注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

四年間仲良かった友達と絶縁してしまいました😣💦

回答39 + お礼45 HIT数 7392 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/03/31 09:56(更新日時)

縁を切ったのは、1月5日なんですが、未だに色々考えしまいます。色々な人達の意見が欲しいです。
私が四年前に寮つきの工場で働いてた時、寮で相部屋をしてた娘です。二つ年下でした。
私は東京に新聞奨学生として、夢を追う為、反対する親を振り切って、静岡の工場で3ヶ月貯金をする為に行きました。
寂しがりやの私は初日に出会った彼女にとても話しかけました。中卒の娘でしたが話が上手くて、冷静で頭の回転がいいようでした。しかし、私は簡単に人が信じられなくて、彼女の事も寮を出る最後まで心を開けませんでした。
3ヶ月の間にギクシャクしてしまっていたので、寮を出て東京に行く時も黙って行くつもりでした。しかし出ていく前日に話しかけて来てくれて、あなたは心を開いてくれなかったけど、私はあなたが嫌いじゃない、これからも仲良くしたいっていう感じで歩み寄って来てくれて、私は今までにそんな風に話し合い歩み寄ってくれる女の子に会った事がなく、大人だな~と感動して東京に行ってからも仲を続ける事になりました。この娘には、心を開いて自分を出していいんだと初めて思いました。
嬉しかったのです。続く。

No.953315 09/03/29 05:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/29 06:56
匿名希望1 

何故 信じられなくなったのですか?
簡潔に…

No.2 09/03/29 07:12
お礼

>>1ありがとうございますm(_ _)m

母も姉も身勝手な人格で、女の子が好きではないですし、今までの人生で、裏切りを経験してきて、一生ものの友情以外らいらないと思うようになりました。良い時だけ寄ってくる人にもウンザリです。しかし信じられそうな人にはすぐに心を開けます。


続き➡それから私は、新聞奨学生をしながら、東京で出会う誰にも心が開けない中、たまった悩みや不満があると、そのままを、たまに電話で近況を話し合う彼女にぶちまけました。
ありのままを。もちろん彼女の近況や相談事があるとそれを聞きました。彼女からのアドバイスは、とても冷静で的を得ていて、とても信頼していました。助けられました。その度に私は心に、この娘を大事にすると決めたのでした。
彼女は工場を辞めた後も、地元が近かったので、東京へ一度遊びに来ました。久しぶりに会った彼女に、ずっと片思いしてた男の子と付き合う事になったと報告したら、喜んでくれませんでした。立ち止まって、「え?」って言って“この娘にできたの?”みたいな失礼な感じで。前からバカにされてる感じはあったのですが
続く➡

No.3 09/03/29 10:29
お礼

(私は個性が強いので)でもそんなちょくちょく嫌な所があっても気にならなくなる位、いい所を知っていました。でも基本は合わないので、一緒に居てきつくなる事もありました。
その一度東京に来てくれた日以降から連絡が少なくなった気がします。
それからまた一年半ぶりに今度は私が彼女の家に泊まりに行きました。その時彼女は素で、かなり感じが悪く見えました。運転も荒いし、言葉使いも悪いし、今時ねギャルの娘の感じで。私は一緒に居るのが苦痛になりました。つまらないし、一緒に居たくないって思うのです。私は上下関係も気にする性格で、年年下から生意気な態度をされると頭に来ます。何でも言い合える仲だと思っていたので「何でそんなに態度悪いの?」と聞くと、「私素になると口悪いの」って言っていました。絶縁を意味する事も分かってたけど、その時はそれでもかまわないかもと思って、
私は二泊する予定だったのですが、一泊で帰りました。

No.4 09/03/29 12:18
匿名希望1 

主は個性が強すぎて自分の“我”を出し過ぎます。
友達なのに年下の子の言葉遣いが云々って…それは友達とは言わないよ。
職場とか学校の先輩・後輩ですよ。
相手を信じられないと言うのは主自身の“ものさし”で観てしまって判断を下すから中々 親友が出来ないんだと思います。
人は完璧では有りません。少々の個性も許して受け入れなきゃ友達は出来ません。

No.5 09/03/29 12:37
通行人5 ( 20代 ♀ )

友達なのに年下のくせに態度悪いなんて思うのって、どうかな…主はその友達に自分のこと何でも 全部さらけ出して、相談したり愚痴言ったりしたのに、その友達が今までと少しでも態度変わったら受け入れられなくなるの❓なんか、寂しい人ですね…

No.6 09/03/29 12:52
匿名希望6 

要するに私に彼氏ができた途端友人の態度が変わり付き合いきれず縁切ったんですね
見下されてるのは薄々気付いていて年下だけど多目に見て仲良くしてたんですね

文章が完結してないので何とも言えませんがその関係は元から友人とは言わないと思いますよ

No.7 09/03/29 13:24
お礼

>>4レスありがとうございます🙇

そうです。自分のモノサシで相手を判断します。
でも相手を理屈じゃなくて感じて見抜く力に長けてると自分で思ってるし言われます。

この性格じゃ中々友達できないですよね…。自分のモノサシでいいと感じた娘には、少々悪い所あっても許せるんですが…。
長いレスありがとうございますm(_ _)m

続きを書かせて頂きます😣💦

No.8 09/03/29 13:29
お礼

親しき中にも礼儀ありかな…とか思うのですが…。私がどんなに親しくても年上の友達には気を使いますので…💦自分はわきまえすぎだと言われますが😥

しかし、私もホントにつくづく寂しい人間だな…と思います。今友達いなくて寂しいのは私がこんなだからしょうがないじゃんって思います。💧💧

レスありがとうございました🙇

No.9 09/03/29 13:32
お礼

続き➡それからずっと連絡しなかったのですが、あんなに困った時にいつも優しく相談に乗ってくれてた友達の事を、こんなんで切れない。仲良くしたいと思って、そのようにメールをしました。そしたら返って来た返信が句読点がない感じの、かなり冷たいメールの書き方でした。内容も余計な事書いてて感じ悪く、彼女の地元に行った時の彼女の態度を思い出して更にムカつきました。私は本当はゴタゴタの多い付き合いは苦手、もっと気軽に付き合えないの?って感じできて、今まであなたのグチばっかり聞いてるのは正直キツかった今までみたいな付き合いだったら友情を続けていくのは無理って言われました。ショックでした。
でも腹が立ったのもありました…。冷たっ💦って。でもその時は仕事の事で悩んでてすぐメールできなくて一ヶ月後の1月5日にメールしました。「ごめんね。いつでも何でも言ってねって言われたので甘えすぎてしまっていたね。でも心を開いていた故に相談のつもりでグチってた」とか書いたら、「相談のつもりで、いっつも長電話で人の悪口ばっかなわけ?!」みたいに来て、正直ムカつきました😔

No.10 09/03/29 13:35
お礼

でも、私は不満体質でそれをその娘だけに吐き出していたので否定はできませんでした…。「地元に行った時のあなたにはびっくりしました、いきなり本性出されても困るよって思ったもん。本当のあなたを知った今は、もう遊びたいとか一緒に居たいとかは思わないな」って余計な事メールしてしまいました。思ったのは本当ですが、言わなくて良かった…。今まで向こうが友達思いだから、私に合わせて優しくしてくれてたんだって分かるんだけど、だから、今度はあたしが合わせる努力をするべきだという事もわかります。しかしプライド邪魔してついそんな風に最後メールしてしまいました⬇しかも、私は相手に合わせられない体質なのです…。高校で鬱になってから無理ができなくなって…。
そしたら「私猫かぶってたつもりないから まじ無理 さよなら」って来ました。

No.11 09/03/29 13:44
通行人11 ( ♀ )

親しき仲にも礼儀あり。
それは主さんにも言えることだと思います。
上下関係云々~と言ってらっしゃいますが、それを言うのなら、あまり愚痴を言わないとかそれも礼儀だと思います。
やっぱりいくら仲が良くても悪口ばかりだとうんざりしますよ。

少し自分勝手だなあ、と私は感じました。

No.12 09/03/29 13:45
お礼

続き➡数日後、久しぶりに友達の事で声をあげて泣きました。大切で大好きな宝物だった事に気づきました。謝りのメールを打つべきなのですが、送れません…。冷たい返信が怖くて😢それとプライドと、あとはあんな言い方するやつに私が悪いけど、もう謝んなくていいよ💢みたいな気持がありまして…。今もあたしの悪口言ってるの想像つくし、スッピンと化粧したので全然態度が違うとか、あと、向こうはアドバイスのつもり言ってよく私に注意をしてましたが、私はそれに従って治して来ましたが、私はそれが今ただのあの娘の干渉に思えます。実際自己中で、彼女はB型なのです😢私は自分に納得の行くように生きたいから彼女の干渉がなかった方が魅力的だった気がします。
だから切った事に後悔はありません。会う度合わなくてお互いそれを感じていたし、今の自分では、自立してないので、流されるだけの付き合いになってしまいます。だからこれでいいのですが…。悔やむ気持がまだありまして…。

一応、文はここまでです。最後まで読んで下さった皆さん、ありがとうございます🙇✨

No.13 09/03/29 13:50
匿名希望13 ( ♀ )

主さんは気遣いができるんじゃなくて

人に厳しく、自分に甘い
方じゃないでしようか。

ご自分を過剰評価しすぎで、お友達への感謝と気配りが足りないから見下されてたんじゃないかな?(呆れられてた、見捨てられた)

て、言うよりまわりを見下してるのは主さんの方じゃない?


感謝してます。の後に必ず、でも〇〇で~。と、相手を否定する言葉が入りますよね。

自分のことは棚に上げて我が儘で疲れます。


お友達に指摘された通り愚痴と悪口が止まらないんですね🙉


私が縁切りした友達にそっくりで驚きました。
改めて縁切って良かったです。
もうそっとしてあげてください。

そしてご自分の欠点にきちんと目を向けてください。

No.14 09/03/29 13:58
お礼

>>6
彼氏ができたと報告した時は、彼女が東京に遊びに来た時でした。彼女は友達と来たみたいで、その友達にも会って挨拶したのですが、その彼女の友達が私を見る目つきで、彼女はその友達に私の事を話して、その友達は私を良く思ってないんだなと思いました。悪口かどうかは分かりませんが。
着いたよ~って電話がすでにいきなり感じ悪かった。まるでその時一緒に居た友達に悪口を言ってたように…。
お姉系の服を着ても「大人っぽいのも似合うね。あなたなのに…」とかバカにしてるよう言ってました。彼女の周りの環境はそうゆう感じなので、裏で悪口とかは普通なんじゃないかなと思います。彼女が育った環境がそうゆう感じなので、私は合わないなぁとは初めから感じていました。。

彼女、親友のグチもこぼしてたけど…。彼女も友達居るのかな…。彼女の地元に行った時彼女を見て孤独な人に見えました…。劣等感で人生を分かったようにグチってるバーの女のように見えました。。私は自分の悪口を彼女が言っていたんじゃないかと疑っていました。しかし私の前ではそれを出さない娘でした。でも今になると…ずっと裏で何言われてたか分からないとは思いますね。。

No.15 09/03/29 14:08
お礼

>>11
その通りだと思います。自分勝手な事してます。私が彼女の別の友達で、客観的に話を聞いても自分勝手!って言うと思います。
今後友達と付き合う時は、おちついて自立した関係を築きたいと思います。もう自分が悪くてこんなミスをして、あんな情けない泣き方はしたくない😔
私、謝った方が本当はいいんですよね…。間違いに気づいて、今更でも今から謝る方が…。でもメールの書き方分からない。優しく書きすぎても何か自分が納得しない。次は本当に最後のメールになると思うので、かなら慎重になります…。後悔したくないし。でも、もういいよ💦次ッ☝って気持ちを割りきりたい気もします。もうこのままでいいやって…そう思いたい。
でも。向こうで私かなり悪者になってそうだし💦それが正直ちょっと気になります😭

レスありがとうございます🙇

No.16 09/03/29 14:15
お礼

的を得てます…。

最後ウンザリしてるってメールに書いてました。

かなり恥ずかしい出来事ですよね。

はぁ…
傷つきたくないし、軽はずみにもう寄って来て欲しくないな…。ワガママな事を書いてスミマセン…😢そっとしといて、彼女に嫌われたりグチられるのは当然のバチですよね。。


本当彼女の心情みたいで、キツイけど、効くレスでした。ありがとうございましたm(_ _)m

No.17 09/03/29 14:25
匿名希望17 

主さんは自分の悪い所分かってて直せない意固地さん😠ですが、そうやって葛藤しながら人間は磨かれていくものですよね。私もそう、みんなそう。気付いて無いだけ。

かの友達については、中卒で、工場努めで…(綺麗事は嫌だろうし本音言います、上記の語弊がある点大変すみません。)推測ですがコンプレックスが強く、元々人のマイナス要因に惹かれて友人を作るタイプかなと見てて思いました。

彼女からしたらずっと主さんには「冴えない人」でいて欲しかったのかも。この友達もまた主さん同様、人との関係を上下・優劣でしか捉えられない人なのではないかと。

要するに、類は類(友)を呼ぶって事。よく彼女を見て、主さんそっくりでは⁉私もこういう経験めちゃあります💧相手ばっかムカつくけど、よく見たら実は…

むしろ縁が切れて良かった👌

主さんも今のままじゃまたそんな友達しか出来ないと思います。

自分の嫌な事はしない言わない、言いたい事は半分で、そこらへんから始めてみたらどうでしょう❓

No.18 09/03/29 14:26
匿名希望18 ( ♀ )

一人の友人に、しかも遠い場所にいる友人に、そこまで思い入れがあって凄いです。

奴は、ワタシと気が合わない、礼儀知らず、大人しくワタシの愚痴を聞いておれず歯向かってきたし、ワタシの幸せも喜んでくれない、自己中で、しかもワタシの魅力を下げた、おまけに~B型っ…。

答えは出てます。

辛いでしょうが、彼女の事は、もう忘れてあげて下さい。新しい同い年の友人と楽しみましょう。

No.19 09/03/29 14:36
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

謝ったところで、昔のような関係に戻るのは無理でしょうね😱

本当に自分が悪いと思って謝りたいのなら、プライドとかも捨てれるもんですよ

No.20 09/03/29 14:53
お礼

>>17
彼女は自信過剰だって周りに言われるって笑ってました。堂々としてます。周りの友達は可愛い娘が多いって言ってました。私は工場に居た時自分で言うのも何ですが、結構モテてました。彼女も可愛いって言ってくれてました。でも私は彼女に心を開かずに、ある年上の女性をかなり慕っていました。彼女はモテる娘が自分には心を開かないで、他の人に開いてるのが嫌だったんじゃないかなと思います。だから、魅力的な人を好きだとは思います。
あと、競争意識はかなり高いと思います。いつも、「ここは私の方がいいよね」とか一々言っていたので…。それも今思えば何か嫌です。

私はその通り、意固地のばかです。
優しいメールをありがとうございます。ありのままそのままでうまくなんて行かない、やっぱり家族、恋人以外はわきまえなくちゃですね💦縁が切れて良かった👌
って言ってくれて何かスッキリした気がします。本当にありがとうございました☆

No.21 09/03/29 14:58
お礼

>>18
その娘が魅力的だったのもありますし、本音の付き合いをしていたし、私は滅多に心を開かない分、開いた人にはかなり慕うんですよ😥

18さんは、私を責めるような事一つも書いていらっしゃらなかったですが、合う人と付き合えばいいんだと思いますか?あたしはここ数年その彼女の指摘されたように、自分の悪い所は治して正しくしようと努力してきました。しかし、最近はその努力が自分の魅力を削いでしまっている気がしています。オリジナルで行こう、それを分かってくれる人とだけ選んで付き合っていこうかと思っています。

No.22 09/03/29 15:03
お礼

>>19
もちろん、万が一戻れる事になれば、私は自立した付き合いをして、こんなきつい思いをお互いしない付き合いをします。しかし、私は口下手で、彼女は口がうまいです。私は自分のやり方に口を出されたら、多分、自分のポリシーをうまく口にできずにまた説得されてしまう気がします。まだ、よわくて未熟なのです。だから今彼女と友達戻るのは無理です。今無理だから、この機会を逃すという事はずっと友達にはなれないという事です。

…しかし、謝るだけメールしたいです。。自分の為なのですが…。

No.23 09/03/29 16:01
通行人23 ( ♀ )

謝らなくていいんじゃないですかね。そこまでの関係なんですよ。主さんの気持ちを全部理解する事は出来ませんが、気分悪い相手の事を考える時間はもったいないです。友達なんて自然に出来て無理しなくても付き合って行ける関係じゃないと本当の友達とは言えません。私は自分の事を嫌いな人は自分の人生に必要ないって考えです。私は私の事を好きな人に囲まれて生きて行けばいいやって考えです(かなり自分勝手なんですけど)もちろん喧嘩したりしたら謝るし自分の悪い所は治す努力はします。私の悪口言ってる様な人は私の人生に必要ないと判断するだけです。でも普通に友達も旦那もいるし人間関係で困ったり悩んだりした事あんまり無いです。どうしても主さんが謝りたいなら短い文章でサクッと終わらせて前だけ見て行きましょう垬

No.24 09/03/29 16:14
匿名希望24 ( ♀ )

👆のお礼を見て思った事ですが、自分の自己満足の為に謝るみたいなのって、ますます嫌われるだけ😔
今更主さんからメール来ても不快感しか残らないだけ😔


主さんなりに葛藤があるのは分かりますが、もぅ関わらないであげてほしいです。
私なら関わらないでもらいたいし、私の頭の中からアナタの存在を抹消するから、アナタの頭の中からも私の存在を抹消してほしいと思います。


主さんがどうこうって意味じゃなくて(お礼拝見した限りでは)それくらい傷口は深いんじゃないかと思いました。

No.25 09/03/29 16:17
通行人25 ( 10代 ♂ )

主は自分自分なのでよっぽど人に流されて自分を出せない相手でないと友達付き合いはできないようです
その関係も微妙だけど💧
年齢気にしてる時点で友達じゃないよ
というよりもその子の方が先輩に当たるんだし主は後輩という立場
場所が違って急に自分が年上で敬えって感じになったんでしょうね
主は1人で生きて行けばいいんじゃないかな

No.26 09/03/29 16:25
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

主さんはまだ友達付き合いがわかってないみたい😠
小学中学生の友達付き合いのように思いました。
初めての恋愛みたいな。
成長過程の男女が少しづつギクシャク。男は他の世界に行きたくて解放されたがって自然消滅狙い。
女は初めての彼氏を手放したくないけどギクシャクしてるのはよくわかってる。女は冷たくされて意地になって別れ話を切り出したり逆に歩み寄ったりする。
けど男は相手にもしてくれなくなった。自然消滅はもう決定。だったらせめて綺麗に別れたい女。もうどうでもいい男。
まさにこんな感じ。
もう彼女との友情は終わったと認めないと。彼女はもう彼女の世界に友人や楽しい事があって、主さんの事はもう考えてない。悪口さえ話題になってない。
そこに意地でしがみついてても仕方ない。
最後にありがとうの気持ちでお互いの道を行けば、いつか大人になり再会した時また笑えるかもしれない。
楽しい時間も彼女のおかげで過ごせたでしょ❓
主も今の自分を成長させて新しい友達を作る道に行ったほうがいい。
恋愛も友情もみんな試行錯誤で自分の一番を探してる。
初めてがいい友達で良かったと考え前に進んで下さい😊

No.27 09/03/29 18:03
匿名希望1 

私も大体皆さんと同じ様に感じます。だけどね決して中傷では無いので…m(__)m
友達にはもう謝らなくて良いですよ。そんな事しても友人関係には戻れないと思うし主も虚しいだけじゃないかな…
確かに主は物事に対してとても思慮深いですね。それが悪いとかでは無いんだけど考え過ぎるんです。
友達になるなんて“気が付けば仲良く何でも話せる関係になっている”ものだと思う。
上下関係云々を気にしている内は友達では無いんだよ。
なので今の所 主は真の友達に出会っていないんだろうね。
基本的な性格は変えられないかも知れないけど考え方に柔軟性を持たせる事は出来ますよ。『まぁ良いか。何とかなるか』って感じ。
相手に対してあまり過大に期待しない事…
長々とごめんなさい。

No.28 09/03/29 18:50
匿名希望28 ( ♀ )

13さんに激しく同意です。
もう謝るとかしないで
そのまま縁を切りましょう。相手は主さんの自己満足の謝罪も友達関係の復縁も望んでないと思います。

No.29 09/03/29 19:51
お礼

>>23レスありがとうございますm(_ _)m

それまでの関係だったのでしょうかね…。合わないのに四年間も友達だったのが不思議で何だか縁を感じなくもなかったですが…。
しかし、私も同じような考え方です。今後は、自分らしくを目指していきたいです…。
謝りのメールは、相手からの返信がかなり怖いから、気になるけど相手からの返信は拒否で送るかもしれません😔かなり弱くて自分勝手ですが、結局、私の人生前を向いて生きれるように…です。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.30 09/03/29 19:59
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m

確かに、自己満の謝りメールでは不快感を残すだけかもしれません…。ただ、相手に私が反省もしれなくて最悪な女だった、これから永久に嫌われたままなのが怖くて嫌なのもあると思います…。

傷が深いとは彼女の事ですよね…。私もこんなにキツイけど彼女も四年間友達だったからさらっとは忘れてないと思います。


…確かにそうゆう感じでしょうね。。


ありがとうございますm(_ _)m

No.31 09/03/29 20:13
お礼

>>25 私リアルではかなり気使いですよ💦

しかし、確かに私は周りの為にも一人で生きていく練習が必要だと一人になる練習したりしています(笑)
自立して、早く誰かと歩きたいです。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.32 09/03/29 20:17
お礼

>>26
私友人関係分かってないです😠💦

私も実は今こうして文を書いてても辛くて、引きずってる位だから、こんな痛い思いをしたからと、これをバネに、もう本当に変わりたいですね😔この辛いままの方が変われるだろうから、謝りメールしてスッキリして私の変わりたい決心が鈍るのが怖くてメールできなかったのもあります。。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.33 09/03/29 20:42
匿名希望26 ( ♀ )

全ては主さんが決める事です。
でも25歳がこうなった今まだ相手を利用してけじめ付けるのって、恥ずかしいし不気味です…。
みんなが謝罪メールを止めてるのは主さんの事を考えてのことです。

もし私が彼女なら正直重すぎるし怖いし気持ち悪いです😔
良い思い出も将来の仲直りの希望も一切なくします。
わかっててそれでも強行するなんて25歳の人として恥ずかし過ぎます。非常識です。

辛辣な言葉しか並べられなかったけどここまで書かないと通じないと思って、あえてきつく書きました。
相手の気持ちを考えて今後は自分一人で終わらせて下さい。
終わらせる為にメール送った時点で我が儘・身勝手な人に落ちます😔
そうなったら関係ない私でも主さんを軽蔑するな…有り得ないですよ。

No.34 09/03/29 20:47
お礼

>>27アドバイスありがとうございますm(_ _)m
私の考えすぎな性格を彼女も重く感じていたみたい。
でも最後、「気軽な付き合いはできないの?」って言われたけど、私は一番初めの方に書いたように、そんなライトな友達は欲しくないので。初めから、友達に求めるものや価値観が、彼女と私とではズレてました。だから友達になろうと寮に居た時思わなかった。でも歩み寄ってくれて、びっくりして初めて自分の判断より他人の判断を信じてみた。
そしたらうまくいかなかった。最終的に、「自分のいいような付き合いはできないのか?」と聞かれ、人はやっぱり始め気を使って相手に合わせていても、いずれ自分が居心地いいようにしか付き合えなくなる。

No.35 09/03/29 20:49
お礼

>>27
私は始めからそんなの知ってたつもり。だから、自然体の相手をみたいから下手に出て始めにあいての人間を見る。そして自分と合いそうだったら近づく。合わないと後で衝突したりする事が目に見えるから。私は得に相手に合わせられない性格だから。だからある程度始めに決めつけます。それを彼女は寮に居た時「始めだけじゃ絶対分かんない!」って主張してきました。分かるよ…。今の状況を見てよ…。二歳年下の娘の意見を歩み寄ってくれたのが嬉しかっただけで、自分の意見より尊重してしまった。やっぱり私が始めを見据えた通り…。私は始めからそんなの知ってたつもり。あのまま自分を信じていけばよかったのに私は…。あの時彼女を信じてから、見る目が鈍りました…。色んなものを見て来て感じて来た自分の瞳を信じ続ければ良かった…。これからまた、そう生きていけますように…。。

No.36 09/03/29 20:51
お礼

>>28彼女は望んでないですよね。。
でも私が納得行かないのです…😠

レス、ありがとうございましたm(_ _)m

No.37 09/03/29 21:03
お礼

>>33
こんな事になってる時点で私は恥ずかしい人間だと思います。
でも年関係ないよ😠
…とか世間には通用しない考えですよね。
もう正月に送ったメールですでに身勝手すぎる、ワガママな女で向こうは呆れてますよ。もう修復はないし、今以下もない。最後変なプライドで素直になれなかったから、誤解を解きたいだけです。今以下はないですよ。
でももう他人だから、社交辞令的な考えでいけば、レス下さった皆さんが判断されるようにメールしない方がいいでしょう。また考えてみます。
レスありがとうございましたm(_ _)m

No.38 09/03/29 21:30
匿名希望38 ( ♀ )

失礼な言い方ですが、主さんのスレ読んで正直「ウザッ😠」と思いました💦「続きます」ばかりで、何を言いたいのか分かりませんでした😠どなたかのレスにもあったけど、結局はお友達の悪口ばかりのスレ😠主さんが立てたこのスレ一つでさえ、そう感じてしまいました💦何年も付き合ったお友達は、そんな主さんにもっと我慢出来なかったのではないですか❓

No.39 09/03/29 21:40
お礼

>>38レスありがとうございます。
多分そうだと思います😫
困った人間ですよね。

No.40 09/03/29 21:49
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

何か誤解を解きたい…とか、悪いイメージのまま終わりたくない…とか、貴方自身が友達関係が元に戻る事はない!と言ってるのに、わざわざメールする必要もない。

自己満足みたいだけど、返事が怖いから相手からのメールは拒否する?わけがわかんない!もし運良くメール送れたとして、相手が返事しようとしてメール拒否されてたら余計に貴方に対する最悪なイメージが膨れあがります。

貴方はそれですっきりするかもしれないけど、相手にしたらメール来た事によりまたイラついて嫌な思いをするんです。

メールしないでもうそっとした方がいいです。

No.41 09/03/29 21:57
お礼

>>40レスありがとうございますm(_ _)m
拒否通知は向こうにはいかないみたいだからバレはしないです。

…止めた方がいいのかなぁ。本当に大切で大好きな友達だったから、自業自得とはいえこんな終わりは認めたくないです😥絶対ウザがられるけど…。言葉は一生残るものだから。

No.42 09/03/29 22:35
匿名希望42 ( ♀ )

最終的に合わないことを血液型のせいにしたのを見てイラッとしました😤
血液型で人格判断するなとまでは言わないけど全部自分以外の誰かのせいじゃないですか。言い訳だらけの人生。今までのトラウマとかだから何?みんなあなたくらいの葛藤は抱えてるよ。少なからず人に合わせて生きてるよ。あなたは全部自分のペースじゃないですか。今だって自分の都合だけで突っ走ろうとしてる。他のレス者さんじゃないけど1人で勝手に生きてください。今以下はないって書いてたけど、どう考えても最悪な方向にまっしぐらに突き進んでるようにしか見えないわ。

No.43 09/03/29 22:37
匿名希望24 ( ♀ )

相手からのメール拒否してまで、自己満足を果たそうとするそういう考え方が、相手が主さんをとことん嫌いになったり、2人の関係を修復不可能にしたとわからないですか?

主さんが傷ついたのは、もちろん最初は相手にも原因はあったことでしょう。
でも、今は相手は関係ないよ!主さんが自分で自分の傷口を広げてそこに塩を塗ってるんですよ!

いい加減気付きなよ…。

No.44 09/03/29 23:11
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

言葉は一生残るものだから…ってうざい人から言われた言葉なんてすぐ忘れるし、メールしたところで今更何なの!!一々メールしてくんなよ!と思われるのがオチ。


謝りのメールをしたら少しでも自分の印象が良くなると勘違いしてません?

もう無理!さよなら。と相手が言ってきたんだから貴方が何て言おうと、相手には言い訳にしか聞こえないし、相手は今更何なん?って余計にイライラするんです。

もう友達になるつもりないなら尚更メールは送らない方がいい。

No.45 09/03/29 23:27
匿名希望45 

主さんは、単なる自己満足の為にメールしたいだけ。
自分を正当化して勝ちたいだけ。
そんなに自分を「嫌な人」にしたいのですか?

頑張って火に油を注いで下さい。

No.46 09/03/29 23:29
匿名希望18 ( ♀ )

また失礼します。

「合う人と付き合えばいいですか?」という質問頂いたので、「そう思います」と。
気の合う友人を見つけて下さい。長い人生だから、一緒にいて楽しいお友達作って下さい。何度でも。


あと余計ですが、
件の友達にメールを送ればいいと、私は思います。その後拒否するのは人として頂けませんが。
返信が怖いなら手紙を書けばいいです。
相手のお嬢さんには少し気の毒ですが、それで貴女が気が済むなら実行してしまいましょう。

そして「終わり」って忘れて、前に進みましょう。

No.47 09/03/29 23:57
通行人47 ( 20代 ♀ )

主さんの発言を見てると「なんて自己中なんだろう」と思ってしまいます…。
自己満のメールを受け取った相手の気持は?(しかも返信できないって…)
自分の中で綺麗に終わらせたいだけで、相手のことは考えないのですか?

今の状況は結局主さんの取った数々の選択の結果です。
お友達がどんな人間だろうと、彼女を友達に選んだのは主さんです。

主さんにとって嫌な終わり方でも、それを受け止めるのが責任だと思いますが。

No.48 09/03/29 23:58
通行人48 ( ♀ )

何もかも自分の思い通りには行きません。
ましてや人間は特に。

何でも自分よりも下で、自分の幸せを喜んでくれて、丁寧に話す人。

別の考え方や人格、感情があることを知らないようですね…。

主さんは優秀なようですので、友達ロボットの開発者になって下さい。
自分の思い通りになる素晴らしいロボットが出来ますよ。

No.49 09/03/30 00:10
通行人25 ( 10代 ♂ )

やはり自分が自分がですね💧
お礼レスに人の悪口をダラダラ書いてるように相手に他人の悪口をダラダラ愚痴ってたんだろうってのはわかりました
相手の子がよく我慢して主と友達付き合いしてきたな~と感心しますね

No.50 09/03/30 02:11
匿名希望26 ( ♀ )

ふぅ💨
私は主さんが何をそんなに頑なに守ってるのか分かりません。そんなに自分を壊すのが怖いのかな❓
でもね彼女の中で持たれた主さんの姿は、主さんが自分で制御できなかった、主さん自身の事実の姿だよ。
しまった!あれは取り消したい!そう思っても彼女にその姿を持たせたのは主さんなの。
自分が彼女を傷つけて彼女の心をえぐって出来た彼女の傷。彼女の中の主さんの姿はもう彼女のもの。
彼女が傷を他で修復して消そうとしてるか、奥深くにしまい込んだかは分からないです。でもそれをまた変えようとしてまた彼女を傷つけるなんて誰も許さない。
みんな許されないし消せないと分かってるから、相手の中の自身が歪まないように気を付け、歪む覚悟で喧嘩してます。
主さんはこの辺を分からないといけない。
彼女の中で歪んだ自分に後悔してるなら、もう二度と誰かに間違わないようにすると学ぶ。出来るのはそれだけです。
人の中の自分像を更に傷つけてまで守ろうとしてないで、自分が変わらないといけない。
彼女の中の自分も自分だと認めない今の主さんこそ恥ずかしい事だよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧