注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

🆘うちの家計簿見て下さい🆘

No.15 10/01/06 23:06
通行人15 ( ♀ )
あ+あ-

家の電話代は高くありませんか?
頻繁にかける番号が限定されているなら、特定の番号が割引になる手続きをしては?

保険の詳細は?
保険と一言で言っても生命保険と車の保険や火災保険等あります。
車の場合は、家族限定や年齢限定を付けたり、車両を外すとかなり節約出来ます。

生命保険の場合は、
死亡保障が高額過ぎたり、入院を1日1万以上と手厚くすると掛金が高くなります。
解約返戻金や満期金を受け取れる保険も掛金が高くなります。
ご家族皆さんの保険をしっかり加入なさっていれば良いのですが、もしもご主人のみの加入だったりすると、主さんやご家族が入院でもしたら大変です。
まとまった額の蓄えがあれば保険に未加入でも安心だと思いますが、もしあまり蓄えがない場合は、是非医療保険や癌保険へ加入しましょう。

食費も、手頃な食材中心に手料理していくうちに3万位には節約出来ると思います。

大根や人参の皮さえもキンピラ等に1品出来ます。
私の場合、大根の中身は煮物中心に使用して、皮は千切りにしてキンピラや豚汁へ利用してゴミも減らしてます。

15回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧