注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

子供を叱らない親

No.72 10/07/08 09:26
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

いきなり方針を変えても子供は訳が分からず混乱するでしょうね。

きちんと母親としての気持ちや考えを話しながら教えていった方がいいと思います。

「お母さんは今まであなたが欲しいというものをすぐ買ってあげてきました。でもね、それはあなたにとって良くないことだと気がついたの。今までわからずにいて本当にごめんなさいね。
これからあなたにとってとても大切な『我慢する力』『物を大切にする心』を身につけるために、お母さんと一緒に考えていこうか。」
みたいな話を私ならするかな。

なるべくダメと言わずに娘さんに考えてもらい答えを出すのが効果的だと思います。

「もったいないばあさん」などの絵本を読むのもオススメですよ。

72回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧