注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

発達障害!?LDでは!?と悩んでいるお母さんたちへ👌

回答1 + お礼1  HIT数 1705 あ+ あ-

お助け人( 43 ♀ )
09/11/08 21:43(最終更新日時)

私は普通学級にいながら特別なトレーニングが受けられる通級学級の教員をしております。
新宿区の中学校通級(赤土学級)では特別なその子ごとの学習・活動メニューを作り自分の学校での適応、学習に対する自信の回復、将来の自立のための、支援をしています。
週一回学校の授業を抜け(出席日数カウント)通級してくるのですがそれほど分からなくなったり成績がつかないことはありません。相談して週3~4回ある教科の授業が集まる曜日を抜けてくる形にするからです。赤土学級には友達関係や生活面でトラブルが多く大変苦しみ通級を始める子供が多く来ています。なぜトラブルが起きがちなのか色々な情報や本人観察から分析しその子に必要なトレーニングをゲーム等の形で行っています。また一部の学習能力に弱さがあり自信が持てず通級してくる生徒もいます。聞く話す書く等のどこに弱さがあるのか入力・出力のどちらに問題があるのか検討しその子に合った学習方法(弱い部分を別の力で補助できるようにする)を見つけて、身につける学習をしています。通級により、自分の学校での情緒が安定し、学習意欲が育ってきている生徒が多く、我々もますます張り切っています。よろしくお願いします👩🌠

No.1172947 09/11/08 12:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧