注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

社長の奥さん

No.67 09/10/17 18:16
通行人67 ( 43 ♀ )
あ+あ-

それはそれはお疲れ様です。主さんのおっしゃる事に同意と反論、両方あります。同意は・・社内では社長を立てるためにも妻といっても一従業員の立場ですので、社長に意見したり反論したりするのは絶対に避けなくてはいけない事です。反論は・・主さんの『妻は従業員と対等だ』という考えです。妻だということで従業員は取締役並の期待をもっています。それに応えるべく、発言も気をつけ、またすべての従業員の環境に気を配ったり社のいたらないところや苦情を汲み取ったりしています。もちろん経営難になった際の覚悟も持たねばならないし、実家含めお金の工面に身を削ったりもあります。妻とは微妙な立場で取り決めはないものの、有る種の責任を負っています。従業員さんましてパートさんは会社がまずくなっても他人事だろうな~とふと思うことあります。
申し遅れてますが、私も主さんの会社の奥様と同じような立場です。会社規模は若干大きいですが、従業員のみなさんが敬意を払ってくださることを貴重な事と自覚して、みなさんのためになることは何かと常に心しながら地味に社会勉強させていただいています。

67回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧