注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

産婦人科の男の先生

No.40 09/11/29 22:11
通行人40 ( ♂ )
あ+あ-

確かに中にはそういう医師がいるのは事実ですがほとんどの医師は真摯に患者さんと向き合い治療にあたっています。特に産婦人科はお母さんと赤ちゃんの二人の命を預かっています。妊娠出産に関して言えば順調な妊娠経過をたどっているか・如何に無事に出産させるかを常に考えています。
簡単に言うと超音波診断では赤ちゃんの発育状態だけではなく胎盤の状態・臍帯の血流が問題ないか・羊水の濁りや十分量があるかなどを診ていますし、内診は不快かもしれませんが子宮口の硬さや開きがないか・子宮頸管は十分な長さがあるか・出血や破水の有無・感染症に罹患していないかを診る大切な医療行為です。性を意識する事はあり得ません。一つの見落としが二人の命を危険にさらす事になりますからね。
しかし当たり前ですが妊婦さんは女性です。特に男性医師は配慮が必要だと思っています。妊婦さんが内診台に上がって準備が出来るまでは近付かず介助は看護師に任せていますし、診察が終われば速やかに立ち去り後の介助は看護師に任せるなどの配慮はしています。
しかし一番大切なのは医師を信頼出来るか否かなので主さんが信頼出来る医師を探してみて下さい。

40回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧