫁さんもそんな呼ばれ方されてますか?
またはお婆さんに姑さんが野郎なんて言われてますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧