注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

貧乏主婦のストレス発散は?

No.29 09/09/18 10:24
お礼

なんだか携帯ごときで全てを説明出来るわけではないけど、誤解されて批判されるのは辛すぎます

旦那がこれまで仕事を理由に何も決めてこなかったから、たまには主導的に導いて欲しいです
転職して家賃払えなくて引っ越さなくちゃいけないのに私が言い出すまで何もしなかった旦那。急な引っ越しで物件もおっきなお腹抱えて走り回って探したのに、今になって「引っ越しは計画的だった」と旦那。引っ越し手伝わずうちの実家に手伝わせてばかりなのに「頼って何が悪い」と旦那。仕事を理由に家のこと放置してたのに本当は飲み歩いてたと知ってから、ちょっと私の頭がおかしくなってきたかもしれません。
結婚、旦那の転職、引っ越し、出産を1年弱で駆け抜け、今また大事なことを私に決めさせるのかと思うともう疲れて頭が動きません。

確かに旦那の給料で生活してます。でも世帯主らしいことちっともしてくれない。私だってたまには誰かを頼りたい。そう願うのもわがままですか?

もうひとり欲しいのは、私が働きに出ればいくらか経済的に余裕が出来ると思うからです。それ以前にレスなんでなかなか難しいですが…

29回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧