注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場いじめってこんなに辛いんですねm(_ _)m

No.5 10/01/01 13:29
通行人5 ( 39 ♀ )
あ+あ-

それはイジメじゃなくて、主さんが何も出来ないから同僚として信頼がないんでは?

私は営業の経験はありませんけど、医療の仕事と営業は全く違うので、本当にご自分で0からやる気でないと無理では?口で0から分からないから教えてくださいって言ってても、どこかで連携がとれていない感じがします


営業というのは病院をまわるようなプロパーさんということですか?

医療事務とか(その資格もない人とか)でも薬局勤務が長いと説明したり、簡単な調剤をしているとこはあります。それは良くないだろうけど


私は薬剤師じゃないけど、逆に医療現場をやめて営業になっても、とても大変なんだと思います。でも営業は自分一人の感覚で行動するけど現場は、そこのやり方を乱されると事故の危険があります。医療の現場は、独特な緊張があります。たとえ患者の文句を言うようなモラルが低い場所でも、そういうことは気をつけてますよね。薬剤師とか事務だって、多少文句言うことはあるでしょう

5回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧