注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

わたし、結婚の御祝いもらってないんですけど…

No.21 10/08/08 12:44
悩める人21 ( 28 ♀ )
あ+あ-

気持ちわかります💦
私は入籍のみの友達には御祝儀渡していません。私は式・披露宴した側で、私より先に入籍のみの友達が2人いましたが、御祝儀3万持ってきてくれました。その時は申し訳なさで引っかかりました💦後々の出産祝いで御祝儀分のお金を包み相殺しましたけど。あとは御祝儀って一般的には2万が引出物+食事代、1万がお祝い金となっているので、どうしても引っかかるのなら2万にしてもいいと思います。しかし出席しても晴れ晴れとお祝いできないのなら、欠席すべきです。

気になったんですけど入籍のみでお金包む方ってそんなにいないと思うのですが…主さんはいろんな方からたくさんお祝いを頂いたのですか?もし今回このような理由で欠席されるとこれからは頂いた方しか出席できませんよね。

21回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧