注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

出生について

回答7 + お礼8  HIT数 2162 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/08/02 22:13(最終更新日時)

現在、結婚前提にお付き合いし、お互い家族公認で付き合っている彼がいます。
彼のお父さんは海外赴任のため、次に日本へ一時帰国する来年2月に両家の顔合わせをする予定です。

前置きが長くなってしまったのですが、私は生後すぐ養子として迎えられ、今の両親(育ての親)に育てられました。

両親は長年子宝に恵まれず、親戚の知人を通して三つ子が生まれるということで話し合いの結果、私が選ばれ現在に至ります。


私は両親を本当の親のように思っています。
そして実の子どものように大切に育ててくれた両親には、感謝しても感謝しきれません。

昨年、生みの母親、そして兄弟と再会することが出来ました。それを援助してくれたのは、今の彼でした。

ただその出生についての経緯を、どのタイミングで彼の両親に伝えるべきか…と悩んでおります。

伝えなければすむことかもしれませんが、私が今、こうして命があるのは、生みの母親のおかげという気持もあります。
皆さんのご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

No.1385258 10/08/02 05:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧