注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

産後うつ

No.9 10/07/29 12:02
通行人9 ( 30 ♀ )
あ+あ-

まずはなるべく早く、今の気持ちを心療内科か、産婦人科の先生に話して下さい。
家事は手を抜ける所全部抜いて。

今は母乳ですか❓
食べ物にも気を使うし、お酒を飲んで息抜きもできませんよね。

もしミルクでも、赤ちゃんに申し訳ないなんて思う事は全くないんですよ❓
赤ちゃんを大事に思う気持ちは、母乳でもミルクでも同じですから。

お風呂は赤ちゃんがお昼寝てる間にシャワーだけでもしてみてはどうですか❓
5分でも1人の時間ができれば、少しは気分転換になると思います。

もう少しで赤ちゃんの首も座りますし、抱っこも随分楽になりますよ。

9回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧