注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

生活費のために働くのに…

回答12 + お礼1  HIT数 3113 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/02/05 01:44(最終更新日時)

最近 扶養 などのスレを見かけるようになったのと同時に思ったのですが 旦那さんの給料が少なくて奥さんが働いてやっと生活できてる家庭も 扶養からはずれて自分で税金払ってるのですか?
まぁうちも旦那が転職してそうなりそうなので…
旦那の給料が足りなくてせっかく生活のため稼いでるのにたった130万円で 扶養からはずれて税金払わなくちゃいけないなんて…生活費が足りなくて働くのに…
130万以内に収める金額しか働けないんじゃ生活費もまったく足りないし…

旦那さんの給料が少なくて奥さんが稼いでらっしゃる家庭さんはどうやってるんですか?

No.1238944 10/02/04 06:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧