注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

貧乏主婦のストレス発散は?

No.12 09/09/18 04:40
通行人12 ( ♂ )
あ+あ-

要するに、専業主婦の、
幼稚園ママみたいなのを、希望してたのに、
保育園ママみたいな、パート主婦になりそうなんで、憂鬱なんでしょう?
今は、不景気だし、
社会の風潮が、男女平等だから、
旦那さんみたいに、働いてほしいと思う男は、別に情けなくは無いよ。
むしろ、夫から、夫婦対等な立場を望んでいるわけだ。
もちろん、主さんに働く事を、要望する旦那なら、
家事、育児も、手伝ってくれるよ。
だから、主さんに、与えられた使命は、家事育児より、
会社で働く事です。
専業主婦なんていう、甘い幻想は、捨てたほうがいいね。
最近、男が男女平等主義で、女性に働く事を求める事が、多いけど、
それは、そもそも、女性達が望んでいた事なんですよ。
昔は、男は仕事、
女は、家事という、固定した役割分担だったから、そのほうが、
女性達は、憂鬱だったわけです。
働くのが、嫌なんて、女性だからと言うより、単なる、根性無しの、人間だと思う。

12回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧