注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

離婚後自活するために

回答3 + お礼1 HIT数 1525 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/01/18 06:20(更新日時)

旦那は後を継ぎ、自営&義親と同居してる3人の子供の母親です
最近前々から怪しくてでも証拠がなかった旦那の不倫が決定的になりました
旦那からは・・2年前から別れたかったとのことで離婚したいし、義父から自営の仕事を取り上げられ、家を出ていくことに。
無職でこれから仕事を探す旦那
私は3人の子供がいるし、悪いことしてないし、旦那の離婚原因は私にあるけど義父母がうちに居ても良いと言うので自活出来るまで居させて貰おうと思ってますが。
色々義父母から言われ、辛い思いもしてます
旦那はそんなこと分かっちゃいない
大体旦那が頼りにならないから、義父母から私に色々言うわけで、とにかくとんでもない旦那と一緒になったもんです
今はとにかく耐える嫁で居て、自活出来るように家を早く出たいし、かんがえてます
そこで資格の一押しは?お願いします

No.874016 09/01/17 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 21:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まだ若いから 看護師の資格を取られては❓

No.2 09/01/18 00:11
通行人2 ( ♀ )

収入につながる資格はすぐには取れないと思った方がいいです。ケアマネだって受けるための資格はあるし、不動産関係の宅建は簡単には取れない。事務系ならパソコンを習ってエクセル・ワードの試験を受けて、少しは面接に役立つかな程度。そう考えると運転免許が必要なとこが多いかも。あとは仕事をしながら自分のやりたい分野の資格を長期で取得するしかないのでは?

No.3 09/01/18 00:19
通行人3 ( ♀ )

私の友人は介護の資格をとりました。
三年とか実務経験がいるみたいです。
試験勉強もすごくがんばっていました。

あと、公務員の試験を受けた人がいて、給食のおばさんになった人がいます。

No.4 09/01/18 06:20
お礼

ありがとうございます
運転免許は取得してます
義父母たちもシビアに考えてるので、自分たちの生活や旦那が壊した仕事の信用義父が仕事する事でまたお客様が戻って来れば良いのですが
私たちの面倒まで見切れないし、1番は孫が心配なんです
頑張って自活するために勉強します
お世話になりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧